
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年8月29日 23:41 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月17日 01:27 |
![]() |
0 | 7 | 2005年9月3日 23:54 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月21日 22:36 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月28日 12:38 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月18日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXR
T4 CF-T4GW5AXS(T4 CF-T4GW5AXRの企業版)を購入しているのですが無線LANのWEP暗号化で通信を行うと通信速度が極端に落ちてしまいます。無線ルータはcoregaのWLBAR-11を用いています。
現在富士通のPCカード型の無線LAN「FMV-JW481」を使っていますが
それだとWEP暗号化しても900kbps(ISPの契約速度はタイガースネットの1Mbps)出るのに対して内臓のIntel Pro/Wireless 2915ABGだと400kbps程度に落ちてしまいます。WEP暗号化を行わないとFMV-JW481同様の900kbps出ることからやはり無線LANの暗号化部分の問題だと思われますが同様の事象が発生しているかたいませんか?Panasonicに問い合わせたところ、サポセンではそのような事象は再現されませんでした。とのことでした。
ベンチマークに用いたスピード測定サイトはhttp://www.bspeedtest.jp/です。
0点

↑
つまり、ネットおたく等と直結する世界がアダルト系、アニメ系と
いうAKIBAをうろつく方々の物語り、かと(" ^/)
現に、そんな感じのショップは混んでるようですから(笑
書込番号:4373618
0点

>久しぶりに覘いたら、アダルトの広告だらけですね
確かに。正直、驚きました。
書込番号:4374123
0点

TEPCOひかり 5G無線タイプを使用しているのですが、自作のデスクトップマシン、T4とも20Mbpsでほぼ同じです。
T4はNECのATERM 7800Hに802.11aで接続しています。
書込番号:4380899
0点

Intel Pro/Wireless 2915ABG、2200BGの無線ランチップ搭載のPCを使用していますが、無線LANカードに比較すると暗号化の有無に拘らず、スループットは低下するようです。
2200BGのチップが搭載されている、ソニーのPCは暗号化のモードによっては、接続不能ということもあるようです。
あと、無線ルーターはNEC WR7800Hを使用していますが、なにかの不具合で無償回収、交換が始まっていますね。
私も早速、交換していただきました。
なお、暗号化を無効にしてのご使用は、くれぐれもなさいません様に。
上記のスピード測定サイトは以前から使用していましたが、更に広告が増えましたね(楽
書込番号:4381259
0点

ベンチマークページではお騒がせしました(笑)
あまりにバナーが多くてベンチマークがなかなか始めらないのでは
ないかと思うくらいです。
やはり内蔵無線LANは若干は落ちるんですね。
ただ、納得いかないのが暗号化しなければ問題無くスピードが
出ることと、落ちるにしても半分以下というかなりの
速度が落ちてしまうということです。とくに暗号化通信を
行った場合にCPU使用率が上がったりということはないようですが...
ちなみに無線LANアクセスポイントはcoregaのWL-BAR11なので
残念ながらWEPにしか対応していないようです。
書込番号:4385536
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXR
軽量バッテリーモニターキャンペーン
http://panasonic.jp/pc/topics/t4bat/index.html
購入期限は、いよいよ8月31日までですね。
「レッツノートT4をご購入いただき、ユーザー登録し、「モニター」にご応募いただいた方、先着1000名様に「T4軽量バッテリー」をお送りします」とのことです。
0点

申し込まれた皆さんの手元にはもう届いたのでしょうか?僕は8/28に登録したのですがきません。HPはそのときも開いていたけど先着1000人からもれたのかな?このキャンペーンが終わってから、値下がりしましたね。約10日で8000円ほど。大手量販店でも最終処分価格が出ているみたいなので、W、Rシリーズと同等にそろそろ生産終了なのでしょうが…
標準バッテリーでもそこそこ軽いけど、軽量バッテリ欲しかった!
書込番号:4413876
0点

30日に登録して今日届いてました。
普段の通勤時は軽量バッテリで試してみたいと思います。
書込番号:4430824
0点

GD1さん、ご報告ありがとうございました。僕も1000人?(Panaさんの大判振る舞い?)に滑り込んめたようでバッテリー到着しました。お騒がせしました。たしかに軽いですね。これからアンケート回答も踏まえ、試用してみます。
書込番号:4433486
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXR
CF-T4GW5AXRを購入して先日から使い始めたんですが、やたらガチガチという作動音がします。耳障りで仕方ありません。
以前使っていたVAIOノートはこんな音しなかったのですが、これは何か異常なのでしょうか?
すでに同じ型を使われている方のものはいかがですか?
0点

どういうときにどこらへんからそういう音がするのかを書かないと答えようがない。ハードディスクならば型によってはそういう音がすることはある。
書込番号:4358257
0点

せーちゃん2号さん こんにちは。
実マ・ボンバイエさんの言われるように、その音を実際に聞いてみないと、何とも言えないように思います。 ちょっと突き放した言い方で申し訳ありませんが、価格comの掲示板で相談する内容と言うより、Panasonicのサポートセンターに相談する事柄のように思えるのですが・・・ (^^; 。
書込番号:4358283
0点

私はW4のユーザーですが、その音が、もし「カリカリ」または「ジージー」というような音でしたら、ハードディスクへのアクセス音ですので正常です。
レッツノートのハードディスク・ドライブ(東芝製)は、他社製品よりもアクセス音が大きめです。
ただし、「ガチガチ」という音でしたら異常かもしれませんので、早くサポートセンターにご連絡されてください。
書込番号:4358393
0点

確かに他社製品から乗り換えると、音は大きいと感じると思いますよ。
以前使っていたMEBIUSなども音が大きいなと感じたのですが、T4は振動というか、低い音が混じったような作動音なので、私も最初はビビリました。
どうしても心配になるような音だったら、やはり皆さんの言うようにサポートセンターなどに相談して、心配を取り除いたほうがスッキリすると思います。
書込番号:4371010
0点

こんばんは。
>Quadropheniaさん
>私はW4のユーザーですが、その音が、もし「カリカリ」または「ジージー」というような音でしたら、ハードディスクへのアクセス音ですので正常です。
御存知でしたら御教示頂きたいのですが,
W4のHDDメーカーはどこでしょうか。
と言いますのは,現在T4・T1・W2を利用しているのですが,
T4・T1は上記同様アクセス音が大きく,W2は全くと言っていいほど
アクセス音がしません。
W4とW2は異なるかもしれませんが,シリーズ(WとT)によって
使用するHDDのメーカーが異なるのかなと。
どうぞ宜しく御願い致します。
書込番号:4380161
0点

>W4のHDDメーカーはどこでしょうか。
レッツノートの機種によってHDDのメーカーが異なるのかは分かりませんが、私のW4は東芝製HDDです。
書込番号:4388976
0点

Quadropheniaさん
こんばんは。レスありがとうございます。
東芝製でしたか,恐らく同じ機種なのでしょうね。
因みに私の(全て同じだと思いますが)T4は
TOSHIBA MK4025GASL
です。
書込番号:4398375
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXR
T4もしくはW4を購入しようと考えています。
W4ですが、液晶ディスプレイが暗いという評判を耳にします。実際、同僚が持っているW4は、確かに明るいとは思えませんでした。ビジネス使用が中心なので、もしT4のディスプレイがW4とは異なり、良い(明るさ等について)のであればT4を購入しようと考えています。
両者には違いがあるのでしょうか?
どなたか御存知の方がいらっしゃいましたらご教示願えますでしょうか?宜しくお願い致します。
0点

T4には光学ドライブが無いこと、バッテリーが大きいこと以外は、すべてW4と同じ仕様です。
書込番号:4358333
0点

追加です。
W4のユーザーですが、たしかに最近の光沢液晶のAVパソコンに比べれば、W4(やT4)の最大輝度は暗いのですが、ビジネス用(オフィス系ソフトとウェブ閲覧用、メール用)ですから十分でしょう。
非光沢液晶で最大輝度が低めなのは、モバイルでのバッテリー時間の確保と屋外での「映り込み」の防止という意味があります。
逆に言えば、モバイル・パソコンで、映画をよく観る、動画もよく観るという方には、W4はお薦めできませんね。
書込番号:4358374
0点

皆さん、情報をありがとうございます。
感謝致します。
ビジネス用途ですし、T4を購入することとしました。
書込番号:4364796
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXR
お疲れさまです。
T4GW5AXRを購入したのですが、キーボードカバーがおいていないようです。
エレコムとサンワサプライ調べましたが対応ありません。
どなたか情報お持ちではないでしょうか??
よろしくお願いします。
0点

ttp://direct.sanwa.co.jp/support/list/html/bcover_note/panasonic.html
>>> ZARTH <<<
書込番号:4308730
0点

これも定番回答です。
レッツノートのキーボードカバー情報もFPANAPCでまとめられてます。
CF-W4/CF-T4用もあるようですよ。
http://forum.nifty.com/fpanapc/library/cover.htm
http://fpanapc.nifty.com/info/2005/07/w4t4_eaf6.html
http://fpanapc.nifty.com/info/2005/07/cfw4t4_6f5c.html
書込番号:4309039
0点

ありがとうございます!
さすが価格.comのHPは早いですねー。
本当に助かりました。私の努力不足でした。
今後とも宜しくお願いします。
書込番号:4310409
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXR
価格コムでCF-T4購入しました!
カラー天板に変更したかったのですが、
カラー天板はpana直販サイトで購入したときしか
つけれないことが判明・・・・
どこかでカラー天板だけ買うことってできませんか??
どなたか知りませんか〜〜〜
欲しいんですーーー。
0点

うーん、残念ながらリサーチが足りませんでしたね。
カラー天板、3年保証付き、HDD等のカスタマイズが可能、これらがパナ直販サイトの「売り」ですからねえ。
ただし、かなりお高いですね。
http://www.mylets.jp/
カラー天板だけを交換(販売)しているショップは知りません。
書込番号:4265475
0点

やっぱりカラー天板は無理ですか〜。
ざ、残念。
でもそのために直販サイトで高く買う気はおきないし。
仕方ないですね〜。
レスありがとうございます。
書込番号:4279573
0点

はい、残念ですが、オーソドックスな天板で我慢してくださいね。
レッツノートは人気機種ですから、1〜2年使って売却し、直販モデルに買い替える、という方法も可能ですね。
書込番号:4289042
0点

