ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR
R6の予測をしてみませんか?
○キーピッチを広げる。
○CoreDuoになる。
○液晶輝度改善
予測というより願いかな。
でも、まずどれもあり得ませんよね?
マイナーチェンジ程度ではないでしょうか?
大幅な改善は春か、夏モデルかも知れませんよね?
書込番号:5343224
0点
今のR5の価値が下がるので、R6が出るときは半分悔しい思いがするでしょうが、どうせならば「カンペキ」なノートになって欲しいですね。
○キーピッチの改善
これは出来ればスゴイですよね。少し前のThinkPadにあったみたいにディスプレイを開くとキーが横にせり出すヤツをお願いしたいです。
○CoreDuo?
発熱処理しだいでしょうね。CPUも早くなって欲しいですが、ファンレスを維持しながらもう少し温度をどうにかしてもらいたいのも切実な願いです(膝に抱えると腿の部分が汗ばんできます)
○液晶
これは是非とも、何とかして欲しいです。視野角を拡げると同時に、動画ももっと綺麗に見えると最高ですね。
ヘビ1号さんのおっしゃっている他にお願いしたいのは
○USBポートを右側に:マウスが使いにくいので
○Bluetooth対応:せめてBluetoothマウスを…
○もしも出来たらDVDドライブ内蔵(出来たらスゴ過ぎますが)
ですね。
書込番号:5343418
0点
>○CoreDuoになる。
これ、あり得るかも知れませんよ。超低電圧版のCore Duo U2500が出ましたから。ただ、順当に行くとCore Solo U1400かな?
書込番号:5343436
0点
シリコンディスクドライブ搭載の
ゼロスピンドルモデルが出るんじゃないのかな〜
書込番号:5348152
0点
モバイルはNANDメモリ搭載Hybrid HDDに期待しているけど、OSがWindows Vista対応だから来年に期待します
これだけでバッテリ消費を8〜10%削減出来るらしいから
Silver jack
書込番号:5348206
0点
「R6の予測をしてみませんか?」と
スレを立てておきながら無責任な人ですね。
書込番号:5361745
0点
でも、液晶をいじってくるとは思えないのですが。来年あたりは
わかりませんが。
液晶テレビの良い技術を持っているのですから、何とか
実現してほしいものです。
あと、熱くならないパソがいいですね。
待ちの人、多いのではないでしょうか?
でも、R5もR4も良いパソだとは思いますよ。
どの辺が良いのか具体的に述べよと、突っ込み入りそうですが
持ち運びパソでこれを超えるパソはないのでは?
書込番号:5362966
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/02/02 15:50:33 | |
| 6 | 2007/02/20 21:04:00 | |
| 6 | 2007/02/09 16:45:41 | |
| 22 | 2006/12/02 17:28:22 | |
| 2 | 2006/11/22 20:02:17 | |
| 5 | 2006/11/20 17:54:35 | |
| 1 | 2006/11/13 17:20:57 | |
| 1 | 2006/11/08 22:58:12 | |
| 0 | 2006/11/06 17:09:19 | |
| 1 | 2006/10/29 15:16:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






