Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core Duo U2400/1.06GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 945GMS Express OS:Windows Vista Business 重量:1.199kg Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRの価格比較
  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRのスペック・仕様
  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRのレビュー
  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRのクチコミ
  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRの画像・動画
  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRのピックアップリスト
  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRのオークション

Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRの価格比較
  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRのスペック・仕様
  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRのレビュー
  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRのクチコミ
  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRの画像・動画
  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRのピックアップリスト
  • Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRのオークション

Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR のクチコミ掲示板

(318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR」のクチコミ掲示板に
Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRを新規書き込みLet's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

時代遅れ?

2015/02/26 12:51(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR

スレ主 green_tsさん
クチコミ投稿数:138件

このPCまだ使っている人いるかな?
当方2007年春に購入し当時21万円しました
海外出張先での使用目的でしたが高いのを奮発して買ったという事もあり
大事にし過ぎてサブ機ばかり使い出番が少なかったのです。
今になりこれを使う気になっていますがどうにも動作が重たく
今度はそれが理由でまたしまい込むに至っております。
まだ現役で使っているお方がいれば勇気が出るのですが、、、。

書込番号:18520003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2015/02/26 13:00(1年以上前)

このPCを使っている訳ではありませんが、もしメモリーが512MBのままなら、1GB増設することで動作は軽くなるでしょう。
今なら3〜4万円でもっと高性能なPCが買えますから、手を入れるかどうかは難しいところですが。

書込番号:18520035

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2015/02/26 13:03(1年以上前)

分解の難易度は高いですが、HDDをSSDに換装すると、OS・アプリの起動で同じPCで別物かと感じると思います。
https://www.google.co.jp/search?q=Let%27s+note+LIGHT+W5&oq=Let%27s+note+LIGHT+W5&aqs=chrome..69i57j69i61l2&sourceid=chrome&es_sm=122&ie=UTF-8#q=Let%27s+note+LIGHT+W5+SSD

書込番号:18520045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/02/26 13:30(1年以上前)

XPノートを所有してます。電池を70%充電し本体からはずして保管しています。
機械は、使わなくても劣化して行きます。いまさら、コストをかけるのは勿体ないです。
万が一、使っているパソコンが故障したとき役に立ちます。

書込番号:18520097

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2015/02/26 13:33(1年以上前)

失礼しました。IDEタイプのHDDなので、SSDに換装してもSATAのような速度にはならないそうです。
手間と費用の割には効果が少ないので、新規PCの購入が良いでしょう。

書込番号:18520111

ナイスクチコミ!0


スレ主 green_tsさん
クチコミ投稿数:138件

2015/02/26 18:52(1年以上前)

あさとちん様
ありがとうございます
書いてませんが勿論メモリー1G追加済みです

キハ65様
ありがとうございます
はい、実は新規あります、今度はこれをサブ機として別の部屋設置しようかと。。

ガラスの目様
ありがとうございます
そうですね、そんなやり方もありますね検討します

書込番号:18520989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2015/02/26 19:54(1年以上前)

我が家では、2006年製のPCにWin7を入れて、子供の教育ソフトとYoutube用にしています。
このPCも、OSを重いVistaから別のに変えれば軽くなるでしょう。
Windowsは高価ですが、ネットやYoutubeならLinux系で足りるかと。

書込番号:18521198

ナイスクチコミ!0


スレ主 green_tsさん
クチコミ投稿数:138件

2015/03/01 14:46(1年以上前)

あさとちん様
そうですね、子供の入門機として使えますね
W5のXPモデル他2台オークション購入所有してて既に1台甥っ子にあげました
しかしレッツノートは壊れませんねえ信用できるブランドです

書込番号:18531303

ナイスクチコミ!0


スレ主 green_tsさん
クチコミ投稿数:138件

2015/10/14 13:34(1年以上前)

あれからWin7へアップグレードしWin10の無償アップグレードやってみました!
わりとサクサク動作しますのでこのままサブ機として使用します。
何かありましたらまたここで報告します。

書込番号:19226313

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/10/16 00:15(1年以上前)

メモリ512MBでも軽くなったのかな?

