『ホイールパッドの誤動作』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Core Solo U1400/1.2GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 945GMS OS:Windows XP Professional 重量:0.999kg Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月27日

  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXRのオークション

『ホイールパッドの誤動作』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ホイールパッドの誤動作

2006/12/22 21:53(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXR

クチコミ投稿数:62件

12月初旬にR5 CF-R5LW4AXRを購入し、実際に使用してみたところ、ホイールパッドでカーソルを移動させ、選択箇所の上に置くと、まれではあるが、タップもしくは左クリックしないで、その選択が実行されてしまう、と言う不具合(誤動作)が発生した。これはホイールパッドの感度が良すぎることが原因と思われ、ホイールパッドの感度調整の「パームチェック」、「タッチ感度」を調整して、感度を悪くすると改善されるが、完全にはなくならなかった。
これを初期不良とパナソニックにクレームし新品に交換してもらったが、交換してもらった新品でも同様のホイールパッドの誤動作が発生した。2つの製造番号が6KKSA27xxxと6KKSA28xxxと近接していることから、この製造番号付近の製造不良とも思える。再度パナソニックにクレームしようかどうか悩んでいるところです。

そこで、この製品(R5 CF-R5LW4AXR)のユーザの方に伺いたいのですが、このようなホイールパッドの誤動作があなたの製品では発生してないでしょうか。状況を教えてください。

このようなホイールパッドの誤動作が発生すると、カーソルを置くだけで、タップもしくは左クリックしなくても、その選択が実行されてしまうので、例えば、インターネットショッピングとかインターネット株取引とか、こわくて使用できません。勝手に実行されてしまうのですから。この誤動作をなくすためには、「タップによるクリックを選択しない」に設定すると、この機能を殺すことができるので誤動作は起こさなくなるが、これは本来ある機能を殺して使用しないわけだから、損した気分で納得できない。(その機能分の費用をパナソニックから返してもらいたいくらいだ)

書込番号:5791108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2006/12/22 22:56(1年以上前)

質問の内容を補足します。

●ホイールパッドの誤動作が発生してない方は、「パームチェック」、「タッチ感度」をデフォルト値(初期設定値)もしくはこのような値(例えば「パームチェック」は「最大」の2目盛り手前、「タッチ感度」は「重く」の1目盛り手前、等々)、もしくはどのような値に設定しても発生していないと言う情報をいただけると大変参考になります。私の製品が異常であるかの判断材料になるので。

●ホイールパッドの誤動作が発生している方は、製造番号の上位7桁(全部で10桁)を教えてください、また、発生している時の「パームチェック」、「タッチ感度」の値を教えてもらえると参考になります。

よろしくお願いします。

書込番号:5791383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件

2006/12/23 16:48(1年以上前)

 誤作動かどうか判りませんが、ホイールパットの部分に水分が多い時(表現し難いですが結露でメガネのレンズが曇るような状態)に良く誤作動が発生するような気がします。本体が冷たく指先がが体温で温かい状態で操作をすると指先とホイールパットの温度差で結露のような状態となり誤作動を起こしているみたいです。

 もし私と同じ状態なら製造番号が変わっても同じ症状が出ると思います。タッチパネルを使うノートPCの場合、多かれ少なかれ同じような状態は発生すると思いますがパナソニックのモデルは良く誤作動する方だと感じています。(デザインにこだわって銀色に塗装とかしてあるのが原因かもしれませんが^^;)

 誤作動が起きた時にティッシュでホイールパットの水分を拭き取ると一時的には収まりますが、根本的な解決にはなりませんよね〜

書込番号:5794098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2006/12/28 07:39(1年以上前)

ダウンクロックマニアさん、返信ありがとうございました。

ノートPCの温度が低い場合に、ホイールパッドに軽い結露的なものが生じて発生するのではないかという指摘に対し、我がノートPCで実験をしてみました。

暖かい部屋に本ノートPCを放置してから使用すると、ホイールパッドの不具合(誤作動or誤動作)がほとんど解消され、我がノートPCもダウンクロックマニアさんと同じ原因で、ホイールパッドの不具合が生じることを確認しました。(ダウンクロックマニアさん、お見事です!)

これで、本ホイールパッドの不具合は、一部の製造番号の製造不良ではないことは分かったのですが、これは設計不良で皆さんのノートPCでも発生していますよね。

そもそも本ノートPCはモバイルがウリで世の中に支持されているのだから、外に持ち歩いて電車の中で使用とか、外に持ち歩いたノートPCを自宅で使用とか、家の中でも暖房の無い部屋に置いておいたノートPCを暖房のある部屋で使用とかの使用環境が当然想定されるわけで、その時に、冬の場合ノートPCは冷えているから、このホイールパッドの不具合は、高い確率で発生します。そして問題なのは、本ノートPCの場合、ノートPC温度が極端に低くなくても少し低いだけでこの不具合が発生します。これは、やっぱりモバイルPCの使用環境を考慮してないパナソニックの設計不良。パナソニックには、設計から見直してこの不具合を解決してもらいたいと思う。そう思いませんか、皆さん。

書込番号:5812369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/30 23:08(1年以上前)

大変参考になりました
私も実験してみます

書込番号:5942915

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スリープ復活せず 2 2007/07/19 19:52:00
液晶が割れました 8 2007/05/11 0:35:06
充電 4 2007/03/29 18:23:06
どこかに。。。 2 2007/03/27 8:16:59
XRとXSの違いは何ですか? 4 2007/03/25 12:54:31
netラジオの録音 6 2007/03/06 21:35:41
ネットセレクター 7 2012/10/07 12:33:51
Vistaアプグレードについて 8 2007/03/17 16:31:34
特価情報 0 2007/02/12 0:11:39
バッテリー 7 2007/02/10 6:39:07

「パナソニック > Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXR」のクチコミを見る(全 217件)

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXR
パナソニック

Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月27日

Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5LW4AXRをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング