Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Core Solo U1300/1.06GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 945GMS OS:Windows XP Professional 重量:0.999kg Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月19日

  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR のクチコミ掲示板

(315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリー増設

2006/10/17 17:07(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR

スレ主 hoabinnさん
クチコミ投稿数:51件

メモリー1Gに増設したいのですが一度もやったことが有りません。やり方を詳しく教えて欲しいのですが?動作確認が取れているメモリー型番も教えて下さい。

書込番号:5545307

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/10/17 17:15(1年以上前)

説明書くらい読んだらどうですか?
私が使用しているメモリ
BUFFALO D2/P533

書込番号:5545325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/10/17 18:24(1年以上前)

付属されている取扱説明書の36ページ
「メモリー容量を増やす」
を見ましょう。


クチコミ掲示板 ご利用案内

掲示板ルール&マナー集
質問する前に、まず出来る範囲で調べてみましょう
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:5545441

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoabinnさん
クチコミ投稿数:51件

2006/10/18 20:05(1年以上前)

回答有り難う御座います。購入前の質問でした。

書込番号:5548567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/29 18:13(1年以上前)

純正はもちろんバッファローやアイオーデータなどの3rdパーティーでも高すぎます。私はADTEC社の品番ADH4200M-512を送料込みで11,000で購入しました。増設実装して約40日毎日使用していますが問題なく作動しています。

書込番号:5583529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けドライブ

2006/10/16 21:50(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR

クチコミ投稿数:4件 Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのオーナーLet's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRの満足度5

外付けドライブを購入しようと思うのですが、みなさんはP製867Cを使用しているんですか?
他のメーカーのバスパワードライブはどうでしょうか?
どうも今までのイメージでP製のドライブは壊れやすい気がして?

書込番号:5543277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキにて在庫限り

2006/10/08 14:08(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR

本日ふと立ち寄ったケーズデンキ湘南平塚店にて、在庫限り\145,000でした。前にもらった「お得意様現金カード」を出すとさらに3%引きの\140,650で購入できました。

だけどお得意様現金カードの但し書きには「パソコン本体は除く」と書いてあるんだけどなぁ。間違って値引きしてくれたのかな?

書込番号:5518257

ナイスクチコミ!0


返信する
八万石さん
クチコミ投稿数:1件

2006/10/09 20:06(1年以上前)

このサイトにK−○電気出てくるとは思いませんでした。
私の地元ではこんなマニアック?ビジネスモデル?置いてありませんよ。
遠く成田近くの別なショップで、二週間前に16万でした!トホホ
K−○電気さんたまにそんなおとぼけあるんですよね。ラッキーでしたね。

書込番号:5522146

ナイスクチコミ!0


ingkさん
クチコミ投稿数:1件

2006/10/10 00:59(1年以上前)

この書き込みを見て平塚店へ直行したところ,まだ2台余ってました.試しに現金カードも出してみましたが,やはりパソコン本体はNGとの事でした.でも,前から考えていた自宅プロバイダの乗り換えを行ったところ3万円引きとなり,結局は\115,000のみの支払いで済んでしまいました.夏から購入を考えていたのですが,我慢していて良かったです.残り1台です!

ウォールストリートさん,貴重な情報をありがとうございました!

書込番号:5523538

ナイスクチコミ!0


学割さん
クチコミ投稿数:212件 学割BLOG(←クリック) 

2006/10/15 00:54(1年以上前)

いいね

書込番号:5538223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

次機種

2006/09/26 21:26(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR

クチコミ投稿数:86件

明日辺り発表するかな?

どんなスペックになるんでしょうね?

書込番号:5480981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2006/09/27 17:22(1年以上前)

「Let'snote」秋冬モデル発表になったね
CPUのグレードアップだけのマイナー変更だけのようだ
秋冬モデルが安くなる頃にはWindows Vistaの影がちらほら。

書込番号:5483400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/09/27 18:19(1年以上前)

何これ?
しょぼ・・・

マイレッツ倶楽部だとW5にCore Duo U2400 (1.06Ghz)を
搭載したモデルを販売するみたいやけど店頭モデルで
やらないと意味ない。
あと高価なのでクルクルホイール以外に魅力がなくなったわ。
液晶も変わってなさそうやし。

他のメーカーに目移りする今日この頃・・・

書込番号:5483508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2006/09/28 11:27(1年以上前)

ほんとにしょぼいですね。
ビスタ発売開始まえで買い控えが
起きているのを見越して出し惜しみ
ですね。

私は今回はパスして来年買います。

書込番号:5485771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2006/10/01 23:07(1年以上前)

ラストムーンさん へ

Windows Vista が安心して使えるようになるには、1年は
かかると思うので待った方が良いでしょうね。

XPも最初の頃は不安定だったし。(Meよりはマシだったけど)

書込番号:5497805

ナイスクチコミ!0


学割さん
クチコミ投稿数:212件 学割BLOG(←クリック) 

2006/10/06 00:52(1年以上前)

ほほう。。

書込番号:5510479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/19 16:02(1年以上前)

vistaになりそうですね

書込番号:6021897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが教えてください。

2006/09/19 20:36(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR

スレ主 Soyamaさん
クチコミ投稿数:4件

初歩的な質問ですが

Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRと
Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXSでは
何が違うのでしょうか

ビジネスマシンと民製マシンの違いはわかるのですが

そのほかのスペックは同じに見えるのですが
教えてください。

価格からすると10000円ほど違うので・・・

初歩的な質問ですが教えてください。

書込番号:5458311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:24件

2006/09/19 21:49(1年以上前)

基本的には、変わらないと思います。
違いは、ビジネスモデルは、登録によりメーカーの3年保証が受けられます。

書込番号:5458650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/09/19 21:51(1年以上前)

スペックは同じです。

書込番号:5458660

ナイスクチコミ!0


スレ主 Soyamaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/19 23:24(1年以上前)

そうなんですか!
やっぱりスペックは同じなんですね。
そこで3年保証はいいとは思いますが
それ以外に利点はないのでしょうか??

実際に業務で使いますのでビジネスマシンでいいですが
価格だけの価値はあるのでしょうか?

いかがなものでしょうか??

書込番号:5459269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/09/21 07:17(1年以上前)

ソフトも微妙に違うはずです。
企業向けは、プロバイダ契約ソフトや無線LAN契約ソフトがなかったと思います。

あと、一番の違いは、サービス体制が企業向けになっています。買うお店によってはデメリットかもしれません。こちらをご参考に。
http://fpanapc.nifty.com/info/2005/04/post_4737.html
http://fpanapc.nifty.com/info/2005/05/post_3adf.html

あと公式サイトのFAQ
http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/1038/app/servlet/qadoc?000372

書込番号:5463344

ナイスクチコミ!0


スレ主 Soyamaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/21 19:33(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
特にプロバイダや無線ランの契約は必要ないのですが
保証が困りますね。

3年保証はありがたいのですが
取り次ぎができなければ困りますし

でも3年保証は欲しいかなあと思います。
やっぱり無難なAXRがいいのでしょうか??

ちかくにパナソニックのサービスがない感じです。

はて困りました。悩んでしまいます。


ありがとうございました。

書込番号:5464740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/23 18:24(1年以上前)

3年保障のサービスに関して私の経験をお知らせします。私が利用しているのはR3の企業モデルですが、購入後1年半経過頃にHDDのトラブルに遭遇した際、企業向けモデル専用のサービスに連絡して事情を説明すると、翌日には運送業者の人(日通のPC運送専門の人?)が職場まで引き取りに来てくれました。修理後もPC専用の配送箱に入った状態で配達してくれました。勿論、費用は一切掛かりませんでした。壊れやすいPCですから、持ち込み修理の時間や手間を考えると、10,000円の価格差なら3年保障にされることをお勧めします。

書込番号:5470866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/09/24 03:36(1年以上前)

