


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR
Let's note W4 を使っていますが、なぜか省電力が働かなくなりました。
画面閉じないで置いておくと、以前なら設定した時間に休止状態になったのに、今は休止せずバッテリーを使い切ってしまいます。
OSはXp Professionalです。
どうしたらいいのでしょう??
機種も違うし、OSも違うのですが、何かご存知ならアドバイスをお願いします。
関係は無いかもしれませんが設定に影響を与えそうなソフト
ウイルスバスター・コーポーレート・エディション
ノートン・システムワークス2006
です。
書込番号:6835117
0点

電源のプロパティで、電源設定が効かないって事?
例えば、休止設定の時間を指定してても無視されるって事ですか?
書込番号:6835335
0点

こんにちは、kadenuserさん。
「パナソニックの電源管理」とは何ですか
http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/1038/app/servlet/qadoc?001326
スタンバイ(サスペンド)や休止状態(ハイバネーション)が出来なくなってしまいました。
http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/1038/app/servlet/qadoc?000277
マジ困ってます。さんのレスの他として。
書込番号:6837024
0点

電源管理で設定はできて、ふたを閉じれば休止状態になるのですが、時間が来ても電源管理の設定どおりうまく動作しないことが多いです。
たとえば、ちょっと用事でディスプレイを空けたまま席をはずしても、設定通りなら15分で休止状態になるはずなのに、満充電でもバッテリーを使い果たしてしまうことがあるのです。
インストールしたソフトのせいなのでしょうか?
それともいつも立ち上げっぱなしで、終了しないせいでしょうか。
立ち上げにかかる時間を省くため、移動する時や、使わない時は休止状態にしています。ですから1週間以上も終了したりログオフしたりせずに使うこともあります。
最近は「おやすみタイマー」というフリーソフトで、電源を二重にコントロールしています。
書込番号:6841860
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2015/11/09 9:31:02 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/04 21:38:47 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/30 23:21:48 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/14 23:05:52 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/07 21:47:33 |
![]() ![]() |
4 | 2007/09/20 9:36:03 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/09 0:45:30 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/08 21:24:42 |
![]() ![]() |
5 | 2007/08/31 21:24:01 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/29 15:44:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

