Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo U7500/1.06GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Business 重量:0.94kg Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRの価格比較
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのスペック・仕様
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのレビュー
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのクチコミ
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRの画像・動画
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのピックアップリスト
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのオークション

Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月19日

  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRの価格比較
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのスペック・仕様
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのレビュー
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのクチコミ
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRの画像・動画
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのピックアップリスト
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのオークション

Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR のクチコミ掲示板

(247件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR」のクチコミ掲示板に
Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRを新規書き込みLet's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

R7のレポートです(^^♪

2007/11/09 18:18(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR

クチコミ投稿数:1件

先日、移動型の小型パソコンが必要だったのでR7を買いました♪
いろいろな人の使用レポートを読みましたが、結構、個体差がある感じですね。
僕のやつは、ファンの音はまったく気になりません。 高速回転にしても、耳をすませないとわからない感じです。
ただ、ぼくのR7は無線LANの性能が今ひとつです。
パソコンは3台(R7・先日買ったマックプロ(ノート)、3年前に買ったLooxT)持っているのですが、このR7だけ、無線LANの接続が安定しません。もちろん他のパソコンを稼動させなくても結果は同じです。これはやっかいです。サクサクネットができません。最初は省エネの設定なのかな?とも思いましたが、どうも違うようです。ネットで買い物する時に入力画面がちゃんと進んでいかないので、これがストレスです。
あと、VISTは使い勝手はよくないです。エクスプローラーは見にくいし、変にマックを意識したせいなのか、使い勝手は最悪です。
ただ、無料でダウングレードができるので、これはいいと思いますし、これを利用して、僕はXPにダウングレードするつもりにしています。 ただ、PCの処理速度には不満はありません。

書込番号:6961826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発熱について

2007/11/08 21:55(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR

スレ主 mo2haさん
クチコミ投稿数:18件

ファンはついているのでしょうか?ファンレス構造でしょうか?

ファンレスであれば動作に支障をきたすほどでしょうか?

ユーザーの方教えてください。

書込番号:6958848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/11/08 23:23(1年以上前)

すでに書き込みがあります、今までの書き込みを一通り見てください。

書込番号:6959340

ナイスクチコミ!0


スレ主 mo2haさん
クチコミ投稿数:18件

2007/11/08 23:54(1年以上前)

すみませんありがとうございます。

書込番号:6959513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

見に行ってきました

2007/10/24 20:50(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR

スレ主 vnjporgさん
クチコミ投稿数:6件

本日見に行ってきました。丁度R6と一緒に置かれていましたので、触ってみましたが、かなり早いです。ファンもついているので、R6と比べてぜんぜん熱くない。現在はr6を使っていますが、R7を買うつもりです。今日価格では\164,389になっていましたが、まだ下げるかな?

書込番号:6901945

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件

2007/10/31 15:11(1年以上前)

R6ユーザーがR7にリプレスする理由はなんでしょうか?
ほとんど変わってないように見えますが・・・


書込番号:6927043

ナイスクチコミ!0


スレ主 vnjporgさん
クチコミ投稿数:6件

2007/10/31 16:10(1年以上前)

R6ユーザーがR7にリプレスする理由はなんでしょうか?
ほとんど変わってないように見えますが・・・
====>>

R7の方が強くなったからです。メモリもCPも力アップされたし、ファンも付いているから熱対策はできるでしょう。何と言ってもメモリは1.5から2Gに変った事が魅力だと思います。

書込番号:6927179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2007/11/01 18:16(1年以上前)

実は私もファン付が絶対の魅力です。
ファンレスでなくなって嘆いている人が多いのでR6価値が上がって
R7と逆転することを期待してます。



書込番号:6931142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 黒翼猫のコンピュータ日記2nd 

2007/11/07 16:42(1年以上前)

私も、R6にファンが無かったのは致命的だったので、U7700モデルが出たら買い換える予定です。
ファンレスCPUの温度の上昇による速度低下があそこまでひどいと思いませんでした。

書込番号:6954130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部ディスプレイ出力時の色合いについて

2007/11/04 20:52(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR

クチコミ投稿数:1件

昨日購入しました。

外部ディスプレイに出力したときに、色合いがすこしおかしい気がします。同じような事を感じられた方がいらっしゃれば、状況を教えていただけないでしょうか。

外部ディスプレイは EIZO M190、解像度 1280x1024、色数は32bitです。

本体のモニタで見て水色の部分が、外部ディスプレイでは薄い黄色に見えてしまいます。

モニタでオートアジャストを試したり、手動設定でいろいろと試したのですが、状況は変わりませんでした。モニタとの相性のようなものがあるのでしょうか?

書込番号:6943598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えてほしいです。

2007/10/23 19:25(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR

クチコミ投稿数:41件 Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのオーナーLet's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRの満足度4

「Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR」と「Let's note R7 CF-R7BW5AJR」の違いがほとんどないように思えるのですが(値段とVGAのメモリ量以外)、他に何か違っているのでしょうか?
なぜ、同じような機種を同時期に販売しているのか判りません。

詳しい方、ご教授願います。m(_ _)m

書込番号:6897962

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/23 19:39(1年以上前)

>「Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR」
>「Let's note R7 CF-R7BW5AJR」

多分ですが・・・
Lightが無い方の型番って最後AJ「S」じゃないですか????

書込番号:6898011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/10/23 19:44(1年以上前)

同じものだよ。
「LIGHT」という名前が付いてようが付いてまいが、CFで始まる型番がまったく同じなら同一商品。
それともOFFICEがついたNJRやカスタマイズモデルのAJPとの違いのこと?