メモリが2GBあると結構軽いです。
HDDをSSDにすると今時のタブレットPCくらい快適になるカモ。

書込番号:19230675

ナイスクチコミ!0


スレ主 green_tsさん
クチコミ投稿数:138件

2015/10/16 11:59(1年以上前)

>kokonoe_hさん
上に書いた通り1G追加で1.5Gしてます、これ以上メモリ-増やせない仕様のようです
できれば2G以上欲しいですね

>HDDをSSDにすると今時のタブレットPCくらい快適になるカモ。
元がIDEケーブル仕様なので変換ケーブルでSSDつないでも変化ないとネット情報観ましたが・・・
・・・変換ケーブル使用してでもSSDに替装したら早くなるのでしょうか?
よく判らないのでもしご存知でしたらご教授お願いします。

書込番号:19231469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2015/10/16 17:49(1年以上前)

>・・・変換ケーブル使用してでもSSDに替装したら早くなるのでしょうか?

最後はIDEインターフェースを通ることになるので、そこで律速されてしまいますね。

書込番号:19232126

ナイスクチコミ!0


スレ主 green_tsさん
クチコミ投稿数:138件

2015/11/09 09:31(1年以上前)

あれからWin10=>Win7に戻しました
色々ダウンロードしたらやはり動きが悪くなりましたので(^^;

あさとちんさん
了解です、ありがとうございます

書込番号:19301589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDの換装業者について

2011/11/04 14:55(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR

クチコミ投稿数:3件

HDDの換装をしたいと思っていろいろ調べていたんですが自身がないので業者にお願いしたいのですが、どこかいいのかわかりません。どなたか、教えてください。

書込番号:13720437

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/11/04 14:59(1年以上前)

パナなら、こんな業者かな
Panasonic(松下 パナソニック)|パソコン修理,センター
URL
http://www.mobile-pc.com/sat/m_letshdd.html

書込番号:13720447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/11/04 15:14(1年以上前)

松下でやっていたんですねぇ。

助かりました、ありがとうございました。

書込番号:13720502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/11/04 21:38(1年以上前)

ここりゅうさん>
> 松下でやっていたんですねぇ。
> 助かりました、ありがとうございました。

JZS145さんの紹介されている業者は Panasonicとは無関係かと思います。

基本的に W5迄の Let's note系統だと HDDの電圧設定が特殊なものも含まれているので、
可能であれば「完全分解の上で、HDDへの供給電圧を変更し、一般的な HDDが使える
ようにする」修理を受け付ける業者がよいかと思います。

前述の点を明記しているところとしては以下があるようです。
私自身も CF-W2のストレージ交換を依頼しようと思っているのですが、なかなか時間が
取れないので困っております:-P。

●松戸パソコン修理センター(合同会社ピーシーエキスパート)
http://www.pc-otasuke.jp/lets-note/?gclid=CN3hh77-nKwCFcKGpAod0h3opQ

書込番号:13721918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR

スレ主 chiky7さん
クチコミ投稿数:11件

本日、秋葉原のソフマップで中古を12万円で購入してきました。早速、WINXPへのダウングレードも行い、今の所問題なく動作しています。
ここの書き込みにもありましたが、CF-W5MW8AXSのドライバが丸々利用できるようです。
RAMが1.5GBまでアップしてあったので、快適です。ちなみに、KDDIのひかりONE加入が条件で2万円+3年延長保障7,500円が無料でした。端数も切ってもらいました。
動作などの細かいチェックはこれからになりますが、引き続きレポートをしていきます。

書込番号:7184152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PCカード部の発熱・

2007/11/14 11:48(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR

クチコミ投稿数:15件

教えてください。
先日本機種を購入したのですが、PCカードの挿入部が異常に熱くなります。
これはファンレスなのでしょうがないとの事のようですが...。
PCカードが熱のために突然機能しなくなる(フリーズ)ことが頻回に起きます。(←僕の予想)
PCカードは使用環境に5度から35度までと指定されていますが、明らかにその温度よりも高いと思われます。
この機種ではしょうがないことなのでしょうか?
メーカーに問い合わせるとそのようなことはないとのことですが...。
カード側のソフトやハードの問題ではないかとの事です。
どなたか似たような症状のある方はいらっしゃりませんか?
教えていただけたら幸いです。

