
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R4 CF-R4JW4AXR
この機種はファンレスですが、皆さん、熱対策はどうされてますか?
冷却シートをかます。エアコンの部屋で、するなど。。
熱いのにどんどん負荷をかけ続けたら、故障するでしょうか?
故障する前に、ブレーカーみたいな物が付いており、止まると聞いた事もあります。
負荷作業をやめて、スリープにすれば、常温に戻りますか?
富士通のルークスもとんでもなく熱くなると噂がありますが、この機種は
まだ熱くない方だと雑誌に出ていたのを見たことがあります。長時間使えるのに
熱いのは気分悪いですよね?常温を保つ技ありましたら、教えて下さい。
0点

同機種を使ってはいませんが・・・一応ご参考までに。
ノートパソコンの廃熱は基本的に机上で使う前提です。
材質にもよりますが、人体(膝の上)や布製品(ソファーなど)
ですと熱伝導や思わぬ凸凹のため、廃熱がうまくいかない場合が
ありますので、使用する場所にはご注意を。
書込番号:5359819
0点

まあ、毎日真夏日で暑いですからね。空調の効いた部屋で快適に使った方がいいんじゃない?
ユーザーじゃないけど、この暑さの中、エアコンの効いてない所でPC使う気にはなれないな。
ちと、脱線してますね。失礼。
書込番号:5359832
0点

膝の上で長時間作業するのは止めた方が良いですy
気がつかぬ間に、低温火傷してる場合がありますので
USB扇風機で風をあてながら使うこともあります。
少し邪魔なのとウルサイかもしれませんが、触れるけど熱い→ぬるい程度にはなりますy
キーボードを満遍なく触っていると、一番熱いところがあるので、その辺りに送風してます。
書込番号:5359981
0点




ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R4 CF-R4JW4AXR
購入を考えていますが、レノボでモバイルのデュアルコアCPUのパソコンが出たように、このシリーズでも搭載されるのでしょうか?バッテリの駆動時間はそのままで処理能力が1.5倍になったりして。しばらく待ったほうがいいのかなぁ?すみませんが教えてください。
0点

ULV(超低電圧)版のCore Duo(Yonah)も遅れて発売されるらしいけど、TDPがDothanの5.5Wから9Wに上がってしまうので、すんなり搭載されるかどうかは???
もしかすると、TDPが5.5WのCore Solo、つまりシングルコアになっちゃうかも知れませんね。
何れにしても、出るのは4月以降の様です。
書込番号:4855196
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