上記のように、

サービスは郵送でできるわけで、必ずしも近くに
ある必要はありません。むしろサービス拠点が
たくさんありすぎると高コストになりますし。

引き取り、引渡しは、宅配便業者が最も得意とするところ
であり、メーカーが自社で構築するよりも低コストです。

書込番号:5472559

ナイスクチコミ!0


スレ主 Soyamaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/24 21:33(1年以上前)

今の宅配便はスピーディーになりましたし、扱いも丁寧ですので
いいですね。
10000円の違いで3年保証とスピーディーな対応があれば
AXSがいいですね。

こちら特に田舎ですが宅配便は来ますので
いいなあと思いました。
企業向けでも、職場でしたら大丈夫ですよね??!!

最安値を考えつつ、検討します。
ほしいときが買い時ですね!!

書込番号:5474883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どこの故障?

2006/09/15 10:01(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR

スレ主 琴豪州さん
クチコミ投稿数:59件

お世話になります。数年前のR2を使用していますが、ここに質問させていただくことをお許しくださいませ。

 自分のR2を再起動してから、急に立ち上がらなくなってしましました。カリカリカリとHDDが少しずつ回っているような音がするのですが、「ドライブAが読み込めません」みたいな画面でとまってしまいます。どこの故障かわからず、修理すべきなのかどうか悩んでいます。
 そこで質問ですが、どこが壊れているか確かめる方法ありますでしょうか?データが生きていれば修理したいですが、修理してもHDDが壊れていてデータはよみがえらないのであれば、R5を買おうか、と考えています。よろしくお願いします。

書込番号:5441547

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2006/09/15 10:30(1年以上前)

ドライブA? Cでなくて?

ドライブAってフロッピードライブ用の予約文字だねぇ。
外付けFDDが繋ぎっぱなしになってるとか、
USBメモリとかUSBのカードリーダー、
USBに電源入ってるプリンタ繋いでるとかすると、
設定次第では内蔵HDD読みに行かずにハングすることもある。
USBになんにも繋いでないならHDD自体の故障か、
BIOS上でHDDを認識してないならマザーの故障も考えられるので、
いずれにせよサポート行き。
マザーの故障ならHDDの中身は無事だと思うので
データのサルベージはさほど難しくないけど
HDD自体の故障ならサルベージの難易度は跳ね上がる。

書込番号:5441603

ナイスクチコミ!0


スレ主 琴豪州さん
クチコミ投稿数:59件

2006/09/15 10:53(1年以上前)

すいません、ドライブはCかもしれません。
その後ブラックアウトしてしまいましたので・・。
周辺機器は何もつないでいません。

マザーかHDDか、いずれにしろ、サポートですか・・。
故障がマザーなら修理、HDDなら新品購入と考えていたのですが、素人には判断が難しそうですね。

下の書き込みに昔のモデルはHDDが壊れやすいとの出ていたものですから、まさに当該機種かなとも思いました。

書込番号:5441656

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/09/15 13:41(1年以上前)

 修理に出してデータが蘇える可能性は低いです。
 むしろ消されてしまう可能性が高い。
 R5を買って、今の HDD を外付けした方がデータを取り出せる可能性は高いでしょう。
 BIOS が出る状態なら HDD に絞って交換しても良いかも。

書込番号:5442049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/09/15 17:55(1年以上前)

HDDがとんだっぽいですが、実物を見てないので断言とまでは言えませんね(^_^;)

マザーが逝ったら新品購入でHDDが逝ったらHDD交換がリーズナブルな気が私はしますが。。。(汗)

書込番号:5442572

ナイスクチコミ!0


スレ主 琴豪州さん
クチコミ投稿数:59件

2006/09/22 12:29(1年以上前)

遅くなりました。
先日修理から戻ってきまして、結局HDD交換で治りました。残念ながら、データを復活することはできませんでした。
結局、皆様の言うとおりにサポートの話が進みました。ぎりぎり保障期間だったのはうれしい誤算でした。本人も忘れていたのです。アドバイスありがとうございました。

書込番号:5466911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR
パナソニック

Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月19日

Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング