『WXGAとXGAと比べると?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo U7500/1.06GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Business 重量:1.249kg Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRの価格比較
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRのスペック・仕様
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRのレビュー
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRのクチコミ
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRの画像・動画
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRのピックアップリスト
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRのオークション

Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月16日

  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRの価格比較
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRのスペック・仕様
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRのレビュー
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRのクチコミ
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRの画像・動画
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRのピックアップリスト
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRのオークション


「Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJR」のクチコミ掲示板に
Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRを新規書き込みLet's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WXGAとXGAと比べると?

2008/02/20 22:52(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJR

クチコミ投稿数:448件

WXGAとXGAとはどっちがいいでしょうか?最近のモバイルはWXGAとなっている機種が多い気がしますが。
WXGA (1280x800)ってXGA(1024×768)より字が小さいですね。それは見づらくないですか?
それをクリアする方法がありますでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:7422848

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/02/20 22:58(1年以上前)

>それは見づらくないですか?

まだ若いからなのかもしれないけど俺はそうは感じませんね
文字の大きさより表示できる情報の多さの方が気になるタイプです

>それをクリアする方法がありますでしょうか?

液晶の場合規定の解像度とは違う物にするとぼやけるから1024×768にすれば良いって物じゃないから出来るのはDPI変更くらい

書込番号:7422900

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/02/20 23:04(1年以上前)

目が悪い人(私など)には文字表示ではつらいです。

ですが将来的にはWXGAの方向に進むでしょう。
ますますモバイルXGAは入手困難になるかもしれませんね。


買ってしまった場合ノートでは現実的な解決方法はありません。

書込番号:7422945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/02/20 23:08(1年以上前)

自分も見づらいとは感じないですよ。むしろ一度に表示出来る情報量が多い方がありがたいですね。
まぁ多い方が良いっても限度はありますが…

スレ主さんは目が悪いのかな?

書込番号:7422981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2008/02/20 23:31(1年以上前)

>WXGA (1280x800)ってXGA(1024×768)より字が小さいですね。それは見づらくないですか?

それは、ご指摘のとおりでしょう。
実際の画面サイズを比べれば、WXGA の方が縦寸法が小さく納められています。情報量が多くて便利な半面、同じ条件なら見づらく感じることがあります。

現状では、XGA の規格を搭載した機種もまだ選択可能ですから。

書込番号:7423146

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/02/21 12:14(1年以上前)

標準のフォントサイズなどは変更可能ですから、それで使用環境の可否を判断してもいいでしょう。ただし、ビットマップなどは小さくなるものもありますから、工夫が必要な部分も出てくるかもしれませんが。

書込番号:7425063

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJR
パナソニック

Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月16日

Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング