Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core Solo U1300/1.06GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 945GMS OS:Windows XP Professional 重量:1.199kg Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月19日

  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR のクチコミ掲示板

(467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーのもちがいいですね

2006/07/27 02:25(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR

スレ主 monty-sawaさん
クチコミ投稿数:16件

ハードディスク換装はとりあえずあきらめ、量販店で購入しました。軽さとバッテリーの持ちで選びましたが、先日大阪日帰り出張があり、往復の新幹線で書類仕事をしましたが、見事にバッテリーがもちました。液晶画面の見にくさがやや気になりますが、とりあえず満足しています。

書込番号:5292662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/07/27 05:44(1年以上前)

>ハードディスク換装はとりあえずあきらめ、量販店で購入しました。
お手持ちのどんな機種のハードディスク換装を諦めたのでしょうか?
ちゃんと書かないと、読んでいる人には意味が通じませんよ。

書込番号:5292786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/07/27 08:33(1年以上前)

>ハードディスク換装はとりあえずあきらめ

と書いてあるので、HDDは用意しなかったのかもしれません。

書込番号:5292901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/07/27 22:39(1年以上前)

↑あっ、意味が違います。どんな機種とは、HDDではなく、ノートPCの機種のことです。

書込番号:5294705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR

クチコミ投稿数:2件

何がありますか?雑誌とかみてもそういう記事が見当たらないもので。

店頭で何度も見て液晶が最悪なので考えてます。

書込番号:5291129

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/07/26 19:20(1年以上前)

ライト級12インチクラスは、結構難しい世界ですよね。

LavieTypeAでは2kg近いし、W5が比較対象となると
ワンスピンドルはなし?

ワンスピンドル
Renovo ThinkPad X60シリーズ
Lavie Jシリーズ

2スピンドル系なら
VAIOだと11インチクラスのtypeT
EpsonのNA101

あたりを参照してみてください。

書込番号:5291249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/07/26 19:56(1年以上前)

画質に重点を置くとこの機種は厳しいでしょう。

他の部分はさっぱりと割り切り、バッテリー駆動と軽さを
重視するノートです。

書込番号:5291333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2006/07/26 22:56(1年以上前)

具体的に許せる重さにもよりますが……。

シャープのメビウスノート PC-MW70Jは、13.3インチで1.63kgです。
この機種は古いみたいですが、ビックカメラにはビックオリジナルのMW60LZという機種があります。

他ですと、同じく13.3インチで1.85kgのソニーSZシリーズがあります。
こちらはソニーの直販の中に海外モデル(?)の1.69kgの軽いやつがあったはずです。(要確認)
モニタが薄くなってかっこよくなる代わりに、値段がはね上がりますが。


私もW5のモニタが気に入らなくて、ソニーのTXを買った口です。
モニタとキーボードとデザインが良くなれば、このWシリーズはさらに売れると思うのですが……。

書込番号:5291975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/07/27 05:54(1年以上前)

>2スピンドル系なら
>VAIOだと11インチクラスのtypeT
>EpsonのNA101
後は、10.6インチのLOOX Tシリーズかな?

書込番号:5292792

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2006/07/27 07:12(1年以上前)

W3と比べると他メーカーの12、13インチ機のボディサイズは巨大に見えてしまうでしょう。
 LOOX T VAIO T あたりが比較対象になってしまうのではないでしょうか。

 もしある程度の大きさが許容できるのなら、あまり話題に上りませんが、富士通のMGの13インチサイズのやつも悪くないかと。

 我が職場はハーフモバイル的用途が多いのですが、キーサイズは絶対フルサイズという人々はこれ選んでいます。
結構重いのですが、光学ドライブが着脱式なので、はずせばある程度軽くはなります。
あくまで「ハーフモバイル」ですが。

書込番号:5292833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

非純正メモリについて

2006/07/26 08:37(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR

スレ主 f46さん
クチコミ投稿数:34件 Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのオーナーLet's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRの満足度4

512Mを増設しようと思っていますがグリーンハウスの物が
価格的に魅力です。
どなたか使用されておられる方いらっしゃいますか?

書込番号:5290020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2006/07/26 09:59(1年以上前)

パナじゃないけどグリーンハウスは買いますよ
ただし値段の安いOEM商品ですが、探せばバルク並みに値段ですから

書込番号:5290156

ナイスクチコミ!0


スレ主 f46さん
クチコミ投稿数:34件 Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのオーナーLet's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRの満足度4

2006/07/26 10:40(1年以上前)

多少の電力消費と発熱の増加は有るでしょうが、探して
増設しようと思います。
やはりグリーンハウス(永久保証付き)しか選択肢は
無いのでしょうね。
有り難うございました。

書込番号:5290233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

持ち運び、について

2006/07/25 12:50(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR

クチコミ投稿数:16件

お世話になっております

この機種、持ち歩いている方は、
どうやって、持ち運ばれていますか?

インナーバック、バッグなど、
よろしければご教示いただけませんでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:5287331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2006/07/25 14:05(1年以上前)

W4ですけど、発泡ウレタン素材のインナーバックでくるみ雑用の大きめのバッグにマウス、電源コード等放り込んで使ってます。

書込番号:5287480

ナイスクチコミ!0


TPX23さん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/25 22:38(1年以上前)

私もW4ですが、ELECOMの半インナーバッグ使ってます。
本体と小物入部分に分かれているので、便利です。

書込番号:5288854

ナイスクチコミ!0


mononofuさん
クチコミ投稿数:2件 Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのオーナーLet's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRの満足度5

2006/10/22 01:04(1年以上前)

私もエレコムの半インナーバックを使っていますが、とっても感じがいいですね。持ち運びに重宝してます。

書込番号:5559084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/10/23 00:59(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANの感度について

2006/07/25 10:51(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR

クチコミ投稿数:3件

お世話になっております。
この機種を先日購入したのですが、無線LANの感度が
非常に悪いように感じます。以前の機種W4から比べると
同じ場所で使用しても感度が悪いと思うのですが、
これは何か設定で回避できる問題なのでしょうか?

書込番号:5287065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/08/01 22:40(1年以上前)

http://support.intel.com/support/wireless/wlan/sb/CS-010623.htm

最新のドライバーを入れたのですが、状況は変化しませんでした…

書込番号:5309712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

延長保証

2006/07/22 23:10(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR

クチコミ投稿数:12件

始めてノートパソコンを購入しようと思うのですが、
みなさん最近流行の延長保証はどうされていますか?
またネット購入と店舗購入どちらが安心ですか?
初めてなので教えてください。

書込番号:5279087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/07/22 23:20(1年以上前)

別に流行はしていませんよ。

延長保証は、店によって条件が違いますので、ご自身で内容を調べて、お金を払う価値があるかどうかで判断してください。

ネット購入と店舗購入も考え方次第です。
ただネット購入の場合、個人的には延長保証の意味は小さいと思っています。

中小規模の店が多いですから、どんなに厚遇していても条件変更や企業自体が存続していなくて保証が無効になる可能性があると思いますので。

書込番号:5279113

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2006/07/22 23:40(1年以上前)

今回初めて延長保障を使いました。購入額の5パーセントで5年保障という量販店のものです。
 通常使用による故障限定で、消耗品は除くということですが、自費修理が高額であることを考えると、約1万円の追加は納得しました。
 
 過去に光学ドライブ故障(取替え)で2万5000円 AC受け口のガタつきで2万円という支払いを経験し、最近5年保障に入っていた同僚が、マザーボード取替え修理(自費なら7〜8万でしょうか)が保障で出来たという話を聞き、やはり保障も必要かと思った次第です。

 同じ量販店でも、「天災も対応するが、免責設定で3万円以内は保障外」なんてものもありましたから、注意は必要ですが。

書込番号:5279184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2006/07/23 06:35(1年以上前)

ネット購入と店舗購入で、値段が同じなら店舗で買ったほうが何かあったときには対応しやすいと思います。
ただ、たいがいネットの方が安いので、価格重視ならネットのほうがいいでしょう。
届く製品は同じですし、ちゃんとしたネットショップを選べば、初期不良にも対応してもらえます。

延長保証は人それぞれでしょうが、外に持ち出す機械類の場合、私はつけるようにしています。
ただしヨドバシの五年保証のように、五年間のうちに一回使ったら終わりというものに5%の料金を払う気はしませんが……。

書込番号:5279887

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2006/07/23 12:40(1年以上前)

考え方はいろいろですが、20万の商品として、内容は差がありますが、通常保障料は5パーセントで1万円。
少しでも安く買いたいと思っている時に1万は大きいとも思えますが、前述したように単純な物理的故障でも数万になってしまうのが現実です。

 要するに1回でも保障を使えば元は取れるという考え方での投資と思い、私は付けました。
本当は3年くらいの期間でもいいかなとも思うのですが、何しろ修理費は高いという経験をしましたから。

 なお、マザボ交換の同僚のノートは3年強経過、オンデスク用で持ち出しなどしないフルサイズノートでした。
本人買い替えと思っていたものが、忘れていた店舗保障を思い出して非常に喜んでいましたよ。

書込番号:5280648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/07/23 21:37(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:5282154

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR
パナソニック

Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月19日

Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング