


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR
液晶だけネックですね。
近くに置いてある所無いので、液晶の輝度具合がまるで
分かりません。悪いのはわかりましたが、どの程度悪いのか見てみたいですね。
ネットで液晶画像公開しているところ無いでしょうか?
液晶の問題クリアできたら欲しいんですがね。。。
許容範囲なのか、我慢出来ないレベルなのか。。
でも、ノートPC全般的に見て一番悪い部類に入るのですかね?
本当ひどい真っ暗に近い輝度のノートありますが。。
書込番号:5331972
0点

モバイル機なので外で使う場合は本当にだめですね。
室内での使用はまぁまぁです。
書込番号:5332012
0点

Y5で十分ですよ、分かってくださいよ
「no, Two two, Four うどん」
確かに、レッツの液晶は見劣りしますね。輝度もそうですが、コントラストもダメ。色のノリ具合が全体的に薄い。
でも、14.1インチのSXGA+ってもともとこんなもんですよ。NECのLaVie RXなんてもっとひどかったし、採用例が少ないから開発も止まってるでしょうしね。
私としては、Y5の液晶は我慢できない部類ではないと思います。昔のY2やW2のひどさを知ってる人なら、まぁまぁじゃないの?って思うかも。
書込番号:5332027
0点

皆さん即レスありがとうございます。
そうですね、完全な物を求めてはいけませんね。
液晶は駄目でも、良い所はたくさんあるのですから。
検討してみます。
アスキーでも性能に関してはかなり高レベルだと言ってます。
で、どこで買いましょう?価格.COMで最安値のところで良いのかな?
お勧めのところありましたら教えて下さい。
書込番号:5332080
0点

ヘビ1号さん こんにちわ。
> で、どこで買いましょう?価格.COMで最安値のところで良いのかな?
モバイルでガンガン使用するなら、延長保証をやっている量販店の方が、後々まで安心して使えると思います。ただ、ヤマダ電機とかコジマ電機などでも、Panasonicだけは値引きに応じてくれない場合が多いので、かなり割高感はあると思います。
予算に若干でも余裕があるなら量販店の延長保証付きを自分なら付けますが、そこら辺は目をつむるなら、価格comの最安値店でも良いのではないかと思いますですね (^^; 。
書込番号:5333352
0点

P.S. 価格comのお店で買うなら、8/10(木)のAM:5:30現在、自分なら御徒町(秋葉原)の
PCボンバーの店頭まで行って購入しますね。あくまでも、個人的な一見解ですが。
あと、価格comのお店で購入するなら、店頭買い・送付買いとも、お店の在庫確認だけは。
絶対にした方が良いです。
書込番号:5333354
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/02/08 23:13:03 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/27 23:31:00 |
![]() ![]() |
6 | 2007/01/15 23:52:36 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/03 3:03:03 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/29 23:29:48 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/28 16:46:24 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/28 9:24:22 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/20 0:41:08 |
![]() ![]() |
22 | 2006/10/09 11:24:10 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/24 23:02:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
