このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年1月29日 23:27 | |
| 6 | 5 | 2009年1月24日 12:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W8 CF-W8EWNQJR
パナソニックはいつも遅いですね。
春モデルはどういう点が改善されるでしょうね。
とても楽しみです。
下記は少しでも頑張ってほしいですね。
液晶
ボディの分厚さ
できればUSBを両サイトに配置すれば使いやすくなります。
0点
マイナーチェンジでした。
変わらないレッツノート。
「Let'snote W8」は、メモリーを2GB、HDDを160GBに強化。メモリーを最大4GBまで増設できるように仕様を変更し、vProテクノロジー Centrino 2も搭載する。
ボディーのデザインや堅ろう性は従来モデルと変わらない。
書込番号:9010618
0点
ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W8 CF-W8EWNQJR
今日『仕事ができる人はなぜレッツノートを使っているのか? 』という本を見かけました。
すごいですね、こんな本も
内容紹介
軽量・長時間・頑丈という3つの特性をもち、ビジネスパーソンから圧倒的な支持を得ているパナソニックのモバイルPC「レッツノート」。手書きのメモや紙の手帳は一切使わないという著者が、短時間で仕事を仕上げたり、新しいアイデアや企画を生み出したりするための道具(ツール)として「レッツノート」を選ぶ理由を明らかにしつつ、「仕事ができる人」になるための実践的なワザの数々を紹介する。
0点
宣伝の為に松下が働きかけて作らせた本でしょ。
ひとつのツールで特定のメーカーの製品を使うと出来る人間になるなんてことは、妄想です。
書込番号:8979605
1点
「レッツノートを使えば仕事ができる」「パソコンはレッツノートに限る」という内容ではなく、むしろ使いこなしとビジネススタイルの話ですからモバイルパソコンを使っている人は参考になる内容ですね。
「レッツノートを使えば仕事ができるようになる」と思った人が買っても、仕事ができるようにはならないでしょうね。
書込番号:8979610
5点
山田くーん、かっぱ巻さんに座布団もう一枚w
書込番号:8979821
0点
まあ、どうせ本書いてもらえるならこういう本がいいですね。
どっかのVみたいに暴露本書かれるよりはね…
書込番号:8981621
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






