Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M 753/1.2GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 915GMS OS:Windows XP Professional 重量:1.199kg Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月20日

  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR のクチコミ掲示板

(414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ソフトとの相性?

2005/10/08 08:31(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR

スレ主 hiro1122さん
クチコミ投稿数:5件

9月にW4を購入し、いろいろとソフトをインストールしたところ、ドライブの調子が悪くなりました。音楽CDとDVD再生は動くけど、CDソフトを入れると、フリーズしてしまいます。リカバリをしたり、サポートセンターに相談したりしたけど改善されず、結局は新品に交換してもらいました。皆さんはそのような経験ありませんでしたか?

書込番号:4487333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件

2005/10/09 00:39(1年以上前)

交換してもらったんだったら、それでいいじゃない。
いまさら他の人ことなど聞いてどうする?

書込番号:4489399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2005/10/11 00:38(1年以上前)

※誹謗・中傷・見た人が不快になる発言はご遠慮ください。
って書いてますよね(笑)

書込番号:4495215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/12 17:26(1年以上前)

このスレはこのまま放置されるのかと思った(笑)

通常メーカーがソフトウェアの不具合でPCを交換することはありません。
おそらくただの初期不良でハードウェアの不具合と判断したのでしょう。

書込番号:4498623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/12 19:50(1年以上前)

しゅみんさん、あなたは素晴らしい!大人です!

やはり、こうでなくてはいけませんよね(笑)
大人のキャッチボールが出来ないと、
初心者は安心してここにこれません。

安心しました。

書込番号:4498861

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro1122さん
クチコミ投稿数:5件

2005/10/18 00:06(1年以上前)

私のメールで、実マ・ボンバイエさん には、不快な思い与えてしまい申し訳なく思っています。タフなパソコンでも初期不良があることを体験したことにショックであのようなメールを書いてしまいました。しかし、メーカーの真摯な対応と皆さんの温かい返信に元気をもらいました。どうもありがとうございました。

書込番号:4511712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を検討、

2005/09/29 07:46(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR

スレ主 Eiserneさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、Eiserneといいます。
新商品が出てから、比較した上で購入を検討していました。
今、使っているのが3KgでA4タイプで3時間そこそこしかバッテリーが持たないために、飛行機内で使うのが大変なので、軽くて小さくてバッテリー持ちが良い機種にしようと考えていて、Wシリーズが良いな思っていました。
使用用途も主に仕事がメインなのでOfficeとメールとWebとUnix emuがテキパキと動いてくれたら問題が無いくらいです。

コストも十分に気になっていますが、
ドライブについてですけども、余りスーパーマルチの恩恵を受けそうにないので、DVD/CD-RWの方にしても良いかと思っています。

他にもDynabookなども検討していますが、B5で512MBでCDドライブで検索すると表示されないから、ここも新商品が出てからと考えています。


アドバイスなどをよろしくお願いします。

書込番号:4464891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/29 08:05(1年以上前)

> 今、使っているのが3KgでA4タイプで3時間そこそこしかバッテリーが持たない

軽さ、駆動時間、丈夫さの3点重視でしたら、W4がお勧めです。
現在の環境からは天と地でしょう。

ただ、夏モデルはもうほとんど在庫がありませんし、現在残っているのは高いショップのみですので、もし待てるのでしたら、冬モデルがお安くなる時期(12月以降)の購入をお勧めします。

夏モデルは、標準モデルが245000円くらいからスタート、最安値でも190000円くらいでした。レッツノートは、大きな値崩れはありません。

なお、光学ドライブはあまり使わないのでしたら、T4と外付けドライブという選択肢もありますね。

書込番号:4464907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/09/29 08:40(1年以上前)

その用途ならiBook(Mac)にしたらどうですか?
OS XのUNIX環境は結構便利ですよ?
MacOSを使った事がなくてもこの方なら大丈夫だと思いますので10〜15万円ぐらいのiBookが良いと思いますよ!PowerBookの必要はないです。

書込番号:4464945

ナイスクチコミ!0


maia55さん
クチコミ投稿数:43件

2005/09/29 11:33(1年以上前)

>今、使っているのが3KgでA4タイプで3時間そこそこしかバッテリーが持たないために、飛行機内で使
ノートPCをメインで使っているのなら、キーボードも重視した方がいいですよ。
A4からの移行なので、Yシリーズも候補に入れた方がいいと思います。

DynabookSXとWシリーズ比べるとDynabookの方が打ちやすいように感じます。
入力デバイスは、個人の好みが別れてくるので店頭で打ち比べてから検討した方がいいと思います。

