Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M 753/1.2GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 915GMS OS:Windows XP Professional 重量:1.199kg Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXR のクチコミ掲示板

(207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

安く購入したいです。

2005/12/10 20:35(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXR

スレ主 XE3さん
クチコミ投稿数:199件

本機種の購入を真剣に考えていますが、ボーナスも予想より少なく(笑)できるだけ安く購入したいと考えています。
本日、ドットコム価格情報をもとに量販店をチェックしてきましたが、ヤマダは扱っておらず、キムラヤは高く、ノジマは価格交渉の結果、\208,000(ポイント無)が限界でした。
携帯電話は交渉をすれば秋葉原はかなり安いですが、PC系も秋葉原は安いでしょうか?
本来自分の足でチェックするところですが、なかなか時間がとれす行けません。
可能な範囲で特価情報を頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:4645482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/12/10 23:21(1年以上前)

通販なら検索で型番と価格とを入れると全国の販売リストが
見れます。

価格コムより安いショップも地方になるとあったりします。
秋葉原が必ずしも安いとは限りません。
秋葉原にはそこしか手に入らないマニアさん向けのパーツ
など、オーディオ、無線分野においては多数あります。

書込番号:4646019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2005/12/11 03:16(1年以上前)

XE3さん さんにちは。

 秋葉原のショップの表示価格が¥201,000で、交渉してもあまり変わらないと思われるショップがこの価格を付けてますね。
 中古品でよければ、秋葉原のソフマップ8号店や5号店、有楽町店で、¥194,800で出ているようですが。

 http://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200002_06.htm

(ソフマップの情報は、上記ホームページでご確認下さい。)

書込番号:4646579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2005/12/11 03:19(1年以上前)

(ちょっと補足させて下さい。)

「秋葉原の表示価格」と言うのは、価格comにおける秋葉原のパソコンショップの最安値のことです。

書込番号:4646582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2005/12/11 03:45(1年以上前)

(度々すみません。)

 ソフマップの秋葉原5号店は、¥184,800となっていますね。何か欠品があるのかな?
 その他、¥179,800の価格を付けている支店もありますねぇ。やはり、何か欠品がある等、イワク付きなのかもしれませんね。

 そういうこともあるので、中古品は物を見てから購入した方が良いですよ!
 欠品の有無や、パソコンの状態の物の良し悪しの問題もあるのですが、展示してある中古品の中には、一日中電源を入れて展示している場合もありますから。

書込番号:4646596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/12/11 04:30(1年以上前)


中古と新品が\15,000の差ならあえて中古は買わないで
しょう、普通。
貴方なら買いますか??

この機種は昔のThinkPadのようにあまり価格が変動しない
のと出荷調整も巧みだから、買うなら買うと割り切らないと
駄目かと思います。

どのみち、性能は今後も大きく改善される余地は少ないため
買いたい時が買い時の典型的なノートでしょう。
ビジネス用途の機種ですから。

書込番号:4646623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2005/12/11 07:51(1年以上前)

毎度出現してすみません。

 一世代前のCF-W4GW9AXRの中古品なら、秋葉原のカクタソフマップで、約17万円で出てますね。
 http://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200002_07.htm
CF-W4HW8AXRとは、HDDの容量が異なりますが・・・。
(一世代前のW4GW9AXRは40GB、現行のW4HW8AXRは60GBです。)

 新品の特価情報でなくて恐縮ですが、中古品の情報は大体こんな感じかと思います。

書込番号:4646715

ナイスクチコミ!0


スレ主 XE3さん
クチコミ投稿数:199件

2005/12/12 00:04(1年以上前)


皆さん、情報ありがとうございます。
発売して間もないというのがあると思いますが、旧機種含めて中古でもかなりいい値段がするんですね。
情報を頂きながら非常に恐縮ですが、個人的に中古品は嫌なので新品を今月一杯をメドにもう少し探したいと思います。

書込番号:4649167

ナイスクチコミ!0


チララさん
クチコミ投稿数:12件

2005/12/12 11:52(1年以上前)

208000円のノジマさんの店舗名を教えてください。

書込番号:4650053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

旧機種からの改良点は?

