


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR
今まで「W2」初期型ユーザーでしたが、このタイミングで「W5」に乗り換えました(^o^)。慣れてるし使用感良好です。
「W2」は当時は、XP搭載機、シェルドライブ初搭載機、バッテリーの持ちも良いと画期的で、実用性がある証としてずっと愛用してきました。
今回、Vista発売ということで、XPのラストモデルは絶好の買い場と私は判断!。XPモデルとしては完成されているし、今まで使えなかったVD書込ドライブが使えるようになった。
キャンペーンにて安価にVistaOSも購入できるので、いづれ移行するのにも対応出来るからです。
付け加えると、安く購入できたのもあります♪。「ECカレント」さんにて、メモリ+1G増設で19万ちょいでした♪。もうこの価格での販売は終了みたいですが、本体価格自体が各店舗とも下がり始めてますね。
レッツも本格的なVista対応機種はいづれ出るだろうし、Panaなので、WとY系はブルーレイを当然シェルドライブに組み込んでくるでしょう。それまでは、この機種が活躍しそうです。
ちなみに「W2」はこの後リフレッシュキャンペーンに送り、第2の活躍をしてもらいたいと予定してます。いろんなキャンペーンが結構魅力的な時期だと思いますよ。買い替えとか購入検討中の方はぜひ前向きにどうでしょうか(^^)/
書込番号:5905401
1点

そうですね。在庫が無くなる前に安く買えれば、ラッキーですね。
書込番号:5905581
1点

まったくおっしゃるとおりですね。
購買層が広く、生産台数が家電なみの汎用機は今までもモデル末期はかなり値段が下がったのですが、レッツノートは「欲しい人間は買う」という見込みがあってか、量販店などではさっぱり安くならなかったですから。
新OSへの対応はRを除きデュアルコアCPUへの変更だけのようですし、「サブノート」としてレッツに求めるものはパワーだけではないですからね。
Rのように新筐体になればさすがにあえて旧型を購入することにためらいもあるかもしれませんが、今は普段高いレッツを格安で購入するまさに「絶好」の機会だと思います。
私は昨年夏モデルを購入しましたが、ヤマダでどんなに粘っても21万3000円+ポイント3%でした。
ちょっと後悔・・・いや、いいんですけど。
書込番号:5905878
1点

「ECカレント」さん、メモリ+1GBの安値提供継続中でした♪
トップページに正式掲載もありましたのでURLも載せておきます。
http://www.ec-current.com/shop/g/gZC84824749290
送料も無料です。在庫あるうちにお早めにっ☆
書込番号:5907166
1点

皆様のクチコミを拝見し、昨日の午後にECカレントに注文をいれました。
すると、田舎であるにも関わらず、本日朝には商品が届いていました。
いやはや、この早さはびっくりです。
この商品も、今がやっぱり買いでしょうねぇ!!!
満足です。
書込番号:5946210
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/01/06 22:45:31 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/06 23:06:38 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/21 20:18:38 |
![]() ![]() |
7 | 2007/10/09 0:05:55 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/05 16:55:04 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/22 14:45:48 |
![]() ![]() |
19 | 2007/01/08 15:29:59 |
![]() ![]() |
7 | 2006/12/06 7:44:40 |
![]() ![]() |
7 | 2007/01/26 20:27:16 |
![]() ![]() |
10 | 2006/11/24 18:24:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