>その用途ならiBook(Mac)にしたらどうですか?
MACいいですよね。
自分も買おうと思ったのですが、社内ネットに繋いだら駄目って言われて買うのを辞めました。
繋ぐのは、可能だけど、1人の為に余計な設定が必要になるかもしれないと言われると返す言葉がありませんでした。

書込番号:4465184

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eiserneさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/30 20:19(1年以上前)

色々なご助言、感謝します。

Quadrophenia様、
>>夏モデルは、標準モデルが245000円くらいからスタート、最安値でも>>190000円くらいでした。
>>なお、光学ドライブはあまり使わないのでしたら、T4と外付けドライ>>ブという選択肢もありますね。
今、取引先の業者でしたら、5AXSが20万を切る料金でなので、少し考え始めました。
確かにその辺りがこのPCの底値ではと思います。
外付けになってもOSをクリーンインストールなどに支障とかはないでしょうかね?年1回のペースで行っています。。

使用中の人様、maim55様、
確かにMacも魅力的です。
しかし、今回は今の環境をそのまま移植することを念頭においています。
メインワークがUnixフォームなので、特に問題は無いのが本音ですけども、、
何よりもどのモデルでもグラフィックスチップを乗せていることが魅力的に写ります(笑)。でも、少し重量が重い印象ですよね。
あくまでも、今回はWindowsベースを考えています。というよりも、環境や諸設定に時間をかけられそうに無いので、Windowsにする予定です。
別な目的のパソコンでMacを使いたいとは思っていますが、、、

Dynabookにしても、メモリーを増設という選択肢がありましたよね。
今回の買い替えで考えている項目にはメモリーが多いことでしたし。

キーボードには好みがあるし、何よりも変更することが難しいですよね。
知人のDynaを使わせてもらった時に、B5の割りに打ちやすい印象がとても好感でした。

とりあえず、実機を見て、使ってみてから、購入を検討したいです。


ありがとうございました。

書込番号:4468333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

2005/09/27夕刻時期モデルHPにて発表

2005/09/26 18:27(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR

スレ主 clioneさん
クチコミ投稿数:89件

次期モデルのご案内をHP上にて行います。
併せて予約を開始いたします。
もしお届けをお急ぎでなければ、次期モデル(店頭及び出荷は
10/21を予定しております)
とのこてです。

私はT2を使用していますが、液晶が二度故障しています。毎日持ち歩くには強度が足りないようです。

現行モデル、特に次期モデルには大いに期待したいです。

書込番号:4458357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/26 18:46(1年以上前)

いよいよ、明日、発表ですか!

筐体の強度重視でしたらT4かW4でしょう。

5月にフルモデルチェンジをしたばかりですので、秋・冬モデルはマイナーチェンジでしょうが、どこが変わってくるのか?
注目ですね。

個人的には、W4T・4も、Y4と同じく

HDD容量を60GBにしてほしい
ステレオスピーカーにしてほしい

という2点ですね。

あとは、指紋認証システムを搭載してくるかもしれません。

書込番号:4458382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/09/27 10:20(1年以上前)

そうですか。楽しみですね。
私は説明やプレゼンに使うとき、どうしても複数人数で見る機会が多いので、液晶の視野角の狭さ、見にくさがネックでした。本当に情けないくらい弱体ですからね。これが改訂されるのではないかと期待してるのですが・・・・裏切られそうな予感!たのむよ・・・

書込番号:4460245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/09/27 17:37(1年以上前)

発表になりましたね、残念ながら液晶の件は変更はないようです

>主な特長


1.強化ポイント
(1) 基本処理能力の向上:HDDを60GBに向上(R4/T4/W4シリーズのみ)

CPUを強化「Intel® Pentium® M プロセッサ低電圧版778(1.6GHz)」(Y4シリーズのみ)
(2) 耐久性の向上:Y4シリーズにレーザー印刷キーボードを採用し、耐久性を向上

(Y4への採用でレッツノート全シリーズが耐久性の高いレーザー印刷タイプに)
(3) 選べるバリエーション:W4シリーズにMicrosoft® Office Personal Edition 2003モデルを追加


2.相反する「軽さ」、「長時間」、「頑丈(タフ)」を高レベルで並立して実現

Silver jack

書込番号:4460876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/09/27 21:57(1年以上前)

そうですね。液晶は未改良でした。残念・・・
Y,W,T,Rのカタログを読んで気がつきましたが、Wを除くと液晶は「高効率液晶」となってますが、Wはそう書いてありません。素直に読むとWだけ違うのか?と思うのですが、誰かこのことを解説してくれませんか?