2005/11/08 17:29(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXR

クチコミ投稿数:15件

発売されてから随分経つのに書き込みが全然ありません。(^_^)/
購入された方に感想を伺いたいのですが、HDD容量がアップし、チップセットも新しくなったようですね。
それ以外にDVDドライブの回転時の騒音その他改良されている点ありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4563530

ナイスクチコミ!0


返信する
unnkoさん
クチコミ投稿数:27件

2005/11/08 19:46(1年以上前)

チップセットは同じ915GMSなんじゃないですか。

書込番号:4563829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/11/08 21:57(1年以上前)

unnkoさん
失礼しました。
チップセットも同じでしたね。

書込番号:4564172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/12 02:06(1年以上前)

あと無線LANが国際標準になったと思います。

BTOモデルは天板の新色もあるかな。

HDDが40で良い人は前のモデルの値下がりを見ているのでは、変更がすこしなので安い方が合理的?とか前のモデルが人気があったのでもう既に購入済みだった。でニーズを持った人が増えてこない。かな。

そとでメディアを焼くことがあまり無いのならドライブを別に買う方でも良いんじゃないかな?TとかRとかで、ドライブを外に持っていって使うことが無ければドライブが付いている意味はあまり無いと思う。内部的にはUSB接続になるので同じ接続条件なら別売の方が性能が上のものもあるし。

PCも何台もになると殆ど使わないドライブが多くてもったいないような気がします。PC変える時は殆ど使わなかったドライブもお釈迦です。それとパナは音は良くないのでCD聞くのには向きません映像は液晶もきれいタイプでなくて視野角も狭いので向いていません。この辺が希望なら他社製の方が良いと思います。

書込番号:4571852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/11/30 14:35(1年以上前)

W4 CF-W4HW8AXR かソニーTX90Sどちらを買おうか悩んでいます。

どちらが、使いやすいでしょうか。

パナソニックの場合 海外用があると聞いています。

ソニーの場合 ブルートース フェリカ エデイが魅力です、


書込番号:4619108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

W4そろそろ買い時かと思ったら

2005/11/24 10:07(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXR

クチコミ投稿数:55件

R4の板で、気になる書き込みを見ました。
『・・・来年になると翌年のWindowsのモデルチェンジがあることがわかっているので・・・』

そうなんですか?
WinXPが変わるのですか?
どなたか詳しい方、ご教授願います。



書込番号:4602728

ナイスクチコミ!0


返信する
BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/24 12:37(1年以上前)

はい、WindowsVistaというXP後継OSの
リリースが来年と発表されております。
恐らく来年後半では?と言われております。
ただ、毎回言われることですがこれを気にして
待つか、今買うかの判断は難しい所です。

書込番号:4602989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/11/24 13:34(1年以上前)

大方の人はofficeにしてもwindowsにしても、その機能の半分も
使いこなしていないと思う。
私も同類です。

つまり進化したとして、基本構造はwin2000をベースにしたコア
にMedia-Center的な家電と共有出来る機能のようなものと、
セキュリティー機能が強化されると勝手に思っています。

グラフィックスに重点を置いた機能が付くvistaも出るらしい
けど一般的レベルで必要か、どうかは選択出来るようになると
思っています。OSの種類がこれまでより多くなるそうです。

書込番号:4603077

ナイスクチコミ!0


maia55さん
クチコミ投稿数:43件

2005/11/24 15:43(1年以上前)

>WinXPが変わるのですか?
OSのアップグレードは、1〜2万で出来ます。余裕がある時にすればいいと思いますよ。

それより、CPUも変わりますし、WだとYonahデュアルコアプロセッサも可能かもしれません、また、LEDバックライト液晶(ワイド)に変わる可能性もかなりあると思います。

ワイド液晶・CPU・ブルーレイディスク・指紋認識・FeliCaポート(ソニーだけ?)・シリアルHDD etc と考えるだけで、ノートPCに標準で搭載されそうな技術が沢山あり、来年のノートPCは凄く変化がありそうです。

わたしも、色々考えたのですが必要な時が買い換えの時期だと思って、R1からW4に買い換えました。

書込番号:4603268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/11/26 09:38(1年以上前)

BAK3さん、☆満天の星★さん 、maia55さん 、早速のお返事をありがとうございました。

WinXPが来年変わるという話は本当だったんですねー。
『グラフィックスに重点を置いた機能が付くvistaも出るらしい』とは聞き捨てならない情報です・・・(しっかし詳しい! )

『来年のノートPCは凄く変化がありそうです。』
そうですか、益々考えますね。
私にとっての『必要な時』が今かといえば・・・まだ先でもOKかも・・・

当分の間、この板などを参考にしながら、『これだー!!』と思えるものを探そうと思います。

書込番号:4607609

ナイスクチコミ!0


うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2005/11/26 16:09(1年以上前)

『グラフィックスに重点を置く』ということは、ハードウエア(CPU・グラフィックチップ等)に要求するスペックも高くなるはずなので、ハード的な制約多いノートPCでどこまでソフト側の性能引き出せるかは、正直疑問に思ってます。
実際出てみないとわかりませんが・・・

書込番号:4608334

ナイスクチコミ!0


crazybombさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/28 11:11(1年以上前)

ちょっと補足説明ですー
WIN vistaですが3Dデスクトップのようなものが使われる予定です。
これは結構重いらしいです・・・
ただ、XPのようにオプションでクラシック表示もできるんじゃないですかね
あと、大きな変更点としてソフトのインストールやmicrosoft UPDATEの際、再起動が必要なくなります。
これは便利ですねw
あとはまだ確定情報ではありませんがいろいろなバージョンが出るようですね。

ただね。
いつものことながらwindowsは出始めは買わないほうが・・・

あと、標準でIEの次期バージョンが乗ります。
このバージョンはフィッシングサイトなどに対応するため
危険な可能性があるサイトにアクセスるるとアドレスバーが黄色や赤色になるらしいです。

まーいろいろ書きましたが、買おうと思った時が買いですよ!
ちょっとこぼれ話ですがW4の次期モデルがおそらく2月下旬から3月あたりに出ます(たぶん)。
値段的に狙うなら1月の下旬か2月上旬かなw

書込番号:4613341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/11/29 10:44(1年以上前)

うに吉様、crazybomb様、貴重な情報ありがとうございました。

何でそんなに詳しいの?業界の方?・・・など余計なことですネ。
「買い時」は先に延ばしたので、また何か情報があったら是非教えて下さいm(__)m
チョコチョコ ここをのぞきますので。

書込番号:4616068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコン初心者です

2005/11/27 21:08(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXR

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。職場でパソコンを使用していますが,現在,買換え検討中です。実は職場にはPANA製のパソコン使用者が皆無です。そこで教えてください。他社製品からみても割高に思いますが,良い点,悪い点を。個人的には出張等も多々あり,以前からPANA製W4に惹かれています。

書込番号:4611837

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/11/27 21:12(1年以上前)

なにより軽くて丈夫、ただキーボードは好みもありますが、打ちづらい気がしますね。

書込番号:4611852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2005/11/27 21:50(1年以上前)

ゆめともさん   こんにちは。

 かつて、Panasonicの初代W2をつかっておりました。

<利点>
・RHOさんも書かれていますが、軽くて頑丈。
・円形パッドは、使い慣れると手放せなくなるくらい便利。(ただし、若干慣れが必要かな?)
・ドライブを数分間使用しないと、ドライブへの電源を自動静止させる機能がある。
・ACアダプタが小さい。

<欠点>
・液晶が暗い。
・「半角/全角キー」の位置が通常と異なるので、慣れるまでは打ち間違いが多い。
・パソコン筐体の最大厚が思っているより、意外と大きい。

                等々

書込番号:4611986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/27 23:46(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます。もうしばらく検討したいと思います。最後に素人質問ですが,パソコンの価格(W4)は年末にかけて上下するのですか?

書込番号:4612459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2005/11/28 03:59(1年以上前)

12月の上旬までは値下がりして、その後は横ばいないし値上がり!これが例年のパターンです。しかしLet'sの価格はシブイので有名です。
来年からの新製品は値崩れすると思うけどね、私の勝手な想像ですが。

書込番号:4613009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXR
パナソニック

Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング