
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT Y7 CF-Y7CWHAJR
中古購入して3ヶ月ほどとなります。
先日、CoreTempを起動しCPU温度を見ていますと、アイドリング時60℃以下、負荷率50パーセントを越えたあたりから85度を突破。75パーセントで93度を記録しました。
ファンは高速回転し、スリットからは温風が勢いよく出ていました。
そのほかのソフトでも同じ結果でしたので、ソフトの相性ではないと思います。
後に調べると、CPUが80度を越えることは危険という情報もあって、少し不安になっています。
皆さんのCF-Y7CのCPU温度はどのようですか?
0点

室温が35度以下の環境で、CPUに負荷を掛けて廃熱が追いつかず、再起動もしくは停止してしまったら不良だと思います。
自分の経験から言って、設計上は問題はないですね。あるとすれば、組み立て段階で起きる不良。具体的には、CPUの密着が悪くて冷却性能が低下する不良です。
自分が経験したCPUの密着不良。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0020X915748/#7909372
書込番号:10233094
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
