


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXR
ヨドバシとかビックカメラとかで予約受付してるけど、価格は199800円。んで10パーセントのポイント還元ということは、実質そこから2万円引きということになるから、10月26日午後11時過ぎの時点で出ている『\184,799』ていうの全然安くないなあ。
もちろんポイントだから現金と違い、その店で何かを購入するのに使わなきゃならないんだけれども、大きな量販店だと初期不良とかに対応してくれるからという安心感がある。
発売は明日だけど、もっと頑張って安くしてくれないのかな?
ちょうど自分自身が買おうとしているもので・・
書込番号:5574580
0点

マイレッツ倶楽部から買っても202,950円。
さらに3年保障がつくから、こっちでも良いかもね。
>https://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP15/WP1512.jsp
書込番号:5574616
0点

>『最安値』と出てる価格、全然安くないよ!
ここに出てる価格が全国で一番安いって訳じゃないですよ。
あくまで安値の参考です。
書込番号:5574851
0点

『最安値』の定義というか意味をどうとらえるか、ですね。
自店のいままでの価格より安ければ『最安値』と言ってもおかしくない訳ですから。
まあ、他店と比べて現時点で一番安い価格という解釈もあり得るんですが。
書込番号:5575522
0点

まぁ、18〜20万円ぐらいで妥当じゃないですかね?
あとはキズ物、長期在庫処分等のオプションがつかないと今までのパナのY, W, Rシリーズはあまり底値も低くないですし。
物に対しては妥当な値段で下がって1, 2万でしょうか?
昔は型落ちとか結構、抱えているお店がありましたが最近は在庫を多量に抱える店はつぶれちゃいますから、購入タイミングも難しいですよね(^_^;)
納得いくように上手く買えると良いですね(^-^)/
書込番号:5576630
0点

昨日発売でしたね。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
新宿のソフマップで189800円でポイント10%。そんなもんかなと思い、ヨドバシの西口店に行くと199800円。
価格もポイントも同じなら買うというと、あっさり189800円になりました。ポイントで付いた170820円分で周辺機器を買うことができました。
昨夜からさっそく使ってみてますが、これだけ小さくて軽いとホントいいですねえ。パナソニック買ったの初めてなんです。
書込番号:5578681
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/07/19 19:52:00 |
![]() ![]() |
8 | 2007/05/11 0:35:06 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/29 18:23:06 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/27 8:16:59 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/25 12:54:31 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/06 21:35:41 |
![]() ![]() |
7 | 2012/10/07 12:33:51 |
![]() ![]() |
8 | 2007/03/17 16:31:34 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/12 0:11:39 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/10 6:39:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