書込番号:6982042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:256件

2007/11/14 16:06(1年以上前)

 この機種は持っていませんが、基盤(マザーボード?)の上の面に直接PCカードスロットが取り付けられているタイプなのでCPUやチップセット等の熱が基盤を経由して間接的にPCカードを過熱します。
 熱に強い弱いはメーカーにより違うと思いますが、CPUやチップセットは100度前後まで耐えられますがPCカードは65度位で動かなくなりますね^^;。

 PCカードで利用する物を避けてUSBで利用するタイプにする事をお勧めします。

書込番号:6982706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2007/11/14 23:05(1年以上前)

使用環境温度は、カードを使う場所の温度を示しており、製品温度では
無いはずです。
35℃の雰囲気中で自己発熱、pc本体からの熱を受けてること前提にして
いるはずなので、極端にPC側の温度が高くならない限り問題ないはず。
(ある程度余裕もたせてあるので、製品異常でない限りまずは問題ない
と思います)

但し、温度が低いことに越したことは無いのでダウンクロックマニアさんが
仰っているUSBタイプを使用するのも良いかと思います。

書込番号:6984367

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR

スレ主 kadenuserさん
クチコミ投稿数:69件

Let's note W4 を使っていますが、なぜか省電力が働かなくなりました。
画面閉じないで置いておくと、以前なら設定した時間に休止状態になったのに、今は休止せずバッテリーを使い切ってしまいます。
OSはXp Professionalです。
どうしたらいいのでしょう??
機種も違うし、OSも違うのですが、何かご存知ならアドバイスをお願いします。

関係は無いかもしれませんが設定に影響を与えそうなソフト
ウイルスバスター・コーポーレート・エディション
ノートン・システムワークス2006
です。

書込番号:6835117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/10/05 23:52(1年以上前)

電源のプロパティで、電源設定が効かないって事?
例えば、休止設定の時間を指定してても無視されるって事ですか?

書込番号:6835335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/10/06 14:16(1年以上前)

こんにちは、kadenuserさん。

「パナソニックの電源管理」とは何ですか
http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/1038/app/servlet/qadoc?001326
スタンバイ(サスペンド)や休止状態(ハイバネーション)が出来なくなってしまいました。
http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/1038/app/servlet/qadoc?000277

マジ困ってます。さんのレスの他として。

書込番号:6837024

ナイスクチコミ!0


スレ主 kadenuserさん
クチコミ投稿数:69件

2007/10/07 21:47(1年以上前)

電源管理で設定はできて、ふたを閉じれば休止状態になるのですが、時間が来ても電源管理の設定どおりうまく動作しないことが多いです。
たとえば、ちょっと用事でディスプレイを空けたまま席をはずしても、設定通りなら15分で休止状態になるはずなのに、満充電でもバッテリーを使い果たしてしまうことがあるのです。

インストールしたソフトのせいなのでしょうか?
それともいつも立ち上げっぱなしで、終了しないせいでしょうか。
立ち上げにかかる時間を省くため、移動する時や、使わない時は休止状態にしています。ですから1週間以上も終了したりログオフしたりせずに使うこともあります。
最近は「おやすみタイマー」というフリーソフトで、電源を二重にコントロールしています。

書込番号:6841860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LOAX ザ・コンピュータ館

2007/09/17 21:47(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR

クチコミ投稿数:78件

閉店セールで、純正512MBのメモリ付きを154800円、
YahooのADSL加入で、124800円で販売していました。

書込番号:6767403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/09/19 23:50(1年以上前)

そうかぁ。
ザコン、閉店でしたねぇ。

書込番号:6775720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2007/09/20 08:54(1年以上前)

はい、今日が最終営業日です。
時代の流れとはいえ寂しい限りです。

書込番号:6776670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2007/09/20 08:56(1年以上前)

タイトル。。。
LOAXではなくて、LAOXでした。。。

書込番号:6776674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/09/20 09:36(1年以上前)

あ、全然気がつきませんでした。

長いことパターンが頭にインプットされていたようです。

書込番号:6776752

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR」のクチコミ掲示板に
Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRを新規書き込みLet's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR
パナソニック

Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJRをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング