『届きましたのでレポート(良し悪しは個々の判断で^^;)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Core Solo U1300/1.06GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 945GMS OS:Windows XP Professional 重量:0.999kg Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月19日

  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのオークション

『届きましたのでレポート(良し悪しは個々の判断で^^;)』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR

まだデータの整理やらインストールやらでベンチマーク等はやってませんが報告です。

 HDD(OSやパーティションについて)

 最初の状態ではCドライブ(53GB)とリカバリー用データ領域(見えませんが3GB)になっていました。個人的にパーティションを切りたかったので説明書に従ってパーティションを切りOSの再インストールを実施しました。手順としてはBIOS画面->リカバリーを選択->OS用パーティション容量の入力(最低14GBで指定はGB単位)->OSのインストール開始(自動)->再起動->OSの個人情報登録、となりました。Cドライブ=OS用パーティション、Dドライブ=残りのエリア、リカバリー用データ領域は変更不可能となります。リカバリーCD等は付属していませんし、本体のみでリカバリーが可能です。(最近のは便利ですね)

 モニター(やっぱり暗い、屋外では使えないかも)

 明るさの調整は当然ありますがやっぱり暗いです。Windows起動後はIntelのグラフィック用コントロールパネルで調整が可能です。リフレッシュレートが60/40とありますが40は省電力対策っぽいですね。

 BIOS(日本語と英語の切り替え有り)

 きょっと気になったのがメモリークロックとビデオのレンダークロックが[533/166]と[400/133]が切り替え可能になっていました。多分省電力用かと思いますが、CPUのクロックは当然変わりません。

 CPU(意外と早い?)

 まだ大して調べてませんが、バーテリー駆動時とACアダプター駆動時で演算速度を変えるとかは無いようです。(見付けてないだけかも)Superパイの104万桁をやってみましたが56秒でした。

 バッテリー(そもそも使い込まないと判らないけど^^;)

 ECOモード(80%)で充電後起動したところ「あと8時間」って出てましたがこの時間は付加によって変動しているみたいで安定しませんね^^;

 気になった事

 キーボードの左半分が暖かくなり左右の手の温度が違うのが違和感がどうしてもあります。慣れれば気にならなくなるのかも・・・

 無駄にFFベンチ3(だれもFFやらないって^^;)

 HI1350前後 LOW2000前後でした。まあ流石と言うかなんと言うか動くから凄いってぐらいで^^;

 またレポートできそうならします。(役に立たないかも^^;)

書込番号:5115211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/05/27 18:22(1年以上前)

パナのノートはベンチ自体があまり意味を成さない。
ゲームも然り。

どの位の高さからなら落としても平気とか?
どの程度の圧力を天板にかけても液晶パネルが割れないとか?
どの程度バッテリーが持つか?

この三点がポイント。

書込番号:5115643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/05/27 18:43(1年以上前)

>どの位の高さからなら落としても平気とか?
>どの程度の圧力を天板にかけても液晶パネルが割れないとか?

うーん。この2つを試してみる勇気のある人は多分いないでしょう。
そんなレポートが載ったら、驚嘆ものですね。

書込番号:5115711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2006/05/30 15:59(1年以上前)

>どの位の高さからなら落としても平気とか?

 う〜ん、個人的には「落として大丈夫」って言われたとしても多分落とそうとは思わないからメーカーの言ってる事を気休め程度に思っとけばいいんじゃないかと思います^^;。


>どの程度の圧力を天板にかけても液晶パネルが割れないとか?

 これもそうですね^^;。まあ当然ですが頑丈な方が絶対いいですが、車の積載量とかとは違うので普通に使っていて壊れなければ十分な気がします。

>どの程度バッテリーが持つか?

 図書館で資料まとめに持って行って見ました。個々の利用方法によって当然消費電力に差が出るので参考になるか判りませんが下記の状況&作業内容で約5時間利用してバッテリー容量は80%->45%じてた。

 ノートの設定

  ECO有効で80%充電(購入後3回目の充電)
  BIOSで無線LANのみ無効
  USB機器の利用は無し
  メモリー400Mhz/ビデオ133Mhzの省電力モード利用
  画面の明るさ(一番暗い状態から2段階上げる)

 使用状況

  メインにワードを利用
  携帯のカメラで撮影した写真をSDカードで取り込み
  OCRソフトにて写真がテキストに変換
  画像ソフト(フォトインパクト)にて写真画像の処理

 稼動状況は本探したりで使っていない時間が6割、使っている時間が4割、スクリーンセーバーはOFFで画面&HDDの電源は1分で停止に設定していました。(個人的には携帯のカメラとセット使えたのが便利でしたがバッテリーとは関係ないですね^^;)

書込番号:5124589

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
VISTAインストールしてみました。 2 2007/02/02 15:50:33
シガーソケットから電源をとる 6 2007/02/20 21:04:00
HDD交換レポート 6 2007/02/09 16:45:41
DVDの再生 22 2006/12/02 17:28:22
リカバリーDVD購入可能 2 2006/11/22 20:02:17
バッテリーにつて 5 2006/11/20 17:54:35
I・O DATA LDX533(512MB)増設の続き 1 2006/11/13 17:20:57
我ながら上手な買い物・・・ 1 2006/11/08 22:58:12
I・O DATA LDX533(512MB)増設 0 2006/11/06 17:09:19
今が底値でしょうか 1 2006/10/29 15:16:35

「パナソニック > Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR」のクチコミを見る(全 315件)

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR
パナソニック

Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月19日

Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング