『工人舎のPCと取り替え』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo U7500/1.06GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GMS Express OS:Windows Vista Business 重量:0.94kg Let's note R6 CF-R6AW1BJRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's note R6 CF-R6AW1BJRの価格比較
  • Let's note R6 CF-R6AW1BJRのスペック・仕様
  • Let's note R6 CF-R6AW1BJRのレビュー
  • Let's note R6 CF-R6AW1BJRのクチコミ
  • Let's note R6 CF-R6AW1BJRの画像・動画
  • Let's note R6 CF-R6AW1BJRのピックアップリスト
  • Let's note R6 CF-R6AW1BJRのオークション

Let's note R6 CF-R6AW1BJRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月18日

  • Let's note R6 CF-R6AW1BJRの価格比較
  • Let's note R6 CF-R6AW1BJRのスペック・仕様
  • Let's note R6 CF-R6AW1BJRのレビュー
  • Let's note R6 CF-R6AW1BJRのクチコミ
  • Let's note R6 CF-R6AW1BJRの画像・動画
  • Let's note R6 CF-R6AW1BJRのピックアップリスト
  • Let's note R6 CF-R6AW1BJRのオークション


「Let's note R6 CF-R6AW1BJR」のクチコミ掲示板に
Let's note R6 CF-R6AW1BJRを新規書き込みLet's note R6 CF-R6AW1BJRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

工人舎のPCと取り替え

2007/05/29 00:17(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note R6 CF-R6AW1BJR

スレ主 ロコ130さん
クチコミ投稿数:34件 Let's note R6 CF-R6AW1BJRのオーナーLet's note R6 CF-R6AW1BJRの満足度5

安いのに惹かれて購入した、工人舎のSAシリーズが全くダメでした。キーの反応が悪く、1文字入力するごとに確認しなければならない状態で話にならなかった。工人舎はやめた方がよいです。 http://www.kohjinsha.com/ ←私は愚作だと思います。2度と工人舎の製品には手を出しません。

購入したヨドバシカメラで直ちに返品。10万円を追加してLet's noteに交換してもらいました。
使ってホッとしましたね。やはり携帯用のセカンドPCはR6が良いと改めて認識させられました。

メモリーを1.5GBにアップしたこともあり、快調に動いてます。
バッテリーは省電力モードで7時間程度、標準モードだと4時間ぐらいでしょうか。使い切ったことがないので実測値は解りませんが、自分的には全く不都合ないです。軽いので外出時はいつも持ち歩いています。起動・シャットダウンも早いので、ちょっとした空き時間にも気軽に使えるので重宝してます。ACアダプターを使うと左底部分が少し熱くなりますが(笑)。

書込番号:6382009

ナイスクチコミ!2


返信する
a_inoueさん
クチコミ投稿数:43件

2007/06/10 06:59(1年以上前)

それは、7型TFTを使ったSA1F00シリーズのことですよね?あれは確かにキーボードに関して不満の声は聞きますが、他の工人舎製品は、ごく標準的なノートで、特に不満ないですよ。私は12.1型TFTの工人舎のノートを使ってますけど。

書込番号:6421193

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロコ130さん
クチコミ投稿数:34件 Let's note R6 CF-R6AW1BJRのオーナーLet's note R6 CF-R6AW1BJRの満足度5

2007/06/16 12:44(1年以上前)

>7型TFTを使ったSA1F00シリーズのことですよね?

ヨドバシカメラで、工人舎の製品の展示コーナーが設けられており、このシリーズを中心に展示してありました。
工人舎の目玉製品というような印象を受けました。

最初は、手軽に持ち運び可能なセカンドPCを9万円程度で購入できたので喜んだのですが、全く使い物になりませんでした。

1週間使ってみて仕事にならず、返品しました。ヨドバシカメラの店員さんも、すんなり返品に応じてくれました。
どうやら、苦情の絶えない(不良品?)製品のようですね。

子供のおもちゃとして買い与える程度の品物で、ビジネス使用に耐える製品ではないです。
子供のおもちゃだと、高い買い物になりますが(笑)。

書込番号:6441791

ナイスクチコミ!0


Po-Po-Poさん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/17 20:40(1年以上前)

現在、W2とX41を仕事で使っています。この間、ご指摘の工人舎のPCをヨドバシカメラで触ってきました。初期のタイプと比べると、幾分打ちやすくなっていました。が、まだまだ反応が鈍い。また大きさの割には重い。たしか入力のし易さを開発コンセプトにしていたと聞いたのですが・・・。R6の方が(ペンMのころに比べると妙に分厚くなってきていますが)使いやすそうですね。3台目の有力候補です。

書込番号:6546599

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's note R6 CF-R6AW1BJR」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Let's note R6 CF-R6AW1BJR
パナソニック

Let's note R6 CF-R6AW1BJR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月18日

Let's note R6 CF-R6AW1BJRをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング