


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5LW8AXR
グリーンハウスの512メモリを増設したのですが、それが原因なのか、増設以降インターネットを使用中にエラーメッセージが出て、中断されてしまいます。メモリが原因でしょうか?それともパソコンの故障でしょうか?同じ現象の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。ヤフーを使ってます。会社では、有線LAN・自宅では、無線LANです。
書込番号:5898461
0点

自分は、グリーンハウスの1Gメモリを増設しましたが、
特に問題なく動作中です。(ただ、使用期間がまだ浅いのでもしかしたら・・・・)
インターネット以外は問題ないでしょうか?
メモリー問題かどうかの判断するのは、他のアプリでも変な動きを
するかでわかるかと思います。
特にメモリーを使用するような画像(動画)編集ソフトなどを沢山動かしてみましょう。そうすればはっきりしすると思います。
あと、仮想メモリーファイルのサイズも確認しましょう。
最適サイズより小さい場合はブルー画面になることもあります・・・
(ありました)
自分は1.5Gのメモリーなので2.3Gの仮想メモリーサイズを定義しています。
書込番号:5898828
0点

エラーメッセージの内容をお書きください。
またヤフーとは、光回線のYahooBBのことですか?
ルーターや、ハブなど周辺機器のことも公開された方が、返答しやすいかと思います。
もうひとつ、セキュリティソフトは何をお使いになっておられますか?
ラストムーンさんがおっしゃっているように、増設ラムをはずされても同じ症状が出るのでしょうか。
無線で使用中にエラーになるようですが、有線ではどうですか?
まねきキャットさんが指摘されておられますが、他のアプリでも同様のエラーが出るのでしょうか。
システム情報でメモリーの大きさは、1G前後になっておりますか?
(0.9G程度となってるときもありますので)
ネット障害はおおむね回線異常、無線のチャンネルの問題、ルーター内の問題、セキュリティソフトの過剰なブロックなどが考えられます。
まずはエラーメッセージを教えてください。
書込番号:5898877
0点

凍頂さん こんにちは。 もし未だでしたら memtst86+を長時間 掛けてみてください。
ノーエラーなら原因は増設memory以外かも知れません。
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
書込番号:5899046
0点

僕もこの機種にグリーンハウスの1G使っていますが問題ないですよ。
試しに増やしたメモリを抜いてみてください。
それで再現されなかったらメモリですので交換を依頼してください。そのための保証ですから
書込番号:5899180
0点

凍頂さん、
まさかとは思うのですが、無線LANドライバーのアップデートは、当然お済みでしょうね。
これは、「まれに無線LANアクセスポイントとの接続が途切れてしまう問題の対策」用のアップデートです。
如何ですか?
書込番号:5899300
0点

沢山の意見有難うございます。
1.メモリを外したのですが、同じ現象がおきました。
2.他のアプリケーションには異常はありませんでした。
3.エラーメッセージは、
AppName:iexplore.exe Appver:7.0.5730.11
Modver:0.0.0.0 Offset:0000000
とでてしまいます。
書込番号:5899400
0点

エラーからIEが原因だと思いますので、
1.IE6をもう一度入れる
2.IE7にしてみる
3.リカバリをかける
とりあえず上の事をやってみてはいかがでしょうか?
書込番号:5899453
0点

>AppName:iexplore.exe Appver:7.0.5730.11
もしやIEのバージョン7ですか?
もしIEのバージョンが7ならエラーは仕様です!(ぉぃぉぃ)
まだリリスースされて日が浅いせいなのかよくエラーがでます^^;
書込番号:5899462
0点

凍頂さん、なんのことはない、IE7のよくあるトラブルの一つです。
エラーメッセージがそういってます。
これの対応策はいろいろあるようですが、いろいろありすぎて日が暮れていくだけですので、IE7をアンインストールして、あっさりIE6に換えてしまうのがよろしいかと思います。
ブラウザーはIEばかりでなくFireFoxなどもありますし、私の愛用しているSleipnirなどもお勧めです。
書込番号:5899506
0点

何気なく書いてしまいましたが、アンインストールはできなかったですね。確かIEの仕様で。
復元で戻すか、再インストールですか・・・
書込番号:5899532
0点

またまた沢山のご意見有難うございます。
IE7ですが、別のパソコン2台でも使用しているのですが、同じ現象はおきません。Let's NOTE LIGHT W5 だけです。
他はNECのパソコンを使用しています。
書込番号:5899577
0点

http://www.microsoft.com/japan/windows/ie/support/default.mspx
Windows XP で Internet Explorer 7 をアンインストールして Internet Explorer 6 に戻す方法
1.[スタート] ボタンをクリックし、[コントロール パネル] をクリックします。
2.[プログラムの追加と削除] をクリックします。
3.ダイアログ ボックスの上部にある [更新プログラムの表示] チェック ボックスをオンにします。
4.一覧を下方向にスクロールして、現在使用しているバージョンの Internet Explorer 7 をクリックし、[変更と削除] をクリックします
(3 月 20 日以降にリリースされた Internet Explorer 7 Beta 2 Preview 版を実行している場合は、[更新プログラムの表示] をチェックする必要はありません)。
5.こちらをクリックして、お使いのオペレーティング システムに適したバージョンの Internet Explorer 7 を選択します。
これでシステム再起動したら、元のIE6に戻りませんか?できないの?
ただアンイントスールできても色々トラブル引きずる事もあるみたい。。検索したら一杯出て来ます(-_-)
書込番号:5899616
0点

一番確実なのはリカバリですかねぇ・・・
いちどIE7を消して不具合がでるようならリカバリかけるのが良いかもしれません
書込番号:5899624
0点

IE7をインストールした後,よくブラウザが強制終了していました(エラーメッセージの内容を保存していないのでわかりません)。
記憶が正しければタブブラウザなのに複数タブを利用しようとするとアウトでした。
■まず,IE7から6へは戻す事ができます(仕事の都合上戻しました)。
■グーグルツールバーで履歴を利用するような設定をしているとブラウザが落ちるという記事を見ました。マイクロソフトが修正するか,グーグルが修正するか...という記事が出ていました。
ツールバー等を利用あるいは,履歴の利用設定をされているようでしたら一度外されてみてはいかがでしょうか?
ちなみに,私もパソコンを複数台所有しておりますが,別のパソコンでは同様の現象は発生しておりません。
もう少し期間が経ち,何回かバージョンアップがなされた後,再度入れてみようと思います。
書込番号:5901039
0点

私のは、メモリー増設はしていませんが、IE7(ベータ)で強制終了が多発したので正式版がでるまでIE6へ戻し使っていました。
その後、IE7(正式版)をインストールしても強制終了は改善されず、思い切ってリカバリを行いIE7(正式版)XP、SP2用をインストールして、快適に動作してます。
書込番号:5901961
0点

おはようございます。昨夜IE6に戻しました。その後問題は発生していません。いろいろな意見ありがとうございました。本当に助かりました。各メーカーのサポートサービスより皆様の方が頼りになります。本当にありがとうございました。
書込番号:5902192
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5LW8AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/12/17 10:32:17 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/18 22:47:19 |
![]() ![]() |
5 | 2007/06/11 14:24:24 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/12 18:58:23 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/19 23:46:19 |
![]() ![]() |
7 | 2007/04/05 21:12:30 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/18 22:30:17 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/08 0:34:32 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/25 9:36:50 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/20 0:12:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


