このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2008年3月5日 16:08 | |
| 0 | 2 | 2008年2月17日 10:16 | |
| 0 | 0 | 2008年2月16日 12:28 | |
| 2 | 6 | 2008年2月15日 22:34 | |
| 1 | 2 | 2008年2月6日 07:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7CWHAJR
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0305/cebit01.htm
これはショウ・モデルですけど、次の夏モデルのCPUは、これになるかも。
バッテリーは今より持つみたい。
タフ・ブックのスペックは、Wシリーズに近いから、非現実でも無いかも知れない。
0点
Let'sじゃ厳しいんじゃない?
A110とかGeode積んでるPCが少ないのと同じような感じでしょ
タフブックで出たっていってもあくまでUMPCだからね
普通のタフブックとはまた違ったコンセプトモデルでしょ
Let'sのUMPC版が出るなら話は別だけどww
書込番号:7488508
0点
ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7CWHAJR
皆さんに、もう一度質問させてください。
CF-W7CWHAJRとCF-7BWHAJRの購入に悩んでいます。皆さんなら、どちらがお勧めですか?
良かったら、お勧めなほうのコメントがいただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。
0点
単なるマイナーバージョンアップだから、当然春モデルの方がいいでしょうね。
それに春モデルだと、標準でWindows XP Professionalダウングレード用DVDが付属してるみたいです。
書込番号:7403973
0点
書き忘れましたけど、値段を別にすればって事です。
書込番号:7403982
0点
ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7CWHAJR
今二つのPCの、どちらを購入しようか悩んでいます。ここに、書き込みをしたのはW7を使ってる方にアドバイスをいただきたいと思っているからです。
私のPCを使用する目的は、主にレポートを作成したり生涯学習の教材をDVDで見たりするぐらいです!W7とMacAirどっちがお勧めか?どなたか教えてくださいよろしくお願いします。
0点
Winが使いたいの?Macが使いたいの?
それで決めればいい
俺ならW7買うけどね(ドライブ無しであの値段はあり得ん)
ってか何でモバイル用?
書込番号:7383148
1点
MacBook Airに関しては、まだ待った方がいいと思いますね。
無線USBを搭載しないと、拡張性が乏し過ぎますから・・・。
書込番号:7383191
1点
みなさん、アドバイスありがとうございます。
もう少し待って検討してみたいと思います。ちなみに、iPotを使っているためないかとMacのほうが便利か思ったしだいです。
書込番号:7383333
0点
>ちなみに、iPotを使っているためないかとMacのほうが便利か思ったしだいです。
WindowsでiPodを使ってますが、Macだと何かいい事があるんでしょうか。
書込番号:7387611
0点
返信が、遅れましたすいません。
はっきりとはいえませんが、これからiTunes Movie Rentalsという新しいサービスがでるらしいです。DVDがなくても、映画を観たりiPotに移せるらしいです。
現在結構時間と手間をかけて、iPotに映画をおとしてるのでその点が解消されるらしいのです。
特にふかい意味はなかたので、申し訳ありませんでした。
書込番号:7393865
0点
tedman731さん、ありがとうございました。
>特にふかい意味はなかたので、申し訳ありませんでした。
いえいえ、気になさらないでください。
素朴に、何か機能的な違いがあるのだろうか、と思って質問しました。
こちらも、そう深い考えではなかったのですから。
書込番号:7395854
0点
ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7CWHAJR
春モデルでRかTかWで悩んでいます。その悩みには直接関係ないのですが、春モデルってCPUがわずかに速くなってますが、ビデオメモリが小さくなってますよね。ビデオメモリって、どれくらい影響するのでしょうか?
0点
大量にあっても、使わないのに物理メモリ持っていかれるのは論外だから減らしただけじゃないんですかね。
第一、現状のスペックでもWシリーズで251MB(物理メモリが多いときは最大358MB)も不要ですけどね。
このスペックでこの解像度だと64MBもあれば十二分でしょう。
VRAMってのは、高解像度で、かつ多色数で、3Dのテクスチャ量が多いときに大量に消費するものですし。
WじゃXGAで1677万色だから大量にあっても無意味ですね。
気にする必要はないですよ。
AMD至上主義
書込番号:7346023
1点
従来機の無駄を省いただけなのですね。ありがとうございました。勉強になりました。これで安心して新モデルから選択出来そうです。
書込番号:7349609
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






