『音』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M 753/1.2GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 915GMS OS:Windows XP Professional 重量:1.199kg Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのオークション


「Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2005/12/23 16:55(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXR

スレ主 XE3さん
クチコミ投稿数:199件


本日購入をし、現在セッティング中です。
「ビーババ」と少々不快な音をたてながら、起動します。
本機種をお使いの方で同様の現象が発生する方はいらっしゃいますか?
又、対策をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授頂ければ幸いです。
ぜひ宜しくお願い致します。

書込番号:4678397

ナイスクチコミ!0


返信する
maia55さん
クチコミ投稿数:43件

2005/12/23 22:25(1年以上前)

>「ビーババ」と少々不快な音をたてながら、起動します。
CDドライブのアクセル音です。 

BIOS(起動中にF2)から
メイン→CD/DVDドライブの電源[オン]←これを[オフ]
にすれば起動時のアクセルは無くなり音はしなくなりますが当然、OS起動後にもCDを使うことが出来なくなります。
([オフ]にするときに注意メッセージが出るのですが同じ要領で簡単に[オン]に出来ますから気にせず[オフ]にして試してみてください。 ほぼ無音で起動します。)

内蔵CDの使用頻度が少ないのであれば通常は[オフ]で使うときだけ[オン]にすれば不快は減るでしょう。

ちなみにわたしは、内蔵モデムは[オフ]にしています。
電源節約には、あまり意味がないようですが使うことがもう無いと思われるので、なんとなく[オフ]にしてます。

書込番号:4679082

ナイスクチコミ!0


maia55さん
クチコミ投稿数:43件

2005/12/23 22:36(1年以上前)

追記
>本機種をお使いの方で同様の現象が発生する方はいらっしゃいますか?
W4すべてで発生するはずです。
CDのスタンバイ状態に入る初期動作でCDを搭載している機種ならノート・ディスクトップ問わず発生している現象だと思いますよ。

ちなみに[オフ]にして試してみたのですが、無音で立ち上がるって、音に慣れるとかえって不気味でしたw

書込番号:4679123

ナイスクチコミ!0


スレ主 XE3さん
クチコミ投稿数:199件

2005/12/24 17:58(1年以上前)

maia55さんへ

早速ありがとうございます。
おっしゃられる通りでした。[オフ]にすると無音で起動します。原因がはっきりしたので、これで不快感もかなり軽減されると思います。
本当にありがとうございました。

追伸)
本機種はまだ新しいせいか、起動時間がとにかく早いですね。

書込番号:4680950

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXR」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXR
パナソニック

Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング