『2005/09/27夕刻時期モデルHPにて発表』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M 753/1.2GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 915GMS OS:Windows XP Professional 重量:1.199kg Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月20日

  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRのオークション

『2005/09/27夕刻時期モデルHPにて発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

2005/09/27夕刻時期モデルHPにて発表

2005/09/26 18:27(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR

スレ主 clioneさん
クチコミ投稿数:89件

次期モデルのご案内をHP上にて行います。
併せて予約を開始いたします。
もしお届けをお急ぎでなければ、次期モデル(店頭及び出荷は
10/21を予定しております)
とのこてです。

私はT2を使用していますが、液晶が二度故障しています。毎日持ち歩くには強度が足りないようです。

現行モデル、特に次期モデルには大いに期待したいです。

書込番号:4458357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/26 18:46(1年以上前)

いよいよ、明日、発表ですか!

筐体の強度重視でしたらT4かW4でしょう。

5月にフルモデルチェンジをしたばかりですので、秋・冬モデルはマイナーチェンジでしょうが、どこが変わってくるのか?
注目ですね。

個人的には、W4T・4も、Y4と同じく

HDD容量を60GBにしてほしい
ステレオスピーカーにしてほしい

という2点ですね。

あとは、指紋認証システムを搭載してくるかもしれません。

書込番号:4458382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/09/27 10:20(1年以上前)

そうですか。楽しみですね。
私は説明やプレゼンに使うとき、どうしても複数人数で見る機会が多いので、液晶の視野角の狭さ、見にくさがネックでした。本当に情けないくらい弱体ですからね。これが改訂されるのではないかと期待してるのですが・・・・裏切られそうな予感!たのむよ・・・

書込番号:4460245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/09/27 17:37(1年以上前)

発表になりましたね、残念ながら液晶の件は変更はないようです

>主な特長


1.強化ポイント
(1) 基本処理能力の向上:HDDを60GBに向上(R4/T4/W4シリーズのみ)

CPUを強化「Intel® Pentium® M プロセッサ低電圧版778(1.6GHz)」(Y4シリーズのみ)
(2) 耐久性の向上:Y4シリーズにレーザー印刷キーボードを採用し、耐久性を向上

(Y4への採用でレッツノート全シリーズが耐久性の高いレーザー印刷タイプに)
(3) 選べるバリエーション:W4シリーズにMicrosoft® Office Personal Edition 2003モデルを追加


2.相反する「軽さ」、「長時間」、「頑丈(タフ)」を高レベルで並立して実現

Silver jack

書込番号:4460876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/09/27 21:57(1年以上前)

そうですね。液晶は未改良でした。残念・・・
Y,W,T,Rのカタログを読んで気がつきましたが、Wを除くと液晶は「高効率液晶」となってますが、Wはそう書いてありません。素直に読むとWだけ違うのか?と思うのですが、誰かこのことを解説してくれませんか?

書込番号:4461510

ナイスクチコミ!0


スレ主 clioneさん
クチコミ投稿数:89件

2005/09/28 00:56(1年以上前)

今回のマイナーチェンジーは期待はずれの感が否めないですね。
結局敬遠していたソニーのVGN-TX90PS(即配モデル)にしました。
SDカードも使えるし、もう一度ソニーにかけてみたいと思います。

書込番号:4462090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/28 07:16(1年以上前)

まあ、大方の予想通りのマイナーチェンジでしょう。

予想がはずれたのは、指紋認証システムがつかなかったこと位でしょうか?

書込番号:4462398

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2005/10/11 13:37(1年以上前)

今回、WとYシリーズの内蔵ドライブも変更なしだったのが残念です。
同じパナの外付けドライブLF-P867Cでは、2層書き込みに対応して
いるのに(ソニーのタイプT内蔵ドライブは可)。

書込番号:4496060

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR
パナソニック

Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月20日

Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRをお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング