


ノートパソコン > パナソニック > Let's note R6 CF-R6AW1BJR
いろいろ悩みましたが、結局R6を買いました。
小ささよりも軽さに驚きました。
かなり熱を持ちますが動作は思っていたよりも軽く、これから色々使い込んでみて、メモリーの増設など考えます。
この週末はソフトのインストールなどで忙しいかも。
PCカードスロットを使う予定が無いのですが、容量の大きなメモリーカードでも入れておくと便利そうですね。
書込番号:6464513
0点

>PCカードスロットを使う予定が無いのですが、容量の大きなメモリーカードでも入れておくと便利そうですね。
うーん、何に便利なんだろう?
今なら、メモリーカードより、USBメモリの方が使い勝手が良さそうだけど…。
書込番号:6464789
0点

PCMCIAカードスロットではなくてSDカードスロットのことかな?
職場のはR3での例なんですが、USBメモリなど外部メディアはファイルに暗号化がかかり持ち出せないようなソフトが入っています。
ただSDカードスロットのSDメモリだけはローカルのHDDと同じ扱いになるので妙な暗号化がされずデータが持ち出せて便利と。。
特定環境での話題ですがそういう例もあると言う事で(^^)
書込番号:6465058
0点

>都会のオアシスさん
紛らわしく書き込んでしまいすみません
とりあえず2GのSDを入れて使いはじめました。
「Windows ReadyBoost機能には対応しておりません」とありますが、実際使えてしまってます。
今のところSDのアクセスランプが忙しそうなだけで、なんとなく遅くなったような気がします。
>RHOさん
そういう使い方もあるんですね。
参考にします。
書込番号:6473026
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's note R6 CF-R6AW1BJR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/09/02 14:43:40 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/15 12:43:27 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/06 14:25:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/02 11:00:57 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/18 11:55:23 |
![]() ![]() |
7 | 2008/01/11 9:29:42 |
![]() ![]() |
9 | 2007/12/15 18:52:02 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/14 10:17:32 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/07 18:13:26 |
![]() ![]() |
5 | 2007/10/29 18:42:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