書込番号:4461510

ナイスクチコミ!0


スレ主 clioneさん
クチコミ投稿数:89件

2005/09/28 00:56(1年以上前)

今回のマイナーチェンジーは期待はずれの感が否めないですね。
結局敬遠していたソニーのVGN-TX90PS(即配モデル)にしました。
SDカードも使えるし、もう一度ソニーにかけてみたいと思います。

書込番号:4462090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/28 07:16(1年以上前)

まあ、大方の予想通りのマイナーチェンジでしょう。

予想がはずれたのは、指紋認証システムがつかなかったこと位でしょうか?

書込番号:4462398

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2005/10/11 13:37(1年以上前)

今回、WとYシリーズの内蔵ドライブも変更なしだったのが残念です。
同じパナの外付けドライブLF-P867Cでは、2層書き込みに対応して
いるのに(ソニーのタイプT内蔵ドライブは可)。

書込番号:4496060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CDドライブのフタのカタカタについて

2005/09/24 05:09(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR

クチコミ投稿数:4件

先日、念願のW4を入手させて頂きました。

そこで気になる点がひとつありました。
CD(DVD)ドライブのフタは閉まっているのですが、
指でフタを触る(軽く押す)とカタカタ音がします。

店頭でそこまで見ずに買ってしまったのですが、
これは標準なのでしょうか?

書込番号:4451473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/09/24 05:22(1年以上前)

蓋の下は空洞になっていてメディアを置く丸い台があると
思うのですが。

脆いのであまり弄らないほうが宜しいかと。

書込番号:4451476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2005/09/24 06:06(1年以上前)

http://panasonic.jp/pc/products/w4g/supermulti.html を見る限り、特に心配は無さそうですね。

書込番号:4451490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/24 08:24(1年以上前)

> CD(DVD)ドライブのフタは閉まっているのですが、
指でフタを触る(軽く押す)とカタカタ音がします。

はい、私のW4も同じですが、強度は十分に確保されていますのでご安心ください。

書込番号:4451610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/24 10:26(1年以上前)

☆満天の星★さん、天使の休息2さん、Quadropheniaさん

文字打つときに右手がフタに当たって
カタカタが気になってたのですが、
特に心配する事はなさそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:4451811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いよいよ新製品!?

2005/09/14 08:43(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR

クチコミ投稿数:14件

W2もマイレッツ倶楽部で売り切れとなり,キャンペーンも9月16日まで,いよいよ発表でしょうか?昨年も9月16日だったような?

書込番号:4426267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サウンド機能について

2005/09/13 14:40(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR

スレ主 tahiti90さん
クチコミ投稿数:49件

こんにちは。初めて書き込みをします。宜しくお願いします。

現在、looX T75Lを所持しています。トータル的にはとても気に入っているのですが、10.6インチ横長液晶の為にネットなどの文字が小さすぎるのと、やや本体が重く、持ち運び時に落下などの心配から慎重になりすぎてしまうという事もあり、12.1インチで軽くて丈夫でDVDも観れるこの機種を検討しています。

そこでご質問なのですが、サウンド機能、特にヘッドフォン使用時のサウンドはどのような感じなのでしょうか?loox T75Lのヘッドフォン使用時のサウンドは申し分なく素晴らしいものでした。ちなみにヘッドフォンはオーディオテクニカの3000円くらいの折り畳み式のものです。

ヘッドフォンでご使用になられている方いらっしゃいましたら、どうかご教授お願いいたします。

書込番号:4424143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/13 18:41(1年以上前)

レッツノートW4のサウンド機能には期待されないほうがよろしいと思います。
スピーカーはモノラルですし、HDDオーディオ・プレーヤーのイヤホンをつけて音楽を聴くとステレオにはなりますが、「薄っぺらな音」です。

また、DVDも見られますが、液晶の発色はいま一つですし、視野角も狭いので、あまりお勧めしません。

音楽やDVD鑑賞用でしたら、VAIO TypeTやTyoeSがお勧めかと思います。

W4は、あくまでも、オフィス系ソフト、ネット、メール用の「ビジネス・ノート」だと思います。

書込番号:4424606

ナイスクチコミ!0


スレ主 tahiti90さん
クチコミ投稿数:49件

2005/09/13 18:53(1年以上前)

>Quadropheniaさん

どうもありがとうございました。やはり、想像どおりのビジネス専用なのですね。外部スピーカーがモノラルなのもうなずけます。

書込番号:4424639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/09/17 23:45(1年以上前)

確かにビジネスマシンですが、少し液晶に気合いを入れてくれたら一挙に用途が広がるのにね。そしたらノート全体で8位くらいのランクが2、3位くらいに上がるよね。Panaは何してるんでしょう。10月の新製品をカタズをのんで(ちょっとオーバー)見守ってるところです。

書込番号:4435754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR
パナソニック

Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月20日

Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXRをお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング