


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJR
この機種と、1.VAIO TypeT VGN-TZ71B 2.FVM LOOX T70X FMVLT70X
3.VAIO TypeG VGN-G2KAN 以上4つの中だったらどれが1番使い勝手がいいのでしょうか? 自分的には、VAIOはなんだか、ふたがペナペナでちょっと心配だったのですが・・・。
Lets Noteは、触ったことがなく、どんなもんかよくわからないです。
今まではVAIOを使用していましたが、すでに5年が経過。
ちょっと仕事の能力がどうにもならず買い替えです。
家では、FMVのデスクトップを使用中。
仕事でしか使いません。テレビやWEBカメラはなんでもいい感じです。(あってもなくても)
基本的に持ち歩き専用です。
書込番号:7390186
0点

俺なら実績を買ってLet'sにする
耐衝撃テストとかやってるから有る程度は信頼できる
書込番号:7390302
1点

また新しいスレ立てたんですか....
もうこれは、たとえ遠くても実機がおいてあるところまで触りにゆく以外、
解決法がないようですよ。
あんまり安い買い物でもないので、納得して買わないと、どっちを買っても後悔しそうな気がします。
書込番号:7390334
1点

「仕事で持ち歩く小さいパソコン」
ということはわかります。
パワー、重量なんかは3種とも差は無いと思われますから、
・「持ち歩き」の程度〜丈夫さ
・キーボードの好み
・10インチワイド、11インチワイド、12インチスクエアというディスプレイサイズの違い
あたりが選択のポイントになりましょうかね。
一般的にはビジネス用にはスクエアの方が適していることが多いし、御指摘のとおり薄薄液晶パネルのTZと比べれば明らかにレッツの方が安心感はありますから、W7を勧める声が多いとは思います。
後はキーボードの好みを重要視した方がいいかと思いますよ。
直接アクセスする部分ですからね。
現在お使いのVAIOは何と言う機種ですか?
それと比べるという手もありますから。
書込番号:7390537
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/05/03 0:56:23 |
![]() ![]() |
8 | 2009/08/30 13:52:35 |
![]() ![]() |
10 | 2008/06/12 0:05:43 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/29 18:05:03 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/27 12:12:25 |
![]() ![]() |
17 | 2008/05/27 23:52:34 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/26 21:04:58 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/28 20:02:50 |
![]() ![]() |
6 | 2008/02/25 15:22:05 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/22 23:55:17 |