『Microsoft office 97 or 2000』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core Solo U1300/1.06GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 945GMS OS:Windows XP Professional 重量:1.199kg Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月19日

  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのオークション


「Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Microsoft office 97 or 2000

2006/09/10 19:31(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR

スレ主 risayutaさん
クチコミ投稿数:168件

PCに詳しくないので教えてください。
B5サイズPCの購入を検討しております。どのPCもofficeは別売なので、少しでも購入値段を安くするため、保有しております昔のオフィス97や2000はインストール出来ますでしょうか? ワードやエクセルをたまに使用するだけなので。もし問題なければ、後に最新版へのアップグレードも考えております。 メーカーに聞きましたら動作確認してないのでわからないとの事でした。
宜しくお願い致します。

書込番号:5426261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/10 19:41(1年以上前)

ライセンス的に問題なければ、Windows XPでのOffice 2000の使用は可能です。実際に利用しています。
Office 97の方は残念ながら分かりません。

書込番号:5426291

ナイスクチコミ!0


スレ主 risayutaさん
クチコミ投稿数:168件

2006/09/10 20:51(1年以上前)

早々ご回答ありがとうございました。参考になりました。 実は私の持っているoffice2000はアップグレード版ですので、下地造りのためにoffice97を最初にインストールしなければなりません。これでも問題ないのでしょうか? ご意見を宜しくお願い致します。

書込番号:5426588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/09/10 20:56(1年以上前)

へー、そんな面倒なインストールしているんだ、(謎)
アップグレードのインストールを研究してみれば。

書込番号:5426616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/09/10 21:06(1年以上前)

インストールする必要は場合によっては無いですが、office97はリテール版ですか?

リテール版ならOKですが、OEM版の場合新規のパソコンにインストールするための元ソフトとしては使えません。

書込番号:5426664

ナイスクチコミ!0


スレ主 risayutaさん
クチコミ投稿数:168件

2006/09/10 22:56(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。 はい、リテール版です。これなら最新の機種にもoffice97が使用可能と理解致しました。少しは購入金額を節約できそうです。

>インストールする必要は場合によっては無いですが

この意味がわかりません。ワード・エクセルを使用する場合、インストールは絶対必要です。何か深い意味があるのでしょうか?

書込番号:5427230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/09/11 01:45(1年以上前)

> 実は私の持っているoffice2000はアップグレード版ですので、下地造りのためにoffice97を最初にインストールしなければなりません。

通常は、Office97をインストールしなくてもOffice2000(UPG)はインストール可能です。

Office2000(UPG)をインストールする時に、アップグレード対象製品のチェックが有りますがハードディスクに見つからない場合は、どこにあるのかという問い合わせ画面が出ます。
そこで、CDをOffice97のCDに入替えてやってCDドライブを指定してやればOKです。

書込番号:5427863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/11 01:51(1年以上前)

自分はアップグレードをした事がないので不確かなのですが、
一番初めにアップグレード用CDを入れると、確認のために前バージョンのCDを入れるように言ってきますので(ここで前バージョンCDを入れてもインストールしないでチェックだけをするようです。)、OKであればまたCDを入れ替えてアップグレードのCDだけをインストールするみたいです。
違っていたらごめんなさい。

書込番号:5427871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/09/11 04:02(1年以上前)

ライセンスは、きちんと守られているようなので今後、少しだけ楽になるインストール方法を伝授します。

Office2000はアップグレード版をインストールする時に、Office97がインストールされていないと97のCDを要求してきますが、2000のCDを入れた状態でCDドライブを指定すれば、プロダクト コンプリアンス チェックが通り普通にインストールできます。

これは、Premium版で出来るようです。
Personal版は分かりませんが、同じ原理なら出来るかもしれません。

書込番号:5428006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/09/11 04:26(1年以上前)

人から聞いた程度の情報なので間違っていたらごめんなさい!

書込番号:5428011

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR
パナソニック

Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月19日

Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング