『H.264の再生』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo U7500/1.06GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Business 重量:0.94kg Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRの価格比較
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのスペック・仕様
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのレビュー
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのクチコミ
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRの画像・動画
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのピックアップリスト
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのオークション

Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月19日

  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRの価格比較
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのスペック・仕様
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのレビュー
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのクチコミ
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRの画像・動画
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのピックアップリスト
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのオークション


「Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR」のクチコミ掲示板に
Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRを新規書き込みLet's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

H.264の再生

2008/03/26 07:57(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR

スレ主 Tacky554さん
クチコミ投稿数:19件

当方CF−T1を使っているのですが、サンヨーのザクティCA65の動画がまともに再生できません。

こちらの機種でしたらザクティなどのH.264の再生は、きちんと出来るのでしょうか?

T1にそれほど不満は無かったのですが、この動画デジカメのために、パソコンの買い換えを検討しています。

どなたか、お使いの方いらっしゃいましたら、使用感を教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:7588654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/03/26 08:25(1年以上前)

ハードウェアのスペックが低くて再生出来ないという事ですか?
ソフトウェア上の問題ならQuickTimeか何かH264を再生出来るデコーダをインストールしたら再生出来ませんか?

書込番号:7588726

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tacky554さん
クチコミ投稿数:19件

2008/03/26 08:32(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
デコーダはインストールしてます。
動画がカクカクというか、静止画がぱらぱら切り替わるみたいな感じにしか再生されないんです。
H.264は重たいというので、CPUがP3ー933MHzだからかなと思っていたのですが。
ちなみにAVIに変換してもカクカクでした。(^^;

書込番号:7588742

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/03/26 08:37(1年以上前)

ハードウェアでの再生支援機能はこのPCには無いので、このPCのCPUだと動画の解像度次第では滑らかに再生できないと思います。
PenIIIとの比較なら間違いなく改善はされますけど。

書込番号:7588751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/03/26 08:42(1年以上前)

スペック厳しかったんですね。
携帯からだとスペック不明ですが最近oの製品であれば問題無いと思います。

書込番号:7588773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/03/30 13:56(1年以上前)

QuickTimeを最新版でなくてQuickTime6をインストールすると改善する事がありますよ

書込番号:7607600

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
XPダウングレード権申込そこねました。 14 2008/12/27 21:52:50
H.264の再生 5 2008/03/30 13:56:00
ビックカメラ 0 2008/02/10 13:38:16
HDD換装報告 8 2008/02/20 10:46:36
Windows XP へアップグレード 3 2008/03/08 21:43:53
ファンの音について 7 2008/03/16 14:59:05
New Model 6 2008/01/27 7:31:53
CF-W2DC1AXSのHDDを換装したのですが。。 5 2010/08/26 10:06:50
レッツノートでskype 11 2008/02/19 22:02:28
レッツラーになりました 9 2008/01/23 4:39:23

「パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR」のクチコミを見る(全 247件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR
パナソニック

Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月19日

Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング