
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年12月18日 23:58 |
![]() |
0 | 6 | 2008年12月18日 21:23 |
![]() |
1 | 0 | 2008年10月30日 13:44 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月28日 21:44 |
![]() |
1 | 0 | 2008年10月20日 10:20 |
![]() |
0 | 3 | 2008年10月2日 12:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W8 CF-W8EWJAJR
レッツノートW2(当時22万円くらい?)を特に問題なく使い続けていますが、新型の価格が下がってきたので買い替えたくなりました。W2ではCPU1Gでしたが、W7W8の1.2では処理速度が随分違うのでしょうか?
W2をほぼ毎日持ち歩き、ワード、エクセル、年賀状作成や動画、写真を取り込んだり、DVDを見たりと便利に使っています。
サポートも含め特に不満はありませんが、DVD書込みができないのと動画処理がやや遅いかなと感じます。現在メモリーは1GでXPです。
詳しい方あれば、アドバイスいただけると助かります。
0点

似たようなクロック周波数ですがPentiumMとCore 2 DuoではHz辺りの処理性能は結構違いますし
シングルコアとデュアルコアの違いもあるかと。
書込番号:8803584
0点

処理性能的にはかなり差があるかと思いますが、体感的には(ソフト等にも因りますが)それ程でもないかと思います。
書込番号:8805194
0点

綿貫さん、都会のオアシスさん回答ありがとうございます。
画像編集や動画再生など負担が掛かる時には待ち時間に差が出そうですね?
CDの書き込み速度もたぶん速いのでしょうね。
以前の価格からすれば7万円ほど安くなった印象ですが、現在も不満が大きいわけではないので正直悩みます。
今日コジマでモバイル機を見ると(田舎なのパナソニックはなかったのですが)、DELLのインスピロン12はCPU1.6で10万円を切る価格で少し前では考えられないですね。
堅牢性とバッテリーの持ちで買わないとは思いますがびっくりです。もう少し楽しみながら悩んでみます_(^^;)ゞ
書込番号:8805477
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W8 CF-W8EWJAJR
パソコンが壊れましたので、前に使っていたW2と同じ機種を購入しようと思っています。
ただ、W8になり、いろいろあるようで迷っています。
ビスタ付きだけでいいのか、今の時点では、XPも付いていた方がいいのか?
「XPダウングレードサービス済」のものがいいのか、「XPダウングレード権含む」のものがいいのか?
「ダウングレード権含む」というのもよくわからないのですが…。
仕事は普通の、書類作成・写真取り込み・表を少し…くらいです。
趣味で、DVDを見ます。
これからのためには2GSあったほうがよいのでしょうか?
すぐ購入しようと思っています。どなたか教えてください。
0点

OSが、VistaかXPかは使用されるソフトにより判断すると良いでしょう。
業務用であれば、Vistaでは使用できないというモノもあります。その場合は、XPを。
いやいや、Vistaでも問題なく使用可というなら、どちらを選んでも結構ですy
どちらを選んでも、メモリは2GBはあったほうが良いですね。
>「ダウングレード権含む」というのもよくわからないのですが…。
WinXPの現在販売されているモノは一部を除いて、すべてVistaからのダウングレードです。
Vistaが後発であり上位という位置づけから、XPが下位とみてダウンという言い方になります。
Vistaでも、そのように出来るのは2種類だけで、その1つがVistaBusinessです。
ようするに、WinXPが必要な人用に、Vistaとして販売はするが、XPにすることが出来るということです。
ただし、どちらも両立ということは不可能ですけどね。
書込番号:8795932
0点

>「XPダウングレードサービス済」のものがいいのか、「XPダウングレード権含む」のものがいいのか?
一言で言えばどっちもいっしょ
自分でやるか誰かがやったかの違いだけ
手間なんて2時間もかからん
書込番号:8796196
0点

XPに慣れているのなら、XPの方が使いやすいと思いますよ。
私もほぼXPオンリーです。
>これからのためには2GSあったほうがよいのでしょうか?
メモリの事であれば、単位はGSではなくGBですね。
XPなら1GBあれば十分です。Vistaだと2GBないと使い物になりません。
書込番号:8796304
0点

みなさま、いろいろとありがとうございました。大変助かりました!
Let's note LIGHT W8 を購入することにいたします。
それで希望といたしましては、
★XP機能が付いたもので、Offis2007が入っているもので、2GB(後で付けても)のものにしようと思いました。
CF-W8EW JNJRか、CF-W8EW NQJRしかないのでしょうか?
会社用の CF-W8EW JAASや、CF-W8EW 3AAS、CF-W8EC 3AAS は?
私の希望に合う型番?を教えてくださいませんでしょうか。
後一つ質問を、
「Windows XPダウングレード用にリカバリーDVDを付属」
ということは、Vistaに戻したくなったら、簡単に戻せるのですか?
恥ずかしい質問で申し訳ありません。
書込番号:8801051
0点

>Vistaに戻したくなったら、簡単に戻せるのですか?
仕様表くらい自分で見たら?
http://panasonic.jp/pc/products/w8e/spec.html
まあ、Vistaに戻したくなるとは思えないですけどね。
書込番号:8801261
0点

たいへん勉強になりました!
仕様のことなど、あれこれと自分でも調べました。
最初はドキドキしていて(パソコンが壊れたショックが大きくて)、読んでいるのだけれど目に入らず、意味がちっとも分かりませんでした。
でも、ここで教えていただいたこともあって、安心して調べていけました。
みなさま、本当にありがとうございました。
書込番号:8804435
0点





ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W8 CF-W8EWJAJR
まだ販売して2週間たっていないのに、安い店舗では、19万円を切りました。
Panasonicの神戸工場は、以前に比べ、量産化の規模を大きくしています。
W8のスタンダードモデルは、常時17万円台の時代が来るかもしれません。
そうなれば嬉しいです。
買いやすくなって。
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W8 CF-W8EWJAJR
Bluetooth搭載機種はマイレッツ倶楽部からしか買えないでしょうね。
Let's note W8 ワイヤレスWAN CF-W8EXYAJP 今 \266,350になっているんですが、20万円以下にならないでしょうか?
1点



ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W8 CF-W8EWJAJR
W4のユーザーです。かなり気に入っていたのでこのW8の購入を考えていたのですが、東芝からNXが発表になりました。値段と機能的にあちらのほうがよさそうに見えるのですが、みなさんのご意見はいかがでしょうか?
0点

俺ならまだ値段が高いのでW7を買う。
もしくはW4のバッテリーを代える。
書込番号:8440950
0点

東芝ならNXよりほぼ同じスペックでもっと軽いSS RX2の方がいいと思いますが、
私も現物を触っていないので、何とも言えません。
W8ですが、画面が頑丈に作ってある点は評価できますが、一番違うのは画面の
解像度がW8がXGAで、東芝のは1280x800と高精細であることでしょう。私はR
シリーズのドットピッチでも細かすぎて見にくいとは思いませんので、東芝の
解像度の方がエクセルをやったり、DVDを見たりするのに良いと思いますが、
人によってはドットピッチが細かすぎると見にくいと思うようなので、その辺
を実際に見比べてみられるといいと思います。
書込番号:8441520
0点

お二人様、返信ありがとうございます。
mini*2さん、RX2の方もチェックはしていたのですが、値段がもっと高いものと思っていました。価格.comで見直してみると、W8より安いぐらいですね。もっと検討してみます。当方、海外在住のため、発売後でも実機を見れないという問題があります。それでいつも、このサイトを参考にさせてもらってるのですが。12月に一時帰国の予定で、その際に新しいPCを購入したいと思っています。
綿貫さんは、セントリーノ2のチップセットは、値段に比して価値がないとお考えでしょうか? 素人的には、なんかかなり性能が上がったと思うのですが。
書込番号:8443930
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


