


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W8 CF-W8EWJAJR
レッツノートW2(当時22万円くらい?)を特に問題なく使い続けていますが、新型の価格が下がってきたので買い替えたくなりました。W2ではCPU1Gでしたが、W7W8の1.2では処理速度が随分違うのでしょうか?
W2をほぼ毎日持ち歩き、ワード、エクセル、年賀状作成や動画、写真を取り込んだり、DVDを見たりと便利に使っています。
サポートも含め特に不満はありませんが、DVD書込みができないのと動画処理がやや遅いかなと感じます。現在メモリーは1GでXPです。
詳しい方あれば、アドバイスいただけると助かります。
書込番号:8802860
0点

似たようなクロック周波数ですがPentiumMとCore 2 DuoではHz辺りの処理性能は結構違いますし
シングルコアとデュアルコアの違いもあるかと。
書込番号:8803584
0点

処理性能的にはかなり差があるかと思いますが、体感的には(ソフト等にも因りますが)それ程でもないかと思います。
書込番号:8805194
0点

綿貫さん、都会のオアシスさん回答ありがとうございます。
画像編集や動画再生など負担が掛かる時には待ち時間に差が出そうですね?
CDの書き込み速度もたぶん速いのでしょうね。
以前の価格からすれば7万円ほど安くなった印象ですが、現在も不満が大きいわけではないので正直悩みます。
今日コジマでモバイル機を見ると(田舎なのパナソニックはなかったのですが)、DELLのインスピロン12はCPU1.6で10万円を切る価格で少し前では考えられないですね。
堅牢性とバッテリーの持ちで買わないとは思いますがびっくりです。もう少し楽しみながら悩んでみます_(^^;)ゞ
書込番号:8805477
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's note LIGHT W8 CF-W8EWJAJR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2010/09/07 21:10:03 |
![]() ![]() |
8 | 2009/05/25 2:44:54 |
![]() ![]() |
5 | 2009/04/19 23:07:49 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/26 0:30:47 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/25 8:27:46 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/24 22:42:56 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/23 19:46:20 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/06 2:20:11 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/26 21:45:24 |
![]() ![]() |
13 | 2009/02/22 22:49:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


