Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJR のクチコミ掲示板

2008年 5月17日 発売

Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJR

[Let'snote LIGHT W7 CF-W7DWJAJR] Core 2 Duo U7600やDVDスーパーマルチを備えた12.1型液晶搭載ノートPC。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo U7600/1.2GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Business 重量:1.249kg Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRの価格比較
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRのスペック・仕様
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRのレビュー
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRのクチコミ
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRの画像・動画
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRのピックアップリスト
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRのオークション

Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月17日

  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRの価格比較
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRのスペック・仕様
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRのレビュー
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRのクチコミ
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRの画像・動画
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRのピックアップリスト
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRのオークション

Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJR のクチコミ掲示板

(185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJR」のクチコミ掲示板に
Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRを新規書き込みLet's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

イギリスでは6万円です

2009/01/27 09:00(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJR

スレ主 Hillcrestさん
クチコミ投稿数:8件

円高、ポンド安ですのでそこら辺を考慮する必要がありますが、現在のレート1ポンド125円で計算すると、CF-W7があるPC量販店で約62000円(499ポンド)で売られています。
中古じゃありません。新品です。

現在、CF-W2を使用していて、昨年HDDを入れ替え快適に動いているのでどうしても新しいPCが必要な訳じゃないのですが、あまりの安さに購入を迷っています。
でも、499ポンドは安いです。
買ってしまいそうで怖いです。

皆さんだったら買いますか?

書込番号:8997000

ナイスクチコミ!2


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/27 12:14(1年以上前)

買わんでしょう。
急激な変動による一時的な為替マジックとはいえ、え〜ごだけで使う人間でなければ不便この上ない。
サポートも無いし、ノートPCの輸入なんてハードルが高いわりに割に合わないものです。
日本版OS用ドライバが付いてる訳でもないのだから。

#ノートPCはメーカー専用ハードのことが多いからOSのダウングレードと同様、ドライバが肝。

書込番号:8997591

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hillcrestさん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/27 20:46(1年以上前)

tarmoさん
返信ありがとうございました。

私はイギリスに20年在住していますので、英語版OSでも全然苦になりません。
日本に持ち帰ったら日本でのサポートは受けられませんが、CF-W2のHDDを自分で換装できるので、大概のトラブルなら十分で対応できる自信があるのでサポート云々は気にしていません。
日本版OS用ドライバーに関しては、日本語XPを入れても、英語版リカバリーディスクから正常にインストール作動できますのでそれも問題ありません。
こちらで富士通、VAIO,東芝、パナソニックの各パソコンを使用していますが、日本語・英語OSによるドライバーの違いはどのマシンもないですね。
(VISTA英語からVISTA日本語はキーボードの不具合が報告されていますが)

Cf-W7はイギリスでもつい最近までかなり高額で販売されていましたが、499ポンドまで下がっているのでそのお買い得感に負けて、3台購入しました。
1台は勿論自分用ですが、残り2台は日本にいる親戚と友人様です。
この値段を話したら、すぐに飛びついてきました。
二人とも英語OS・英語キーボード(むしろ日本語キーボードは嫌いなようです)は全然気にならないので、この円高・ポンド安を利用しない手はないと言うことでした。

書込番号:8999440

ナイスクチコミ!4


スレ主 Hillcrestさん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/27 20:51(1年以上前)

ちなみに英語OSでも、メニューが英語というだけで、日本語入力・閲覧は全く問題ありません。
各種日本語アプリも正常に作動します。
メニューが英語だけなので、不便この上ない、って言うことはないですよ。

書込番号:8999491

ナイスクチコミ!2


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2009/01/27 21:57(1年以上前)

こんばんは、なかなか良い情報をありがとうございます。

そうですか・・・随分お安いですね。バーチャルマシンに英語版のXPをマイクロソフトのサイトから落としてきて使っています。日本語のフォントをコピーしましたら、MS-IMEも自動的に起動するようになりました。OSが英語版であっても、一太郎も動きますし、特に問題はなさそうですよね。

そんな事言われますと、じゃあ私の分も買ってきてくださいとお願いしたくなってしまいます。(笑)

・・・・レノボ辺りも 安いのかな・・・??

書込番号:8999891

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hillcrestさん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/28 04:07(1年以上前)

レノボはイギリスでもまだまだ高額です。
安売りはしていません。

購入したCF-W7ですが、ゴーストでバックアップを取得した後、フォーマットして日本語XPをインストールしてみました。
ドライバーは完全にインストールOKで、その他機能も完全に作動しています。

このまま日本語XPで使用するか、英語XPに戻すか今しばらく考えます。

日本ではビジネスユースで一番人気のレッツノートですが、イギリスを始め海外では残念ながら売れていません(欧米だけですが。アジアの実情は知りません)。
ワールドワイドな知名度、そしてサポートを提供しているHP、デル、レノボ、そして東芝には敵わないようです。
以外にもブランド力があるSONY VAIOが最近、がんばっています。

最近はASUS、Acer、Samsung等、台湾、韓国勢がシェアを伸ばしていますね。
日本メーカーは国内需要でビジネスができるせいか、積極的に海外に打って出ようとしていないみたいです(除く、ソニー、東芝)。

携帯電話もそうだけど、なんだか日本メーカーは内向きですね。

話は外れますが、世界最大の携帯端末であるNokia、Samsung、モトローラなど日本市場で苦戦もしくは撤退を余儀なくされています。
世界的にヒットしているiPhoneも売れていないといいます。
私はNokia、Samsung、モトローラそしてiPhoneがヒットしない国だからこそ、日本の携帯電話が世界で通用しないのだと思うのです。
逆にNokia、Samsung、モトローラ、iPhoneがヒットするような国になったときこそ、日本の携帯電話も世界で通用するようになると思います。

話が外れて済みませんでした。



書込番号:9001480

ナイスクチコミ!1


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2009/01/28 14:51(1年以上前)

>携帯電話もそうだけど、なんだか日本メーカーは内向きですね。
とりあえず、国内だけで満足してしまっているんでしょうね。
どなたかだったか・・・「携帯電話市場はガラパゴスだ」と
表現なさっている方がいらっしゃいました。
海外の様子をご存じの方からすると、そういう表現になるのでしょうね。

>Nokia、Samsung、モトローラそしてiPhoneがヒットしない国
ユーザーを囲い込み そういう国にしているのでは?というのは
うがった見方なのかもしれませんが。

書込番号:9003073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

114,800円!

2008/12/31 22:16(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJR

クチコミ投稿数:28件

ヤマダ電機で型落ちのパソコンがアウトレットコーナーで販売しています。
おすすめは、アウトレットに混ざっている新品在庫。
ちなみにアウトレットコーナーには、展示品・一度開封しただけのもの・キャンセルによる返品・全くの新品が混ざっているとのことです。同じ値段で買うのなら新品が欲しいですよね。
店員さんに聞くと新品在庫があるか教えてくれます。

最初は富士通のMGシリーズが欲しかったのですが新品在庫はことごとく無し。
パナソニックのこの機種に関しては新品があるとのことで購入。
114,8000円(安くないですか?)に5%を追加して5年保証を付けました。
モバイルパソコンに関しては特に保証が長いほどありがたいものです。

メモリも一緒に買うように店員さんからすすめられたにも関わらず1Gが品切れ。2Gを安くしてくれましたが少し疑問。搭載メモリの最大容量はバファローでは3Gまでとなっていますが、なぜパナソニックでは最大2Gまでにしているのでしょうか?
後々、スピード低下・誤動作などが不安で結局他店で1Gを購入して合計2Gに増設しました。

小さいにも関わらずキーボードは打ち易いです。
CPUのパワーは富士通のMGシリーズよりもスペック的には劣りますがきびきび動いてくれます。

全てのヤマダ電機にアウトレットコーナーがある訳ではありませんが、大型店舗に行くとアウトレットのノートパソコンがたくさん並んでいて格安で販売しておりますので購入の際、参考にしてはいかがでしょうか。

書込番号:8867987

ナイスクチコミ!1


返信する
monchi_70さん
クチコミ投稿数:45件

2009/01/01 16:31(1年以上前)

やすいですね。どこのヤマダですか?
教えていただけると幸いです。
当方さいたま市在住です。よろしくお願い致します。

書込番号:8870583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/01/01 20:56(1年以上前)

少し遠いかな?
ヤマダ電機LABI水戸店です。
JR水戸駅隣(南口)のビルでパソコン売り場は確か6階です。
オープンしてからまだ1ヶ月位の新しい店舗です。

書込番号:8871517

ナイスクチコミ!0


monchi_70さん
クチコミ投稿数:45件

2009/01/01 21:30(1年以上前)

どうもありがとうございます!
水戸は少し遠いのでこのあたりをくまなくまわってみます!

書込番号:8871660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/01/07 07:56(1年以上前)

パキーラさん、貴重な情報をありがとうございました。
パキーラさんの話を参考にして、私もとうとう買いました!

ずーーっと前からこの機種が欲しかったのですが高価で手が出ず、
あきらめかけたところで偶然見たこの板・・・ラッキーでした。

今日はまだ取説を読んでいる状態で、
最初にXPへDGしよう、さらにメモリも購入しなくては、と楽しみです。
私も1G増設予定なのですが、
因みにパキーラさんのメモリのメーカーと型番は何でしょうか?

先ずは感謝を込めてのご報告でしたm(__)m

書込番号:8897396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/01/15 04:15(1年以上前)

森の時計さん

ついに買いましたか!
おめでとうございます。
パナソニックの品質管理はしっかりしているので長く付き合えるマシンになると思いますよ。


> パキーラさんのメモリのメーカーと型番は何でしょうか?

お返事遅くなりました。
私が購入したメモリはアイオーデーターの「SDX533-1G」です。
既に装着されている1Gのメモリと同じスペックです。
PCデポで購入しましたが、後からケーズデンキで1000円位安く売っていてこれに関しては失敗しました。
メモリはデュアルチャンネルで動くことを前提に、もっと安いものでもよかったと思います。

ちなみに私の場合VISTA初心者なので勉強を兼ねてしばらくVISTAのままにしておきたいなと思っています。ただし、古いXP用のアプリがVISTAの互換性モードで動作に異常があった場合あきらめようかと・・・
このパソコンであればVISTAも予想以上にきびきび動くし安定性も高いようですね。

お互い「Let's note」で充実したパソコンライフを送りましょう!




書込番号:8937299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/01/27 13:50(1年以上前)

秋葉原のじゃんぱら(DS秋葉原)で114800円です。
未開封品でメーカー保障付きです。
じゃんぱらのホームページから通販ができるようです。

書込番号:8997893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJR」のクチコミ掲示板に
Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRを新規書き込みLet's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJR
パナソニック

Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月17日

Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング