


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR
フランスとシンガポールに長期旅行しようと思ってます。
そこで、パソコンを買って持って行くんですが、
私にとって初パソコン購入でわからないことだらけ。
今一番に気にしているのは、海外の電圧。
W5KW8AXRの場合、海外用に別途ACアダプターを買う必要が
あるのでしょうか?
また、そういったACアダプターは、あるのでしょうか?
メーカーHPの仕様を見ると、
電源:AC100 V〜240 V(50 Hz/60 Hz)(電源コードは100 V専用)
となっており、電源コードは対応して内容に思えるのですが。
だれか、詳しい方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:5432364
0点

海外で使用するなら、電源以外にもネット接続も考えないと、便利なサイトがありますから、フランス、シンガポールをクリックしてみては。
http://www.devicenet.co.jp/store/kaigai/mobile.html
書込番号:5432387
1点

フランス :単相 220V又は230V 50Hz
プラグ Cタイプ又はSEタイプ
電話回線プラグ RJ-11
(地方により異なる。)
シンガポール :単相 110V又は230V 50Hz
プラグ B3タイプ又はBFタイプ
電話回線プラグ RJ-11
(地域により異なる)
となり、同じ国内でも地域により異なります。
アダプーの入力電圧はユニバーサルとなっています
ので、対応プラグ付電源コードを購入するか、変換
プラグを購入すればOKかと思います。
変換プラグのみでも結構大丈夫ですよ。
書込番号:5432493
0点

デジカメ等を、持って行かれる場合もバッテリー充電器に要注意
新品購入時に付属の充電器は日本国内専用の物も有り国により又
地域によって使えません。
100〜240V のオールラウンド対応品か確認して下さい。
書込番号:5432512
0点

フランス情報
http://www.arukikata.co.jp/country/FR_travel.html
シンガポール情報
http://www.arukikata.co.jp/country/SG_travel.html
日本の最近のPCのACアダプタは240Vまで対応しているものが多いが、電源コードは100V対応ですが、240Vでも使用する事は可能ですが、長時間はおすすめできません。
自宅がアキバとか海外のものを扱っている量販店があれば、海外用(240V対応)を購入する事をおすすめします。
不安があればトランスを持って行く事ですね。
書込番号:5433739
0点

Silver Jackさん、hori_1さん、sasuke0007さん、きらきらアフロさん
ありがとうございます。
大変参考になりました。
電源以外のことも考えないとですね。
しかも同じ国でも電圧違うんですね。
私の行く地域の電圧確かめて、
週末にでも大型量販店に行ってきます。
ここで、相談して本当によかったです!
みなさん、本当に本当にありがとうございます。
書込番号:5437619
0点

始めまして、
ACアダプタですが、240Vの国でもACアダプタ自体は、100Vしか要求しない(なんか変)ので、流れる電気は、100Vですよん。なので、240V対応のコードは、必要ありませんです(経験者)。
変圧器は、あれば便利ですけど、重たいし自分の場合は、少人数での遠征だったので、みんな変わりばんこに自分の部屋にきて、卯オークマンとか、携帯とかの充電に来てました。
デジカメをまだ、購入していらっしゃらないのなら、2CR5リチウムが使えるヤツが、重宝するかも。
国にもよりますけど、ガソリンスタンドとかに、必ず売ってます(チョッと割高)から、バッテリー充電の手間から開放されますよ。
ついでに、2CR5はとっても軽くて、長持ちなので、デジカメの充電器とかの重量とか、手間を考えたら、2CR5でいっちゃうのもありだと思います。
なーんて、あ・し・た、10時必着で、W5が我が家にこられます。
2代目のレッツノートS-22の3回換装したHDDがお亡くなりになったので、急遽購入となりました。
楽しみ楽しみ、、、
書込番号:5481852
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/01/06 22:45:31 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/06 23:06:38 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/21 20:18:38 |
![]() ![]() |
7 | 2007/10/09 0:05:55 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/05 16:55:04 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/22 14:45:48 |
![]() ![]() |
19 | 2007/01/08 15:29:59 |
![]() ![]() |
7 | 2006/12/06 7:44:40 |
![]() ![]() |
7 | 2007/01/26 20:27:16 |
![]() ![]() |
10 | 2006/11/24 18:24:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
