Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJR のクチコミ掲示板

2008年 5月17日 発売

Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJR

[Let'snote LIGHT W7 CF-W7DWJNJR Officeモデル] Core 2 Duo U7600やDVDスーパーマルチを備えた12.1型液晶搭載ノートPC(Office)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo U7600/1.2GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Business 重量:1.249kg Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJRの価格比較
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJRのスペック・仕様
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJRのレビュー
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJRのクチコミ
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJRの画像・動画
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJRのピックアップリスト
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJRのオークション

Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月17日

  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJRの価格比較
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJRのスペック・仕様
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJRのレビュー
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJRのクチコミ
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJRの画像・動画
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJRのピックアップリスト
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJRのオークション

Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJR のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJR」のクチコミ掲示板に
Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJRを新規書き込みLet's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信13

お気に入りに追加

標準

ハードディスクはもたない

2012/02/02 19:38(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJR

スレ主 novy-kさん
クチコミ投稿数:2件

3年少々で、何の衝撃を与えなくても、突然起動しなくなった。テクニカルセンターではハードディスクだけの問題と返事あり。おそらく粗悪品でも使っているのかも?高い買い物になりました。

書込番号:14099837

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/02/02 19:43(1年以上前)

3年持っても粗悪品?それはないわ。

書込番号:14099852

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/02/02 19:54(1年以上前)

>おそらく粗悪品でも使っているのかも?

HDDは比較的故障率の高い製品ですので、粗悪品でなくても壊れるときは壊れます。
ハズレ固体を引いてしまうと購入直後にクラッシュするようなこともありますので。

3年も持ったならけっこう良い方だと思いますけど。

書込番号:14099885

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/02/02 20:08(1年以上前)

普通HDDの突然死なんてな少ないと思いますけどね。
何らかの兆候はあったんじゃ?
おかしいな思ったら早めにデータのバックアップ取って
HDD載せ替え、リカバリーって手順がお利口さんのやり方。

書込番号:14099943

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/02/02 20:10(1年以上前)

有寿命部品が含まれるパソコンは半永久的に壊れない事はあり得ません。

有寿命部品(ディスプレイ、光学ドライブ、HDD/SSD、電源、ACアダプタ、マザーボード、グラフィックボード等の内蔵基板など)

3年もったなら平均以上の長持ちな方だと思いますが。

書込番号:14099947

ナイスクチコミ!2


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2012/02/02 20:42(1年以上前)

壊れたHDDは東芝製じゃないですか?おそらく^^
いえね、スレ主さんが「おそらく粗悪品でも使っているのかも?」と、仰るから(^o^)/

書込番号:14100073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/02/02 21:30(1年以上前)

novy-k殿は、これを読んで勉強せよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96#.E5.95.8F.E9.A1.8C.E7.82.B9

萬屋(敬称略)は、偏見の塊なので無視厳守で。

書込番号:14100286

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2012/02/02 22:21(1年以上前)

自分の痴態を晒してしまう書き込み、お疲れ様です。

書込番号:14100529

ナイスクチコミ!1


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2012/02/02 23:37(1年以上前)

メモリの粗悪品というならともかく、HDDの粗悪品って言われてもピンとこないな。

書込番号:14100916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/02/03 00:13(1年以上前)

>数式の飼い犬
>壊れたHDDは東芝製じゃないですか?おそらく^^
東芝のHDD、あんたの好きなメーカーのにもよく入ってるんだが?
ついでにSSDとかフラッシュメモリーとか、あとパソコンじゃないけどPS2やPS3のカスタムチップはどこが開発したんだっけ?

結論、あんたは東芝に足を向けて寝られない

脱線失礼

書込番号:14101090

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/03 00:14(1年以上前)

サムスンのHDDなら粗悪品といえるかも

書込番号:14101095

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40394件Goodアンサー獲得:5686件

2012/02/03 00:26(1年以上前)

まぁ、現在HDDを製造しているメーカーを列挙すれば、疑問も晴れるかと。
片手で足りる?

書込番号:14101137

ナイスクチコミ!0


スレ主 novy-kさん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/03 11:35(1年以上前)

皆さんの貴重なご意見ありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:14102250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件

2012/02/03 11:44(1年以上前)

>粗悪品でも使っているのかも?

ありえませんね、部品はロットで購入するのでその中の数%に不具合が発生する事は有っても
あえて粗悪品は使いませんよ

私の愛用ノートは2台ともToshiba製で
一台は2004年に購入5年目の2008年にあと5年使うつもりでHDD入替え
入替えたHDDも4年目突入未だに故障知らず

2台目は2007年に購入4年4ヶ月そろそろHDD入替えようか思案中
この2台は毎日3〜5時間稼動しているので「ハードディスクはもたない」は適切じゃない
と思う、経験上、使用頻度の少ないHDDの方がすぐに故障したりするので

「使用頻度の少ないハードディスクはもたない」が適切かな

書込番号:14102279

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セール

2008/11/12 22:46(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJR

スレ主 Tokyo_2008さん
クチコミ投稿数:1件

11/9にヤマダ電機池袋店で149800円で売っていました。(15台限定、ポイントなし)
まだあるかわからないけど、よかったらどうぞ。

書込番号:8632662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2008/10/21 17:10(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJR

スレ主 satomikuさん
クチコミ投稿数:2件

教えてください。 1G搭載機の空きスロットに2Gのメモリを積んでも問題ないでしょうか?

書込番号:8532117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/10/21 17:13(1年以上前)

問題ない。

書込番号:8532129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2008/10/22 06:53(1年以上前)

規格が合えば、つかえると思いますが、
CF-W7では、パナソニックは正式には、2GBの増設メモリをサポートしていないので、
少なくともメモリーメーカーのサポートのあるものを購入したほうがいいでしょう。

ユーザーコミュニティのFPANAPCが対応増設メモリーをまとめているので、参考にされるといいかと思います。
http://fpanapc.cocolog-nifty.com/blog/cat7143008/index.html

書込番号:8534972

ナイスクチコミ!0


スレ主 satomikuさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/23 19:48(1年以上前)

教えてくださってありがとうございました。
参考になりました☆

書込番号:8541747

ナイスクチコミ!0


mkthinkさん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/08 12:16(1年以上前)

当モデルノート2GBメモリー×2枚で、4GBの認識は大丈夫でしょうか?
ご存知の方、教えてください。

書込番号:10119707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJR」のクチコミ掲示板に
Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJRを新規書き込みLet's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJR
パナソニック

Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月17日

Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJRをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング