
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 13 | 2012年2月3日 11:44 |
![]() |
0 | 4 | 2009年9月8日 12:16 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月12日 22:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJR
3年少々で、何の衝撃を与えなくても、突然起動しなくなった。テクニカルセンターではハードディスクだけの問題と返事あり。おそらく粗悪品でも使っているのかも?高い買い物になりました。
1点

3年持っても粗悪品?それはないわ。
書込番号:14099852
19点

>おそらく粗悪品でも使っているのかも?
HDDは比較的故障率の高い製品ですので、粗悪品でなくても壊れるときは壊れます。
ハズレ固体を引いてしまうと購入直後にクラッシュするようなこともありますので。
3年も持ったならけっこう良い方だと思いますけど。
書込番号:14099885
8点

普通HDDの突然死なんてな少ないと思いますけどね。
何らかの兆候はあったんじゃ?
おかしいな思ったら早めにデータのバックアップ取って
HDD載せ替え、リカバリーって手順がお利口さんのやり方。
書込番号:14099943
3点

有寿命部品が含まれるパソコンは半永久的に壊れない事はあり得ません。
有寿命部品(ディスプレイ、光学ドライブ、HDD/SSD、電源、ACアダプタ、マザーボード、グラフィックボード等の内蔵基板など)
3年もったなら平均以上の長持ちな方だと思いますが。
書込番号:14099947
2点

壊れたHDDは東芝製じゃないですか?おそらく^^
いえね、スレ主さんが「おそらく粗悪品でも使っているのかも?」と、仰るから(^o^)/
書込番号:14100073
0点

novy-k殿は、これを読んで勉強せよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96#.E5.95.8F.E9.A1.8C.E7.82.B9
萬屋(敬称略)は、偏見の塊なので無視厳守で。
書込番号:14100286
7点

自分の痴態を晒してしまう書き込み、お疲れ様です。
書込番号:14100529
1点

メモリの粗悪品というならともかく、HDDの粗悪品って言われてもピンとこないな。
書込番号:14100916
0点

>数式の飼い犬
>壊れたHDDは東芝製じゃないですか?おそらく^^
東芝のHDD、あんたの好きなメーカーのにもよく入ってるんだが?
ついでにSSDとかフラッシュメモリーとか、あとパソコンじゃないけどPS2やPS3のカスタムチップはどこが開発したんだっけ?
結論、あんたは東芝に足を向けて寝られない
脱線失礼
書込番号:14101090
7点

まぁ、現在HDDを製造しているメーカーを列挙すれば、疑問も晴れるかと。
片手で足りる?
書込番号:14101137
0点

>粗悪品でも使っているのかも?
ありえませんね、部品はロットで購入するのでその中の数%に不具合が発生する事は有っても
あえて粗悪品は使いませんよ
私の愛用ノートは2台ともToshiba製で
一台は2004年に購入5年目の2008年にあと5年使うつもりでHDD入替え
入替えたHDDも4年目突入未だに故障知らず
2台目は2007年に購入4年4ヶ月そろそろHDD入替えようか思案中
この2台は毎日3〜5時間稼動しているので「ハードディスクはもたない」は適切じゃない
と思う、経験上、使用頻度の少ないHDDの方がすぐに故障したりするので
「使用頻度の少ないハードディスクはもたない」が適切かな
書込番号:14102279
2点



ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJNJR
規格が合えば、つかえると思いますが、
CF-W7では、パナソニックは正式には、2GBの増設メモリをサポートしていないので、
少なくともメモリーメーカーのサポートのあるものを購入したほうがいいでしょう。
ユーザーコミュニティのFPANAPCが対応増設メモリーをまとめているので、参考にされるといいかと思います。
http://fpanapc.cocolog-nifty.com/blog/cat7143008/index.html
書込番号:8534972
0点

当モデルノート2GBメモリー×2枚で、4GBの認識は大丈夫でしょうか?
ご存知の方、教えてください。
書込番号:10119707
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