書込番号:6898028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのオーナーLet's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRの満足度4

2007/10/23 20:39(1年以上前)

「Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR」と「 Let's note R7 CF-R7BW5AJS」です。

誤記でした。申し訳けありません。

書込番号:6898239

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/23 20:46(1年以上前)

PanaのPCの場合伝統的に型番の語尾がSだとビジネスモデルになります
同じようで違う機種です(サポート窓口とか変わる)

書込番号:6898268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのオーナーLet's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRの満足度4

2007/10/23 20:52(1年以上前)

Birdeagleさん ご親切なご教授ありがとうございます。

ビジネスモデルの方が若干、値段が高いんですね!
ちょっと不思議な気がしますけど。

サポートとかが違うのでしょうね!

個人で買うのなら、値段の安い「Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR」で良いのでしょうか?
でもなぜ、「Light」って付いているんでしょう?

書込番号:6898300

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/23 21:12(1年以上前)

>ビジネスモデルの方が若干、値段が高いんですね!

ただ単に販売店が少ないだけかと・・・
販売店が少ない→価格競争が起きづらい→高いまま
こんな感じじゃ?
それと企業の一括導入だと一円を争うような事は滅多にないですからね
多少高くてもごまかして買ってくれるのが企業ですしw(経費になりますからね)

>個人で買うのなら、値段の安い「Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR」で良いのでしょうか?

十分ですね
逆に個人でビジネスモデル選ぶ場合はXPモデルだからっていう理由が前モデルだと多かったですね
このモデルだったら考える必要ない事ですがw

>でもなぜ、「Light」って付いているんでしょう?

さぁ・・?w
一般消費者に「こいつは軽いんだよ!」ってアピールしたいんですかねぇ?w

まぁ企業なんかだと前のモデルが良かったからとか評判的な面が強いからわざわざアピールする必要はないんでしょうね
ビジネスモバイルだとPanaがかなり強いですから

書込番号:6898398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのオーナーLet's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRの満足度4

2007/10/24 07:31(1年以上前)

Birdeagleさん 色々ご親切にありがとうございます。

「Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR」を購入することに決めました。

ありがとうございました。(^_^)v

書込番号:6899914

ナイスクチコミ!0


TZRDSKさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/01 22:32(1年以上前)

一般店頭モデルは1年保証
ビジネスモデルは3年保証

ここが最大の差ですよ。

書込番号:6932216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのオーナーLet's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRの満足度4

2007/11/04 19:16(1年以上前)

TZRDSKさん、ご返信遅くなりました。

1年と3年の差ですか、、、。
価格差から考えるとやっぱりCF-R7BW5AJRですね!

書込番号:6943161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

昨日買いました。

2007/11/01 10:40(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR

昨日悩んだあげく思い切って買いました。
なんばのソフマップで
月末特価で204800円のポイント15%です。
ここの最安と比べたら高いですね。
でも回りの量販店も行きましたがここが安かったです。
5年保証、メモリー2Gに増設、メルコの外付けドライブ、マウス、オフィス2007
ケースなどを買い揃えました。
イーモバイルの2年縛りキャンペーンも利用して約30000円引きでポイントも30000円近くあったので利用して新たについたポイントで買い物してなんだかんだと193600円の支払いでした。予算オーバーしましたが良い買い物したと思ってます。
最初はVAIOのGかT、ダイナブックのRX1を買うつもりで行ったんですがパナが一番頑丈ですということなのでこれに決めました。
使い心地はまだ最低限の設定終わったとこなんですが、どうしてもキィボードのピッチが小さいので打ちにくいですね。慣れるとマシになると思いますが
モニターは10インチでぎりぎりOKです。
これ以上小さくなると見えません。
だから富士通のウルトラルークスとVAIOUは辞めました。
コアソロは遅いということだったんでデュアルコアにしました。
超低電圧版らしいですが軽快に動いてます。
またモバイルでの使用感わかれば報告します。
イーモバイルもまぁまぁ繋がってます(UCBタイプ)
速度は1Mちょっとです。

書込番号:6930071

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:681件 Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのオーナーLet's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRの満足度5

2007/11/03 17:05(1年以上前)

まだ少し使っただけですが、使用感を報告します。
見かけ通り頑丈に出来てる雰囲気です。
モニターは10インチが限界ですね。
これ以上小さくなると老眼の私には見えません。
それに大きさはこれぐらいが良いです。
カバンにも入るし重たくもないです。
モバイルはこれぐらいの大きさが一番いいと思います。
性能はCore2Duoはさすがに速いです。
メモリーも2Gにしたのでモバイルだから遅いということはないです。
HDDも80GでOKです。
ネットもイーモバイルのおかげで実測1M前後で繋がっててなかなか軽快です。
バッテリーは実質、普通に使って連続使用4時間ぐらいですね。
バッテリーの位置は最初のままです。
もう少し持ってくれれば十分なんですが、こんな物だと思っておきます。
液晶はもう少し綺麗にならないでしょうか?
許容範囲ないですがパナの中古を見てると他のメーカーのパソコンと比べて液晶が暗くてきたないように見えます。私のパソコンも2,3年したらあんな風になるんでしょうか?
気にいって買ったパソコンなので大事に使いたいと思います。

書込番号:6938570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR」のクチコミ掲示板に
Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRを新規書き込みLet's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR
パナソニック

Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月19日

Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング