Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJR のクチコミ掲示板

2008年10月17日 発売

Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJR

Core 2 Duo SP9300/DVDスーパーマルチドライブ/ハンドルを備えた14.1型液晶搭載ノートPC。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo SP9300/2.26GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GS45 Express OS:Windows Vista Business 重量:1.63kg Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJRの価格比較
  • Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJRのスペック・仕様
  • Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJRのレビュー
  • Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJRのクチコミ
  • Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJRの画像・動画
  • Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJRのピックアップリスト
  • Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJRのオークション

Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月17日

  • Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJRの価格比較
  • Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJRのスペック・仕様
  • Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJRのレビュー
  • Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJRのクチコミ
  • Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJRの画像・動画
  • Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJRのピックアップリスト
  • Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJRのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJR

Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJR のクチコミ掲示板

(8件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJR」のクチコミ掲示板に
Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJRを新規書き込みLet's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 USBメモリーの電源ランプが消えない

2009/04/15 19:17(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJR

スレ主 Fujisan42さん
クチコミ投稿数:12件

USBメモリーなどを外すとき、”ハードウエアの安全な取り外し”をクリックして停止しますが、USBメモリーのランプが消えません。従来使っていたパソコンは全部ランプが消えていたので心配です。Panasonicにメールで問い合わせましたが、あれをチェックこれをチェックというばかりでらちが明きません。ひと月ほどで、DVD-RWが壊れて修理してもらいました。宅配業者が取りに来てくれて丁寧でしたが、1週間ほどかかり、何も出来なのでイライラしました。どうも土日は修理部門も完全休業のようです。それでUSBの電源問題も解決したこと思いましたが、相変わらずです。
どなたかUSBメモリーを使っておられる方、電源ランプ消えるか、教えて下さい。
早いし、電池は持つし、明るいし、軽いし、いいパソコンですが。

書込番号:9398532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/15 20:23(1年以上前)

私なんか”ハードウエアの安全な取り外し”なんか使った事ないですね。
勿論アクセス中には抜き差しはしませんけど。それで全然問題なし。
そんなに気にする必要はないと思いますがね。

>早いし、電池は持つし、明るいし、軽いし、いいパソコンですが。
「早い」って、何が?
スピードだとしたら、「速い」ですよ。何でこうもみんな漢字を知らないんだろう?

書込番号:9398810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/15 20:41(1年以上前)

都会のオナさん、初心者の質問なんだから揚げ足ばっかり取らないで・・・。
ルール通りにやってるだけなんだからさぁ、ベテランだったらウンチクかまして親切にね。

書込番号:9398908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/15 21:20(1年以上前)

別に揚げ足取ってるつもりはないんだけどな。
日本人なのに、漢字を知らない人が何て多い事かと、嘆いているだけ。

田舎のオナニストさん、
そんな事言うんだったら、ご自分で親切に教えてやってくださいな。

書込番号:9399107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/15 21:49(1年以上前)

「ハードウエアの安全な取り外し」をして外さないと、壊れる可能性は高くなります。例えば、USB接続でデータのやり取りをしている最中に、突然切断されたことによりデータの破損や消失の危険性だけではなく、USB機器やパソコンの不具合につながる恐れもあります。

特に記録メディア類に関しては頻繁にデータのやり取りがあり、ユーザー自身が操作をしていなくてもシステムが何らかの形で参照している可能性があります。都会のオアシスさんのおっしゃる通り、そう簡単に壊れるものではないでしょう。でも、万が一のことがあってはいけませんので、「ハードウエアの安全な取り外し」をされた方がよいでしょう。

書込番号:9399289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/16 00:44(1年以上前)

 Fujisan42さん、こんにちは。

 この機種ではなくて別のデスクトップ機(Vista Ultimate SP1)を使っていますが、
 やはり同じ状態です>「ハードウェアの安全な取り外し」でUSBフラッシュメモリのランプが消灯しない
 どうもVistaの仕様ではないか?と個人的には思っています。
 なお、特にその状態で抜いても問題が起こったことはありません。
 
 Windows 7(β版)でも同じです(^^;

書込番号:9400557

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fujisan42さん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 08:35(1年以上前)

カーディナルさん
教えていただいてありがとうございます。
OSにより違いがあるとは思い至りませんでした。

田舎のオナニストさん
親切に教えていただいてありがとうございます。
お人柄が行間ににじみ出ています。

都会のオアシスさん
ご指摘のとおり、早いは、速いでした、
国語力は、大切にしなければなりませんね。
自分の投稿を読みなおすと、質問と感想が入り混じって読み難く、イラつきますね。
今後なるべくシンプルにするよう心がけます。
ありがとうございました。

皆さんへ、質問の形を変えます。
この頃USB端子からの外部制御機器が色々出ているようです。
単純なものは扇風機とかありますが、電源のON,OFFがコンピュータ側からしてないと制御が面倒になるのではないでしょうか?
USB制御の規格を自分で勉強しろ、と怒られそうですが、知っていろ方教えてください。

書込番号:9401358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/16 09:45(1年以上前)

 Fujisan42さん、こんにちは。

 以前、ノートでUSB接続の小型扇風機を使っていました。
 扇風機本体に電源ボタンが付いているタイプだったので、
 電源をOFFにした後は特に何もせずにハブから抜いた事もあります。

書込番号:9401539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJR」のクチコミ掲示板に
Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJRを新規書き込みLet's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJR
パナソニック

Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月17日

Let's note LIGHT F8 CF-F8EWJJJRをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング