Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Core Duo L2300/1.5GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 945GMS OS:Windows XP Professional 重量:1.49kg Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月19日

  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR のクチコミ掲示板

(264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Y5 CF-Y5KW8AXRとY5 CF-Y5KW8AXSの違いについて

2006/06/02 23:05(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR

スレ主 上和田さん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは、
初歩的なことかもしれませんが、Y5 CF-Y5KW8AXRとY5 CF-Y5KW8AXSの違いは何なんでしょうか?
どうしてこんなに価格差があるのでしょうか?

書込番号:5133853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/02 23:49(1年以上前)

CF-Y5KW8AXS ・・・企業向け
CF-Y5KW8AXR ・・・個人向け

http://panasonic.biz/pc/news/y5/index.html

上記のHPの一番下にてリンク先が別れています。

書込番号:5134042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/06/02 23:57(1年以上前)

パナさんの「よくある質問(FAQ)です」。

http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/1038/app/servlet/qadoc?000372

書込番号:5134088

ナイスクチコミ!0


スレ主 上和田さん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/02 23:59(1年以上前)

良くわかりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:5134095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶について

2006/05/25 11:17(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR

スレ主 wave103さん
クチコミ投稿数:2件

入院中のヒマ人さん及び☆まっきー☆さん早速のご連絡ありがとうございます。
私も友人にはLet's NOTE LIGHT W4 をお奨めいたしました。そんな事もあり1ヶ月ほどLet's NOTE LIGHT W4 を借りて使いましたが、やはり私には画面の映りが甘くて使いにくく感じました。古いSONYの8.5インチのVIO PCG−C1XGにWin2000のOSを入れて使っているのですが、両機種とも使いにくいと言う感覚では同じような感じで違和感ないく使いました。極端ですが・・・
Let's NOTEは●軽量長時間、何時でも何処でも使えるをコンセプトに開発している様ですが、何時でも何処でも使える事を考えてしまうとLet's NOTE LIGHT Y5はシリーズでは一番大きいサイズですので2,3年前のディスクトップの主流だった液晶(14インチ)と同じサイズと言うことになると思います。
 何時でも何処でもディスクトップ代わりにも使うと考えた場合この画面の作りでは不満が出るのでは?最近の液晶は17インチや19インチで高性能な液晶画面が3万円弱で購入出来てしまいます。
 そう考えるとY5ではなく軽量長時間、で持ち運べるとなったらW5が選択肢になる様な気もいたしますが如何でしょう?。折角の14.1インチの液晶で尚かつCore Duoになっているのでディスクトップ代わりに使う事も考えて開発されているのではと思ってしまうのですが私だけでしょうか? 但し今のツルピカ液晶はギラギラしていて嫌いです。

●谷口尚史氏のインタビューのサイトです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0426/config.htm

●♪ぱふっ♪さんのおっしゃったムラが出るとは知りませんでした。でも松下が ノートPC用12.1型ワイド低温ポリシリコンLCDの量産を開始と言う記事を見たのですが如何でしょうか?
http://www.tmdisplay.com/tm_dsp/press/2006/06-04-13_j.html

書込番号:5109137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/05/25 13:11(1年以上前)

何を言いたいのかよく分かりませんが、Let'sNoteの液晶が糞なのは周知の事実であり、今さらそれを声を大にして叫んだところで、どーにかなるものでもなさそうです。
Y5はSXGA+という高解像度でありながら、モバイルとしてギリギリ許容できる重量であることに価値があるわけで、エクセルをよく使うビジネスマンにとってはうってつけの機種であると言えます。
商品の特徴をどう解釈するか、商品のどこに価値を見出すかは人それぞれです。

書込番号:5109336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/05/25 14:13(1年以上前)

他に利点が多い分欠点もある、すべての面で利点しかないノート
は見たことがありませんが。

液晶パネルは別に安モノ使っているわけじゃないけども、
発注の際に細かく色温度や輝度、コントラスト比など指定して
いないため、不評なまま変わらずですね、、、
ある程度指定出来る仕組みになっていれば、視野角は無理でも
色目はもっと良くなるでしょう。

書込番号:5109445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2006/05/25 17:41(1年以上前)

谷口尚史氏のインタビューサイト見ました。

 2万時間の耐久テストがまだだから、時期尚早ということですね。と、いうことはテストをクリアすれば、次回か次々回辺りに新パネルで登場もあるかと思います。

〉14.1インチの液晶で尚かつCore Duoになっているのでディスクトップ代わりに使う事も考えて開発されているのではと思ってしまうのですが私だけでしょうか?

 Core Duoにしたからといってデスクトップ代わりに使うというのはあなたの期待でしょう。やはりコンセプトはモバイルとタフさでしょう。
 ここで文句を言っても仕方ないです。それよりメーカに問い合わせてパネルが何時変わるのか聞き出し、こちらに情報として載せてください。皆さんその方が喜ばれます。

《個人的には防滴キーボードが気に入ったなー》

書込番号:5109822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

5年ぶりに

2006/05/21 01:25(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR

スレ主 makiemonさん
クチコミ投稿数:4件

ノートパソコンを買い換えようと思っています(現在、VAIO XR-1Z)。検討の結果、Y5にしたいのですが、メモリ512M、HD60GBで十分なものなのでしょうか?現機種では、メモリ96M、HD20GBでいっぱいいっぱいの状況です。インターネットがメインになると思うのですが。

書込番号:5096794

ナイスクチコミ!0


返信する
OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/21 01:37(1年以上前)

メモリ、ハードディスクは多いに越した事はないでしょうが、インターネットメインなら十分でしょう。

書込番号:5096842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/05/21 01:38(1年以上前)

インターネットの閲覧だけなら、256MBでも十分です。
また、CPUもCORE DUOだから速いですよ。
あえて難を言うなら、HDDが4200回転だから
少しHDDのアクセスが少し遅いかもしれない。
でも、その分 CPUパワーでカバーできるのではと思います。
注意点として、ノートンをインストールすると
遅くなるから気を付けたほうが良いです。

ちなみに私は、NOD32を使っています。
インストールしても速度はほとんど変わりません。
http://www.canon-sol.jp/product/nd/

書込番号:5096845

ナイスクチコミ!0


スレ主 makiemonさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/21 01:57(1年以上前)

OCC2006さん、☆まっきー☆さん即レスありがとうございます。何となく足りないような気がして「マイレッツ倶楽部」で容量アップも考えていましたが価格が価格なもので・・。量販店で購入することにします。

書込番号:5096884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/05/21 08:39(1年以上前)

>インターネットの閲覧だけなら、256MBでも十分です。
そんなことはありません。ネットだけでも、512MBないと動作(起動時等)がトロくてストレスが溜まりますよ。

書込番号:5097334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/05/21 10:42(1年以上前)

256MBは、最低限必要だと思う容量です。
でも、自分は1GB搭載しています。
最近は、512MB以上が多いし、この機種も512MBだから問題ないですね。

書込番号:5097580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/05/22 03:58(1年以上前)

「最低限必要」と「充分」は違うと思いますが?

書込番号:5100050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/05/22 23:45(1年以上前)

かっぱ巻さん

そうですね。
誤解を招きました。
失礼しました。

(一応、このPCのCPU等を含めてのトータル性能として256MBでも十分ではと思っていますので、記載しました)

書込番号:5102324

ナイスクチコミ!0


MINIMIさん
クチコミ投稿数:88件

2006/05/23 19:29(1年以上前)

>HDDが4200回転だから
と☆まっきー☆さんがおっしゃられてますが、最近のレッツノート標準のHDDはMK6034GAXで5400回転ですよ。
7200回転には敵わないでしょうがそこそこ早く、音も静かですこぶる評判がいいようです。

書込番号:5104325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/05/23 20:06(1年以上前)

松下も、5400回転を採用していたんですね。
これは、知りませんでした。
音も静かなんですか。
東芝も一昔前に比べると進化しているんですね。

早く、どのメーカーも最低5400回転は搭載してほしいですね。
実売価格でも、数千円の差なんですから・・・

書込番号:5104409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

もっと安いところ知りませんか・・・

2006/05/19 00:16(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR

クチコミ投稿数:2件

今、Y5を検討中なのですがどこか安く売ってるとこは知りませんか?
一応、こんなとこ見つけたのですが・・・
http://www.b-ixi.jp/_detail.php?getPublish_hist_id=6161&getItemID=1716
もっと、安く売ってるところがあれば教えてください。
やっぱ、25万はちょっときついので・・・25万切れば買いたいのですが・・・

書込番号:5090708

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/19 03:00(1年以上前)

>25万切れば買いたいのですが・・・

http://e-mart.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060426008




オマケ;

A:23万、切れてるんですか?

B:キレてないですよ!23万をキレさせたら大したもんですよ!
  でもポイント考慮したら切れてるぞ!
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/4115371017

書込番号:5091029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/19 07:36(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速、検討してみます。

書込番号:5091175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶の品質

2006/04/27 21:18(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR

クチコミ投稿数:32件

今は海外勤務。もうじき日本へ帰ります。
前から「弁慶の泣き所」だった「液晶の汚さ」はどうでしょう。
電池性能を少し犠牲にして、こちらに金をかけてくれれば直ぐ買うのですが・・・・Panaはなかなか言うことを聴かないね。
エクセルの空白画面を右端、左端から斜めに眺めて、色が変わらないか、ピタッと安定して見えるか・・・見た人のレポートをお願いします。(もともとそんな用途じゃない・・・式の回答は不要)

書込番号:5030856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/04/27 23:42(1年以上前)

変わります。

初期のモデルよりはいいと思いますが、現行他機の高輝度タイプの液晶と見比べればはっきりとわかります。
許容範囲かどうかは感じ方しだいなので、ご自身で確かめてください。

書込番号:5031403

ナイスクチコミ!0


鹿島さん
クチコミ投稿数:196件

2006/04/30 00:02(1年以上前)

Panasonicに確認したら、液晶は前モデルと同じ。
輝度200カンデラ。少し暗いと思う。光沢はいらないが、もう少し明るくてもいいと思う。
Let'snoteは軽さとバッテリーの持ちが魅力なんだけど、液晶だけが好きになれない。

書込番号:5036498

ナイスクチコミ!0


C++--さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/30 04:29(1年以上前)

「かっぱ巻」さんと「鹿島」さんとどちらが正しいのでしょうか。
私の印象も鹿島さんと同じなのですが。

書込番号:5036933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/04/30 21:24(1年以上前)

個人的な感想では初期モデルよりは良くなったように思います。

ただ個体差、Y4は比較したときが高輝度液晶の出始めで差が大きく感じた、Y4が発売後しばらくたってからのメーカー貸出機だったので輝度が落ちていた、などでそう感じたのかもしれません。

書込番号:5038788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/05/12 00:07(1年以上前)

SXGA+のパネルってそもそも明るいのって見たことないから
綺麗なのは無理じゃないかな〜

書込番号:5070774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Panasonicの直販の割引について

2006/05/04 16:12(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR

NEC LaVie RX LR900/EDの掲示板
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5046883
でお世話になって、こちらに参りました。

PanasonicのCF-Y5KW8AXRを
My Let's 倶楽部というで購入しようと検討しているところですが
同社でも、NECや富士通のような割引クーポンが発行されることはあるのでしょうか?

宜しくお願い致します。


書込番号:5048908

ナイスクチコミ!0


返信する
若葉印さん
クチコミ投稿数:10件

2006/05/05 09:07(1年以上前)

ここ1年余り新型が登場した時にはチェックしているのですが、クーポン発行は見たことが無いですね。

・メモリとHDDの割引アップグレード
・メモリ増設をしなければポイント還元(ポイント数は忘れました)

この2つがキャンペーンの定番だったと思います。
基本的にクーポン発行の様な割引販売はしない主義ではないでしょうか。



書込番号:5050890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/05/05 10:38(1年以上前)

返信、ありがとうございました。

1年余りご覧になっていて、クーポンの発行は無かったという事は
今後も期待薄ですね。
欲しい時が買い時、と割り切ろうと思います。

ただ、前述しましたとおり、LaVie RX LR900/EDとどちらにするかを
決めかねています。

書込番号:5051073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR
パナソニック

Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月19日

Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング