Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo U7600/1.2GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Business 重量:0.94kg Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJRの価格比較
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJRのスペック・仕様
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJRのレビュー
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJRのクチコミ
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJRの画像・動画
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJRのピックアップリスト
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJRのオークション

Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJRの価格比較
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJRのスペック・仕様
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJRのレビュー
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJRのクチコミ
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJRの画像・動画
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJRのピックアップリスト
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJRのオークション

Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJR のクチコミ掲示板

(178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJR」のクチコミ掲示板に
Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJRを新規書き込みLet's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CF-R7専用インナーケース

2008/03/06 00:37(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJR

7年ぶりに、レッツラーにまたなりました。ヨドバシで昨日購入し、HDDは250Gに早速換装し、
XPに、ダウングレードしている最中です。さて、自分は結構ハードな使い方をするので、どうしても、インナーケースのいいのがあったらと思案中です。純正のCF-SYN011CR がなんか良さそうなのですが、少し高めですね。でもなんか良さそうだと思うし、どなたかこれの使い心地や、もっといいのがあるよとかいう情報があったら教えてください。

書込番号:7491123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/03/06 06:57(1年以上前)

「インナーケースにいいものを」というハードな使い方は具体的にはどのようなものでしょう。
アウターに入れずに持ち運ぶということなのでしょうか?

純正のように、取り付けたまま使うボディスーツのようなものをご希望でしょうか?

別機種ですが、期待外れという書き込みがあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200416104/SortID=7410493/

書込番号:7491716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/10 05:05(1年以上前)

純正の革ケースを買いましたがあまりお勧めしません。

閉じた格好はかなり格好良いですが、つけたまま使おうとすると以下の欠点があります。

・ストッパーがサイドに2個、フロントにバンドが2個あり、開くまで手間がかかりすぎる。
・なおかつ、サイドはマジックテープなので、開く時に再びくっつかないように気を使う。
・開いた時にフロントのバンドが液晶サイドにあるため、垂れ下がってモニタにかかる
・閉じる時垂れ下がったバンドを挟まないように気を使う。
・ポートの位置とサイドの穴の位置がずれている。

閉じる時にバンドをはさんでしまうと液晶を痛めるので切って使ってみましたが、
どうにも使いづらいので捨ててしまいました。

普通の千円未満で売っているスポンジのインナーケースから取り出すほうがはるかに使いやすいです。

ただ、Rの機動性を考えると、取り出しと収納の手間を減らしたい。
結局、Rが縦にぴったり入る寸法の箱を作り、カバンに入れてます。
使う時は直接Rを取り出します。

書込番号:7511729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/03/10 13:12(1年以上前)

かっぱ巻さん、ひょうろく玉さん、どうもありがとうございました。結局専用ケースは、購入せず、近くの100円ショップで、少し厚めのインナーケースを買い、それに入れて、ThinkpadX31用に使っていた小さめのバッグで、持ち歩いています。この軽さでは、X31はよっぽどでない限り持ち歩く気がしなくなりました。一番の不満はキーボードだけですね。もうすこしカッチリ感がほしいところです。自分は手が小さい方なので、このくらいでも、馴れれば使いやすくなるとは思いますが。keyswapでキーの位置を入れ替えて使っています。ホイールパッドの使い方がまだよくつかめません。こつをつかむまで時間がかかりそうです。
しかし、メモリーにしてもHDDにしても安くなりましたね。メモリーは、1G増設しました。xpにしたので、別に1Gだけでも十分だと思いましたが、爆速になりました。後、できたら、バッテリーを一台買いたいのですが、調べてみると結構高いですね。せめて1万円くらいにしてもらいたいものです。車での移動が多いので、とりあえずシガーライターからAC電源をとる方法になりそうです。

書込番号:7512825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

XPにダウングレード

2008/02/26 19:51(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJR

スレ主 hira9981さん
クチコミ投稿数:4件

R2を使用中です。すでに3年以上たち時々HDDから異常に大きな音が出て
そのうち故障するんでしょうね。で、買い替えを考えてます。
ウインドウズビスタのパソコンも使用中ですがその 反応の遅さに閉口。
 この機種はXPにダウングレード出来るとのことですが
それには外付けDVDドライブが必要とパナソニックのサポートから返信あり。
でも、DVDドライブはまず普段使いません。
 外付けHDDかあるいは他のパソコンのDVDドライブ使う あるいは他に
ウインドウズビスタからウインドウズXPにダウングレードするいい方法が
あれば教えて下さい。

書込番号:7451213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/02/28 21:11(1年以上前)

デスクトップのDVDを外して、以下の奴でUSB接続するか、外付けHDDにバックアップして、
つないで外付けHDDからブートさせるかですね。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC-%E8%A3%B8%E6%97%8F%E3%81%AE%E9%A0%ADIDE-CRAIU2/dp/B000YAUI9E/ref=pd_sbs_e_title_3

まあ、説明書読んで、BIOSメニューを見れば誰でもわかると思いますよ。
わからない場合は素直にUSB接続のDVDドライブを買った方がいいです。
別に松下純正じゃなくてもできます。

書込番号:7461168

ナイスクチコミ!1


スレ主 hira9981さん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/28 21:47(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
でも、私にはレベルが高すぎて無理ですね。
ビスタで使うか 素直に外付けDVD買うか考えて見ます。
 ありがとうございました。

書込番号:7461387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリの増設が上手くできません。

2008/02/23 21:17(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJR

スレ主 pitt07さん
クチコミ投稿数:48件

I・O DATAのLDX533の1GB(DDR2 533 PC2-4200)を購入し、
PC本体に取り付けたのですが、
「Panasonic」の画面が出て、黒い画面になり
「増設RAMモジュールエラー」と表示されて起動しません。

「2048MBシステムRAMテスト完了」と表示されています。
I・O DATAのHPで対応情報を確認したところ「○」となっていますので、
対応しているものと思います。
店舗でもお店のスタッフに確認してもらって購入しましたので
対応しているのは間違いないと思います。

差し込みが悪いのかと何度か抜き差ししてみましたが、
同じ症状です。

やはり、メーカー推奨のものしか使えないのでしょうか?
だとしたら、I・O DATAの対応「○」とはどう判断したら良いのでしょう?

メモリを増設して2GBにして快適に使いたいと思いますので、
アドバイスをいただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:7436543

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/02/23 22:06(1年以上前)

ただの相性もしくはモジュール故障に一票
メモリは相性にシビアだったり、静電気で簡単に壊れるから販売店に持って行って返品交換してもらえばいいと思いますけどね

書込番号:7436857

ナイスクチコミ!1


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/02/23 22:13(1年以上前)

単純に初期不良なんじゃないですか。

>「増設RAMモジュールエラー」と表示されて起動しません。
「2048MBシステムRAMテスト完了」と表示されています。

どこら辺で表示されますか。
BIOSは起動できますか?

書込番号:7436911

ナイスクチコミ!1


スレ主 pitt07さん
クチコミ投稿数:48件

2008/02/23 22:16(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

相性がシビアだとはわかっておりましたが...
メモリを購入したショップに相談してみます。
返品交換してメモリを増設できることを期待します。

書込番号:7436933

ナイスクチコミ!0


スレ主 pitt07さん
クチコミ投稿数:48件

2008/02/23 22:24(1年以上前)

galantyさん、ご回答ありがとうございます。

エラーメッセージは、「Panasonic」の画面のすぐ後にでます。

BIOSは起動することができません。
メモリを増設しなければ、BIOSは起動できます。

やはり、初期不良の可能性が高いのでしょうか?

書込番号:7437005

ナイスクチコミ!0


スレ主 pitt07さん
クチコミ投稿数:48件

2008/02/24 21:05(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

今日、ショップに行き新品と交換してもらいました。
無事にメモリの増設ができました。
単なる初期不良でした。

書込番号:7442037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

CF-R7CW5AJRについて

2008/02/15 13:23(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJR

スレ主 tedman731さん
クチコミ投稿数:6件

春モデルからファンが搭載されたみたいですが、気になるぐらいの音がするのでしょうか?
また、CPUがUPしていますが数字からみて100あがっただけですが、実感できるほど便利ですか?
無知な私に教えてください。
今、R7Bとどちらを購入するか迷っています。
皆さんの、良いアドバイスをお願いします。

書込番号:7393821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/02/15 19:24(1年以上前)

>CPUがUPしていますが数字からみて100あがっただけですが、実感できるほど便利ですか?
CPUのプロセッサー・ナンバーが100違うって言っても、意味無いですよ。
意味があるのは動作周波数と2次キャッシュ容量。
で今回は動作周波数が、1.06GHz→1.20GHzになったって事。
ただこれ位の差だとまず体感はできないので、変わらないと思ってもいいと思います。

書込番号:7394844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/02/15 19:28(1年以上前)

>春モデルからファンが搭載されたみたいですが、気になるぐらいの音がするのでしょうか?
ファンが搭載されたのは、春モデルからではなく、確か秋冬モデルからだったかと思います。
音については、過去ログを検索してみてください。

書込番号:7394864

ナイスクチコミ!1


スレ主 tedman731さん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/15 21:52(1年以上前)

ありがとうございます。
とても、分かりやすく勉強になりました。

書込番号:7395579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょっとがっかり、、、

2008/01/30 20:17(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJR

スレ主 annechanさん
クチコミ投稿数:30件

超マイナーチェンジのようですね、
期待していただけにがっかり、、、どれだけR7の完成度が高かったということでしょうか

R8は いつ、、、、、かな、、

書込番号:7317506

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 annechanさん
クチコミ投稿数:30件

2008/01/31 18:58(1年以上前)

訂正

どれだけ→それだけ

ずいぶん意味がちがった。。^^; すみません

書込番号:7321793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJR」のクチコミ掲示板に
Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJRを新規書き込みLet's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJR
パナソニック

Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJRをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング