Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core Duo U2400/1.06GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 945GMS Express OS:Windows Vista Business 重量:1.199kg Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRの価格比較
  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRのスペック・仕様
  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRのレビュー
  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRのクチコミ
  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRの画像・動画
  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRのピックアップリスト
  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRのオークション

Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRの価格比較
  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRのスペック・仕様
  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRのレビュー
  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRのクチコミ
  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRの画像・動画
  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRのピックアップリスト
  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRのオークション

Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR のクチコミ掲示板

(318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR」のクチコミ掲示板に
Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRを新規書き込みLet's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XPで使用したいのですが

2007/06/11 21:51(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR

スレ主 umanoさん
クチコミ投稿数:2件

このモデルのOSをXPで使用したいのですが、ドライバーは法人サイトにあるものでOKですか?
W5の新しいモデルのほうはまだXP対応のサウンドドライバーがないとの記載があったので、気になりました。
どなたかXPに落として使ってるかたいらっしゃいますか?

書込番号:6427042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/06/11 22:06(1年以上前)

機種は違いますが、ドライバに関しては参考になると思います。

「6417333」WindowsXPダウングレード時のサウンドドライバ

書込番号:6427119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

塗装の剥がれはありますか?

2007/06/06 22:19(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR

仕事用にモバイルPCを買うことになり検討中です。

この機種を購入しようかと思うのですが、以前のLet's noteを使っている人のPCを見るとキーボードやパームレスト部の塗装がかすれているのをよく見ます、最近のものはその点いかがでしょうか?

スペック等は気に入っているのですが、この点が気になっています。どなたか教えてくださいよろしくお願いいたします。

書込番号:6410340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/07 06:00(1年以上前)

私も以前のLet'sですが、はがれました。パームレストが熱くなるタイプだとはがれやすいのではないでしょうか?
私の場合は、かすれというよりはがれという感じでした。

しかし、10周年のリフレッシュサービスで、外観はすべて新品同様です。こんな太っ腹な企画をしてくれて、Let'sにして本当によかったと思いました。

書込番号:6411357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2007/06/07 08:49(1年以上前)

最近のモデルはレーザー印刷でかすれにくいですよ。

書込番号:6411560

ナイスクチコミ!0


H_Sさん
クチコミ投稿数:77件

2007/06/15 02:02(1年以上前)

初代T1ですが,パームレストの塗装が剥げて黒色に変色し,見苦しくなり,シルバー色の塗装用スプレーで塗装しました.素人がやるので,どうしても塗装にムラが出たり,ほこりが付いたりしますが,一応遠目には新品に近い状態になりました.
 nello-patrascheさん10年リフレッシュサービスをもう少し詳しく教えてください.

書込番号:6437787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

出張用ノートパソコンの購入

2007/06/03 23:33(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR

クチコミ投稿数:30件

転職しまして、以前は出張なんてなかったのですが、海外出張に行く予定が夏ごろにあり、また以降も出張の予定が多くなっくるものでノートパソコンの購入を検討しています。

予算は20万円前後です。
重視したいポイントは、
@軽量でコンパクトなこと
A動作が軽いこと
です。
そこで、このW5がいいかなと思いました。
しかし、夏モデルも含めVISTA搭載のものしかなく、メモリを増設しても動作速度に不安があり、購入に迷っています。
また、夏モデルでもマイレッツとか言うのでXPにカスタム出来る様ですが、160GBのハードディスクのおまけ付きですごく高いものになってしまいます。(やり方がいやらしい。。)

XP搭載で、上記ポイントを満足するお勧めのノートパソコンがありましたら教えて頂けますと助かります。

よろしくお願い致します。

書込番号:6400983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2007/06/03 23:35(1年以上前)

すいません、あとバッテリーの持ち時間が長いこともポイントにあります。

書込番号:6400992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/06/04 05:51(1年以上前)

ビジネスモデルではどうでしょうか?
http://panasonic.biz/pc/prod/note/w5a/index.html

書込番号:6401579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/06/04 12:59(1年以上前)

> 都会のオアシスさん

有難う御座います。
まさに求めているものなんですが、私個人で購入するものなんですが、個人でも購入出来るものなんでしょうか?
もしよろしければ教えて頂けますと助かります。

書込番号:6402287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/06/06 00:10(1年以上前)

型番の末尾がSのものがビジネスモデルなんですが、過去にも通販などで普通に売っていましたヨ。
いまも売っているのではないでしょうか。

あと、保証とか修理の出し方等がR型番とは違うようですので、メーカサイトで確認した方が良いです。

書込番号:6407621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/06/07 13:46(1年以上前)

どっとこんぶさん 、私も同じことで悩んでいました。
XP搭載の機種は、今どき、DELLしかないのかと思い込んでました。
Vistaだけは買いたくないのですが、DELLのノートもいまひとつ?

憧れの、でも高くてずっと手が出ないレッツノートに
6月発売のXP搭載モデルがあるなんて!
またまた身近に感じられます・・・買おうかなー・・・

書込番号:6412193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/06/08 22:29(1年以上前)

>はらっぱ1さん

ご親切に大変有難うございます!助かりました。

>森の時計さん

僕も6月発売のものを購入したいと思います。

書込番号:6416642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ち時間表示

2007/05/16 18:43(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR

クチコミ投稿数:134件

バッテリーの持ち時間ですが僕の持っているW5ではカタログ上、12時間なのに100%充電しても5〜6時間位(しょっちゅう変わる)と表示されるのですがどうなのでしょうか?(バッテリーは新品です)これは仕様なのでしょうか?

書込番号:6341246

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/16 19:50(1年以上前)

ためしにカタログ表記の時間の計測方法で使ってみな
多分出るから

>カタログ上、12時間なのに

へ?
この機種ってカタログ上も10.5hだよ?

