『買いました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Core Duo L2300/1.5GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 945GMS OS:Windows XP Professional 重量:1.49kg Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月19日

  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのオークション


「Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

買いました。

2006/08/18 11:43(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR

クチコミ投稿数:208件

買いました。。
一番の悩みだった、液晶は思っていたほど悪くはなかったです。
ただ、一部画面の角にムラがございました。
これは、もうどうにもならないのですよね?
それ以外は満足な画質ですよ。なにより、びかびか光ってない画面が
見やすくて良いです。
ところで、早急DVDを鑑賞したのですが、一部おかしな動きがあるんです。
オールウェイズを見たのですが、操作パネルでボリュームやその他機能を操作しょうと、しましたら、一瞬画面が固まったり駒落ちするのです。そして、シーンによってはリピーターがかかり、何度も同じシーンが繰り返し再生されたりするのです。
ソフトを再起動させたら、直りましたが、これって、メモリ不足なのでしょうか?
メモリはMAXにしてあります。HDは純正です。
これは、不具合なのでしょうか?それともこんな物なのでしょうか?

書込番号:5355884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2290件

2006/08/18 12:52(1年以上前)

ヘビ1号さん こんにちわ。

 初代W2を使っていたことがあります。
 再起動させると直るところをみると、ハードウェアの不具合より、
ドライブのファームウェアに問題があるように感じます。
Panasonicに電話して、症状を言ってみた方が早いと思います。
初代W2も、ファームウェアの不具合で片面2層のDVDが再生できないと言う症状が出てました。

書込番号:5356040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/08/18 19:13(1年以上前)

画面の色ムラは、どうしようもないと思います。

>メモリはMAXにしてあります。HDは純正です。

ここのところはよく分かりませんが、わたしのCF-Y2とCF-Y4では、そういうことは起こったことがないです。
メモリ(何MBか分かりませんが)やHDD(パナソニックはHDDを作ってないんですけど)は関係なさそうですね。

書込番号:5356790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/08/18 22:16(1年以上前)

>メモリ(何MBか分かりませんが)
MAXにしてあるって書いてるから、1GBでしょう。
まあ、メモリ不足って事はないでしょうね。

書込番号:5357300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/08/19 02:58(1年以上前)

>一番の悩みだった、液晶は思っていたほど悪くはなかったです。

僕も何の問題も感じていなかったし、むしろ綺麗と思っていましたが、
写真の露出を合わせて他人に送ったところ、露出が違うと言われて
初めて色の違いに気が付きました。

液晶のメーカーが多数あるので、同じ写真でも違った色に見えて
しまうんです。メーカー間のバラツキがあるなかで、その中でも
標準レベルの色に合わせて欲しいなと思いました。

レッツノートの色が悪いと言うよりも(むしろ綺麗)、
他の液晶と違うことが写真を扱う上で問題なのです。

書込番号:5358157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/08/19 03:05(1年以上前)

ビジネス用途ではオフィスの蛍光灯下で液晶を
見ることが多いので、色温度を蛍光灯下で
丁度良くなるようにあわせているのかもしれません。

他社が通常の太陽光(自然な色)にあわせているのに
レッツノートが蛍光灯を前提にすると色温度が他社と
ズレるわけですね。でもビジネスマンは蛍光灯下で
使うので単独ではレッツの方が自然だと感じるかも。


書込番号:5358163

ナイスクチコミ!0


C++--さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/19 16:42(1年以上前)

久しぶりにパナが良くなったか見たんですが、この方たちが「液晶はまずまず・・・」的な発言をされているのでびっくり。
はっきり言ってパナの液晶は、よく言われているとおり、悪いです。私はY4の時、、結局返品しましたから。「まずまず」と思う人がいたら、よほど好意的な人か、EIZO等の高級品を見たことがない?人なのでしょう。(ツルピカと混線してるレベルの人は論外)
一番問題なのは、輝度が低いこと自体よりも、視野角がとんでもなく狭いことです。このため姿勢を変えると色むらが起こる。よく使うExcelでは上半分と下半分、右と左、少し視線を変えると色が違ってしまう。イライラします。また、発色が全体におかしく、横に置いてある、EIZOの標準機などとは全く比較の対象にはなりませんが、旧IBMのT43(私の現在の標準ノート)と比べても、かなり色が悪いです。
ある程度の画像品質を求める場合は、この機種は買うべきではなく、単に、テキスト画面を長時間、外で書き込むようなビジネスマンには良いと割り切るべきでしょう。この機種はそういう用途に特化した製品だと思います。ただし、私がこだわるのは、この機種で少し電池寿命や軽さを犠牲にしても、液晶の綺麗な製品、たとえば、グラフィック重視の「G5」モデルとか、出してくれないかと、ずーーーっと待ってるからです。

書込番号:5359461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/08/19 19:04(1年以上前)

>都会のオアシスさん

失礼しました。
メモリMAXというのが、メーカ最大値か、実際に増設可能な最大値か分からなかったもので。
(メーカの言う最大値が実際の最大値でないのは、わたしにとっては周知の事実だと思えましたので。)

あ、ひょっとしたら、ヘビ1号さんの動作不安定は、増設メモリのせいかもしれませんネ。

もうだいぶ前ですが、CF-Y2に(ある意味で有名な)ADTECのメモリを増設したら、不良品でした。永久保証でしたから交換しましたが...

書込番号:5359776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2006/08/19 19:30(1年以上前)

Panasonicfanさん、他の皆さんレスありがとうございます。
あれから、そうゆう症状は出ませんね。
韓国映画を昨日見たんですが、全然問題無しでした。
何だったんだろう?。。。。

メモリは512追加しましたが、これって例えば1G(レッツ用のあるか存じませんが)を追加しても認識する物ですか?
出来るなら、1G2枚かませば、2Gでは無いですか?
う〜ん考えられないのですが、、噂ですよね?

液晶は良いんですよ。。
賛否両論あるでしょう。別に仕事に使いませんからね。
フォトショ、イラレも使いますが、趣味でやりますので、問題無しです。
しかし、週刊アスキーでY5紹介記事を見ましたが、僕の手持ちのY5と同じ箇所(左上にムラがある)にムラがあるではありませんか。。と、言う事は他にも同様の箇所に有る可能性
がありますね。

結果買って良かったです。なんと言っても軽い、この軽さに慣れたら
2キロ台のノートがかなり重く感じます。
肩は凝りませんが、腕力は確実に落ちますね(笑)

書込番号:5359849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/08/19 21:06(1年以上前)

1GBの増設メモリ、ありますヨ。
内蔵512MBと合わせて、1.5GBになります。
下のサイトを見てください。

http://forum.nifty.com/fpanapc/library/memory.htm

そうそう、たぶん内蔵メモリはオンボードで、メモリ・スロットは1つなので、合計2GBのメモリにすることは出来ないと思います。

書込番号:5360160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/08/19 21:13(1年以上前)

液晶の良し悪しは、DVDでの再生では暗所コントラストです
暗いシーンでの黒バックの背景がつぶれていなければいいですが

書込番号:5360183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2006/08/19 21:26(1年以上前)

>ラストムーンさん

早速、改めたようで、やれば出来るじゃないですか。
中々、素直なんですね。句読点も入れると、もっと読みやすくなりますよ。
頑張って、勉強してくださいね。

書込番号:5360224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2006/08/19 22:14(1年以上前)

↑銀さんも素直なんですね。きちんと、お手本示されてる。

書込番号:5360362

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR
パナソニック

Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月19日

Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング