


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR
次期モデルのご案内をHP上にて行います。
併せて予約を開始いたします。
もしお届けをお急ぎでなければ、次期モデル(店頭及び出荷は
10/21を予定しております)
とのこてです。
私はT2を使用していますが、液晶が二度故障しています。毎日持ち歩くには強度が足りないようです。
現行モデル、特に次期モデルには大いに期待したいです。
書込番号:4458357
0点

いよいよ、明日、発表ですか!
筐体の強度重視でしたらT4かW4でしょう。
5月にフルモデルチェンジをしたばかりですので、秋・冬モデルはマイナーチェンジでしょうが、どこが変わってくるのか?
注目ですね。
個人的には、W4T・4も、Y4と同じく
HDD容量を60GBにしてほしい
ステレオスピーカーにしてほしい
という2点ですね。
あとは、指紋認証システムを搭載してくるかもしれません。
書込番号:4458382
0点

そうですか。楽しみですね。
私は説明やプレゼンに使うとき、どうしても複数人数で見る機会が多いので、液晶の視野角の狭さ、見にくさがネックでした。本当に情けないくらい弱体ですからね。これが改訂されるのではないかと期待してるのですが・・・・裏切られそうな予感!たのむよ・・・
書込番号:4460245
0点

発表になりましたね、残念ながら液晶の件は変更はないようです
>主な特長
1.強化ポイント
(1) 基本処理能力の向上:HDDを60GBに向上(R4/T4/W4シリーズのみ)
CPUを強化「Intel® Pentium® M プロセッサ低電圧版778(1.6GHz)」(Y4シリーズのみ)
(2) 耐久性の向上:Y4シリーズにレーザー印刷キーボードを採用し、耐久性を向上
(Y4への採用でレッツノート全シリーズが耐久性の高いレーザー印刷タイプに)
(3) 選べるバリエーション:W4シリーズにMicrosoft® Office Personal Edition 2003モデルを追加
2.相反する「軽さ」、「長時間」、「頑丈(タフ)」を高レベルで並立して実現
Silver jack
書込番号:4460876
0点

そうですね。液晶は未改良でした。残念・・・
Y,W,T,Rのカタログを読んで気がつきましたが、Wを除くと液晶は「高効率液晶」となってますが、Wはそう書いてありません。素直に読むとWだけ違うのか?と思うのですが、誰かこのことを解説してくれませんか?
書込番号:4461510
0点

今回のマイナーチェンジーは期待はずれの感が否めないですね。
結局敬遠していたソニーのVGN-TX90PS(即配モデル)にしました。
SDカードも使えるし、もう一度ソニーにかけてみたいと思います。
書込番号:4462090
0点

まあ、大方の予想通りのマイナーチェンジでしょう。
予想がはずれたのは、指紋認証システムがつかなかったこと位でしょうか?
書込番号:4462398
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/05/19 10:34:07 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/04 0:57:53 |
![]() ![]() |
8 | 2006/03/03 14:47:58 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/18 1:41:37 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/08 18:58:39 |
![]() ![]() |
7 | 2006/02/01 21:58:45 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/30 18:06:02 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/27 19:08:50 |
![]() ![]() |
3 | 2006/02/04 20:01:34 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/02 7:41:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
