


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W4 CF-W4JW8AXR
やはり噂通り、CoreSolo 超低電圧★版 U1300(1.06Ghz)、HDDは60GBでそのままでした。
モバイルインテル(R) 945GMS Express チップセットでバッテリーによる駆動時間が12時間ですと!
筐体は変わらずですね。
書込番号:5027021
0点

確かに、バッテリー駆動時間が飛躍的に延びていますね。
書込番号:5029339
0点

素人質問ですみません。社用での購入を検討しているのですが、春モデルか夏モデルで迷っています。夏モデルのCPUが Pentium M 773(1.3GHz) → Core Solo U1300(1.06GHz) に変更したことで駆動時間が8時間から12時間に伸びたみたいですが、CPUのパワー(処理速度の速さ) はPentium M 773 とCore Solo U1300 でどちらが上になっているのでしょうか? GHzだけでは比べられないと思うのですが、その点ではPentium M の方が上なのでしょうか? 100MB単位のPowerpoint などを快適に動かせればいいのですが、その辺りを分かる方、いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:5029671
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W4 CF-W4JW8AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/08/27 13:35:39 |
![]() ![]() |
6 | 2006/05/27 9:58:33 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/20 12:54:42 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/16 23:38:44 |
![]() ![]() |
13 | 2006/05/18 22:03:55 |
![]() ![]() |
3 | 2010/12/07 14:25:48 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/07 16:16:11 |
![]() ![]() |
10 | 2006/05/08 23:39:06 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/27 9:38:56 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/21 21:39:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


