


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR
入院中のヒマ人さん及び☆まっきー☆さん早速のご連絡ありがとうございます。
私も友人にはLet's NOTE LIGHT W4 をお奨めいたしました。そんな事もあり1ヶ月ほどLet's NOTE LIGHT W4 を借りて使いましたが、やはり私には画面の映りが甘くて使いにくく感じました。古いSONYの8.5インチのVIO PCG−C1XGにWin2000のOSを入れて使っているのですが、両機種とも使いにくいと言う感覚では同じような感じで違和感ないく使いました。極端ですが・・・
Let's NOTEは●軽量長時間、何時でも何処でも使えるをコンセプトに開発している様ですが、何時でも何処でも使える事を考えてしまうとLet's NOTE LIGHT Y5はシリーズでは一番大きいサイズですので2,3年前のディスクトップの主流だった液晶(14インチ)と同じサイズと言うことになると思います。
何時でも何処でもディスクトップ代わりにも使うと考えた場合この画面の作りでは不満が出るのでは?最近の液晶は17インチや19インチで高性能な液晶画面が3万円弱で購入出来てしまいます。
そう考えるとY5ではなく軽量長時間、で持ち運べるとなったらW5が選択肢になる様な気もいたしますが如何でしょう?。折角の14.1インチの液晶で尚かつCore Duoになっているのでディスクトップ代わりに使う事も考えて開発されているのではと思ってしまうのですが私だけでしょうか? 但し今のツルピカ液晶はギラギラしていて嫌いです。
●谷口尚史氏のインタビューのサイトです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0426/config.htm
●♪ぱふっ♪さんのおっしゃったムラが出るとは知りませんでした。でも松下が ノートPC用12.1型ワイド低温ポリシリコンLCDの量産を開始と言う記事を見たのですが如何でしょうか?
http://www.tmdisplay.com/tm_dsp/press/2006/06-04-13_j.html
書込番号:5109137
0点

何を言いたいのかよく分かりませんが、Let'sNoteの液晶が糞なのは周知の事実であり、今さらそれを声を大にして叫んだところで、どーにかなるものでもなさそうです。
Y5はSXGA+という高解像度でありながら、モバイルとしてギリギリ許容できる重量であることに価値があるわけで、エクセルをよく使うビジネスマンにとってはうってつけの機種であると言えます。
商品の特徴をどう解釈するか、商品のどこに価値を見出すかは人それぞれです。
書込番号:5109336
0点

他に利点が多い分欠点もある、すべての面で利点しかないノート
は見たことがありませんが。
液晶パネルは別に安モノ使っているわけじゃないけども、
発注の際に細かく色温度や輝度、コントラスト比など指定して
いないため、不評なまま変わらずですね、、、
ある程度指定出来る仕組みになっていれば、視野角は無理でも
色目はもっと良くなるでしょう。
書込番号:5109445
0点

谷口尚史氏のインタビューサイト見ました。
2万時間の耐久テストがまだだから、時期尚早ということですね。と、いうことはテストをクリアすれば、次回か次々回辺りに新パネルで登場もあるかと思います。
〉14.1インチの液晶で尚かつCore Duoになっているのでディスクトップ代わりに使う事も考えて開発されているのではと思ってしまうのですが私だけでしょうか?
Core Duoにしたからといってデスクトップ代わりに使うというのはあなたの期待でしょう。やはりコンセプトはモバイルとタフさでしょう。
ここで文句を言っても仕方ないです。それよりメーカに問い合わせてパネルが何時変わるのか聞き出し、こちらに情報として載せてください。皆さんその方が喜ばれます。
《個人的には防滴キーボードが気に入ったなー》
書込番号:5109822
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/02/08 23:13:03 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/27 23:31:00 |
![]() ![]() |
6 | 2007/01/15 23:52:36 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/03 3:03:03 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/29 23:29:48 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/28 16:46:24 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/28 9:24:22 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/20 0:41:08 |
![]() ![]() |
22 | 2006/10/09 11:24:10 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/24 23:02:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