それとカタログ計測値はあくまで最大の条件がそろった場合。
通常使用なら7〜8割でりゃいい方だろうね
もちろん液晶の輝度を最低にして最低限の稼働状態にした場合だけどな

書込番号:6341431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/05/16 19:55(1年以上前)

こんばんは、クッキーチーズさん。

CF-W5MW8AJR 

http://panasonic.jp/pc/products/w5m/spec.html

>バッテリー 駆動時間※28 約10.5時間

>※28 JEITAバッテリー動作時間測定法(Ver.1.0)による駆動時間。セットアップユーティリティの[メモリー/ビデオ省電力]を[バッテリー優先]に設定時の測定値。バッテリー駆動時間は動作環境・液晶の輝度・システム設定により変動します。エコノミーモード(ECO)有効に設定しているときの駆動時間は、無効時の約8割になります。

この機種では、こういう事みたいです。

書込番号:6341451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/05/16 20:42(1年以上前)

使用方法によってバッテリー持続時間は変わって当然と思いませんか?
バッテリー使用で駆動する人たちの間では普通3時間も持てばプレゼンや移動には耐えます。
パナソニックPCはそういう意味では超優秀ですよ?
他のメーカーはかないません。

あとバッテリー使用時にハードな負荷をかけないのが普通です。
高負荷の場合はACアダプター環境か予備バッテリーを(・ω・)/

3時間を切るようなら私はハードウェアを疑います。

書込番号:6341615

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2007/05/16 20:51(1年以上前)

 私のW5はXPの公称12時間の機種ですが、光学ドライブOFF、無線LAN OFF、ディスプレイの輝度をバッテリー駆動時デフォルトの20分の4にして、10時間はもたないという感じです。

 輝度は4では暗過ぎるので、6くらいで使うことが多く、ワード作業程度で大体日中1日=8時間持ってくれるかなと思っています。

 まあ、車の燃費と同じで8割行けばいいと考えればいいんじゃないですか。

 同じ条件でもCPUに負担がかかれば持ちは悪いですし、残時間の表示は、その時の稼動状況に応じてこまめに変わりますね。

 あんまり関係ないのかもしれませんが、マウスなんかも含めてUSBに何か繋いでも残時間は減ります。

 私の感覚では、やはりディスプレイの明るさが相当影響しているみたい。
レッツノートの液晶が悪評にもかかわらず低レベルで通しているのも、スタンスとしてバッテリー稼働時間を優先しているが故なのかと思います。

書込番号:6341646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリ増設すると

2007/05/15 13:33(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR

クチコミ投稿数:134件

メモリを増設するとバッテリー持続時間が短くなるのですか?
またメモリのりょうが大きいほどバッテリーが多く消費するのでしょうか?

書込番号:6337289

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/05/15 13:39(1年以上前)

 厳密には、その通りですが・・
 誤差に埋れる程度だと思う。 測ってみた事は無いけど。

書込番号:6337312

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/15 13:42(1年以上前)


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2007/05/15 15:49(1年以上前)

あとは、用途しだいかと

バッテリ駆動で、DVD鑑賞などでパワーを食う場合は、メモリを多少積んでようか無かろうが、減りは早い。
WordやExcelなどで、ディスプレイの出力も下げて使えば、持ちは良いですからね。

書込番号:6337553

ナイスクチコミ!0


SHIN4649さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/15 16:13(1年以上前)

メモリを増設するとフリーズ!!つまり固まらなくなります。大きい程自分のは768にしてあります。固まった事はありません。もっと増やしたいけど高いから・・・

書込番号:6337602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/05/15 23:02(1年以上前)

スワップするくらいメモリーが少ないのであれば増設して仮想メモリーを使わないほうがバッテリーのもちはよくなると思いますよ。
DDR2は低電力な設計にはなっていますので。

書込番号:6338862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/05/16 21:11(1年以上前)

スレの内容と少し離れますが。

バッファローさんの、DDR2 SDRAM MicroDIMM 172Pinメモリが大幅値下げになりましたね。

1GBメモリが定価9,900円(税別)。

書込番号:6341735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/17 02:41(1年以上前)

壱萬切るってのはいい!っすね〜
ところで、その1、512M×2枚 その2、512+1G その3、1G×2枚では、実用範囲はどうなんでしょう?
実際、使用されてる方ご教授ください。よろしくお願いします。ちなみにあたくしは、512M+パナの無料512Mでしゅが、1Gにしようか検討中でしゅ。

書込番号:6342942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/05/17 08:02(1年以上前)

消費電力を計ってみた。
機種HP Compaq nc4000「CPU:735に換装済み」
消費電力をTAP-TST5で計測。

メモリ256MB状態。
液晶最低輝度:17W π焼き時:29W
液晶最大輝度:21W π焼き時:33W

メモリ768MB状態。
液晶最低輝度:17W π焼き時:29W
液晶最大輝度:21W π焼き時:33W

結果変化なしでした。小数点まで図れたなら少しは結果が違っていたかもしれませんが・・・
メモリ増設くらいであまり気にする必要は無いみたいですね。
メモリ増設の消費電量力UPより、液晶輝度を一段下げる方が遥かに影響ありですね。

書込番号:6343157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホイールパッド

2007/05/15 10:17(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR

クチコミ投稿数:134件

ホームページ閲覧で便利なくるくる回すだけで画面が上下するホイールパッドはレッツノートだけのものなのでしょうか?他のメーカーには無いのですか?

書込番号:6336855

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/15 10:45(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR」のクチコミ掲示板に
Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRを新規書き込みLet's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR
パナソニック

Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング