


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR
★ACアダプターについて★
トラックボールの時代からのれっつらーです。
先日,CF-R7BW5AJRを購入しました。CF-R2からの乗り換えです。
ACアダプターについての質問ですが,あるサイトで,次のような記述がありました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Y5シリーズやCF-R7/T7/W7/Y7シリーズは消費電流が大きいため、従来機向けCF-AA1625Aを使いまわさないこと
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全然問題なく使えるものと思っていましたが,もし,使った場合,どんな問題が生じるのでしょうか?
R2では,ダイヤテックのACアダプターも使っていましたが,全く問題はありませんでした。
どうぞ,お教えください。
書込番号:7235497
0点

他社製のACアダプター併用で注意しないといけないのは、電圧(V)と供給電流です。
電圧は高くても低くても駄目です。一応目安での誤差は10%くらいまでは±okと
も言われますが。
電量(A)は仕様上必要な量より多い場合はok、少ないと駄目です。
仕様上の量を確認するには標準のACアダプターに書いてある数値を
目安にしましょう。
★☆★manten_pocket♪
書込番号:7235695
0点

早速のレスありがとうございます。
R7のアダプターは,16.0V-2.80A
R2のアダプターは,16.0V-2.50A
<電量(A)は仕様上必要な量より多い場合はok、少ないと駄目です。
ということは,ダメってことですね。
このダメということは,どうなるからダメなのでしょうか?
書込番号:7235738
0点

そのくらいの差だと通常使用においては問題が起きないことも考えられますが、
・高負荷時にパソコンが正常に動作しない。
・バッテリーへの充電など電源管理が正常に出来ない。
・ACアダプターが異常に発熱する。
などが考えられると思います。
書込番号:7235813
0点

許容範囲だとは思うけどね、、、
PC側の最大負荷時の必要電流に対してACアダプター側が多めに設定された
ものなら良いのですが、まあ動画のエンコード処理などやる機種じゃない
ですから使えるのでは??
★☆★manten_pocket♪
書込番号:7235926
0点

みなさん,ありがとうございます!
今,純正ACアダプターを使って,R7をXPにダウンロードし,環境構築中です。
ACアダプター問題は,想定内だったので,ボクとしては問題なし!ということでR2で使っていたものを使っていくことにします。
実際に問題が発生しましたら,報告させていただきます。
書込番号:7236102
0点

CF-R7BW5AJRでCF-AA1652Aを予備利用しています。
半年ぐらい使っていますが今のところ障害が起こったことはありません。また、ACアダプタの発熱量については標準添付のACアダプタと変わりません。
バッテリーの発熱についてはわからないですね。比較した事はないので。バッテリーの持ちについても変わらないように思えます。
ということで、何が問題なのかが不明なまま使っています。(自己責任ですけど)
書込番号:9115134
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2008/12/27 21:52:50 |
![]() ![]() |
5 | 2008/03/30 13:56:00 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/10 13:38:16 |
![]() ![]() |
8 | 2008/02/20 10:46:36 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/08 21:43:53 |
![]() ![]() |
7 | 2008/03/16 14:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2008/01/27 7:31:53 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/26 10:06:50 |
![]() ![]() |
11 | 2008/02/19 22:02:28 |
![]() ![]() |
9 | 2008/01/23 4:39:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


