
このページのスレッド一覧(全19スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5LW8AXR
はじめまして、zaqwertという者です。
2つ質問をさせてください。
今度出るこの型番のノートPCを買うか検討中なのですが、
このPCの仕様のところを見るとグラフィックボードがどうやら
オンボードの様なのですが、現実的に見てオンラインゲーム
などは利用可能でしょうか?
引き合いに出すゲームとして挙げるなら、あのスペック食いのLineage2などです。
先に断りを入れますが、「デスクトップでやればいいじゃん」
はご勘弁を ・・・m (_ _)m
それに仕様をざっと見て気づいたのですが、このPCは(動作周波数)CPUフロントサイド:パスが667Mhzになっています。
しかし、搭載しているメモリーはどうやら(DDR2-SDRAMの)DDR2-533のようです。
通常考えるとDDR2-667の方が適正と思われるのですが、これは価格面を考慮してのランクダウンと考えるのが妥当でしょうか?
が、最大データ転送速度の面から見ても差し引き0.9GB/secはやはり大きな差であると考えるのですが、考えすぎでしょうか…
かなり個人的な考えになっていますが、みなさんの考えを聞かせてもらえませんか?お願いします。
0点

ボードがオンボード?
日本語がおかしくないですか?
メインメモリ共有ビデオメモリですから、メモリの速さは速いほど有利です。
この場合、FSBは特に関係なくなります。
メモリの速度は消費電力を下げる為でしょう。
チップの値段差はほぼ無いので。
書込番号:5592873
0点

現状ではすぐに性能がついていけなくなるノートPCで
3Dゲームをやること自体があまり現実的とはいえません
リネージュUはやってませんが
まず起動できるかどうかが問題というレベルで
起動できても快適に程遠いかと
出来るか出来ないかで聞かれるなら出来ないと答えますね
書込番号:5592887
0点

3DゲームとかWindows Vistaを意識するならビデオカード独立型が良いですね。
書込番号:5592902
0点

やはりそうでしたか。
このPCではグラフィックボードが別に設置されていない為に、特定の機能を持ったチップ。それがグラボの代わりに機能しているということになってるつまりオンボードであると断定してよさそうですね。
しかし、この軽さでグラボを別に挿すなどは、実質無理に近いでしょうしそんな拡張性ノートでは重くなるし、色々考えをまとめると一気に購入意欲が無くなってきました…。
皆様、ご意見ありがとうございます。
書込番号:5592976
0点

ふつう、性能云々の人はレッツノートを初めから外すでしょ。
検討自体が時間の無駄。
もっと、効率的な検討をした方が良いですヨ。
書込番号:5593263
0点

ノートPCの場合、グラフィックボードはありません。それにオンボードという言葉も当てはまりません。
ノートの場合、通常グラフィックアクセラレータと言います。また、独立型でなくそれを内包したものはチップセット内蔵と言います。
一般的に言って、チップセット内蔵タイプのグラフィックで、3Dゲームを楽しむのはちょっと無理ですね。
書込番号:5593905
0点

色々とお詳しい、ユーザーのみなさん逆にお聞きします。
これらの夢のようなスペックに適用するパソコンは現時点で存在するのでしょうか?@@
書込番号:5601753
0点

デスクトップ機に引けを取らない、重装備ノートPCがあります。
書込番号:5602314
0点

3Dゲームやったことはありませんが、一応私が持ってるノートが
3D-MMO(FF11など)も出来ると謳っていますね
CPUにC2D(BTOなので選択可)でグラフィックチップに
GF-Go7900GTX(512MB)積んで、17インチWUXGAモニタを使ってるシロモノです。
人気が高いらしく納期はそれなりに掛かるようですが。
ツクモ、TWOTOPなどで取り扱いされてます。
書込番号:5614438
0点

dellのM1210
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/xps_m1210?c=jp&cs=jpdhs1&l=jp&s=dhs
vaioのsz
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/Sz92/index.html
あたりが、3Dゲームも可能なモバイルPCです。
書込番号:5614499
0点

持ち歩ける軽量級では、
VAIOのTypeSZ・NVIDIA GeForce Go 7400搭載
EpsonDirectの Endeavor NA701のGeForceGo7300搭載
せいぜい2kg以下クラスではこんなもんでは・・・
軽い3Dゲーム・・・FF11マビノギなら十分に動くけど
リネージュ2はちと難しい。
あとはDELLのゲーマー向けノートかショップ製だねえ・・・
こんなのも参考にしてみては?いずれにせよ3kg級を覚悟のこと。
http://kettya.com/
書込番号:5614544
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


