このページのスレッド一覧(全67スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 8 | 2002年12月28日 16:32 | |
| 0 | 4 | 2003年1月5日 15:57 | |
| 0 | 5 | 2003年1月2日 18:23 | |
| 0 | 1 | 2002年12月10日 13:19 | |
| 0 | 1 | 2002年12月5日 20:53 | |
| 0 | 2 | 2002年12月6日 16:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9
このCB1-C9をAIRH"(CE02)でダイアルアップ接続をしてネットを使用しているのですが、コンパネ→システム→自動更新で自動更新を設定しているのでたまにupdate通知のようなものが出て更新できる情報のリストがいくつか表示されダウンロードボタンを押すのですがうまく更新されません。
ちなみに、Windowsupdate自体を開き検索しても更新される情報が表示されずにいます。
Windowsupdateはダイアルアップのような非力な環境ではうまく動作しないのでしょうか?
0点
2002/12/28 10:48(1年以上前)
→ http://v4.windowsupdate.microsoft.com/troubleshoot/ja/#2
ダイヤルアップかどうかは、ほとんど無関係です。(ダウンロードするファイルのサイズが大きいと時間はかかりますが。)
書込番号:1168994
0点
一度MSNのホームページから右端にあるUPデートから入って見て下さい。自分もうまくいかなかったときここからできました。
32Kでもいきましたよー。
書込番号:1169004
0点
Windows updateの自動アップデートは便利そうですが
Windows updateによる不具合報告は多いです
Windows updateは手動で重要なものをダウンロードした方がいいです
自動アップデートだと原因究明が難しいです
書込番号:1169096
1点
2002/12/28 12:13(1年以上前)
要は、インターネット・エクスプローラーの設定によることが大きいです。
わたしが引用したページも、お使いの環境によっては表示されないでしょう。
関連情報として、ご参考まで:
「サポート技術情報」 (Microsoft Knowledge Base) に情報があります。http://support.microsoft.com/?scid=fh;ja;kbnumb
193385 [WINUP] Windows Update での表示またはダウンロード時の問題
193701 [WINUP] Windows Update を表示しようとすると、空白ページが表示される
198344 [WINUP] Windows Update からコンポーネントのダウンロードとインストールを行う方法
217116 [WINUP] Windows Update の Web サイトにアクセスした際に "アクセスが拒否されました" のエラー メッセージが通知される
241234 [WINUP] Windows Update と競合するサードパーティ製品
243787 [WINUP] エラー メッセージ : "ページを表示できません"
313191 Windows XP の Windows Update の Web サイトを参照すると、サイトを表示できない
316524 Windows Update サイトの使用時に "管理者のみ" エラー メッセージが表示される
418435 Windows Update カタログ から Windows の更新を取得する方法
436858 [WINUP] Windows Update の Web サイトにアクセスした際に "ページを表示できません" やエラー メッセージが通知される
書込番号:1169135
0点
2002/12/28 12:43(1年以上前)
アップデート自体必要かどうか疑問、やらなくてもいいんじゃん?
書込番号:1169191
0点
2002/12/28 15:43(1年以上前)
いっきにSP1というのは?
書込番号:1169477
0点
2002/12/28 16:17(1年以上前)
>アップデート自体必要かどうか疑問、やらなくてもいいんじゃん?
選択の余地なしか・・参考にならん人
書込番号:1169519
0点
2002/12/28 16:32(1年以上前)
みなさまありがとうございます!!
(まさかこれほど早く返答してもらえると思っていなかったので感激です!)
MSのホームページ等、いろいろと調べてみる必要がありそうですね。
これから試してみます。またなにか原因あるいは解決策がつかめましたらご報告いたします。
書込番号:1169548
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9
2002/12/26 11:07(1年以上前)
2002/12/29 20:20(1年以上前)
リンクをたどってみたのですが、
どうやってDLしたら、よいのかわかりません。
もう少し詳しく教えていただけますか?
書込番号:1172785
0点
2003/01/02 21:04(1年以上前)
分かっていらっしゃると思いますが、自己責任で。ttp://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-CB1-M3/index.asp
書込番号:1183069
0点
2003/01/05 15:57(1年以上前)
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9
職場のPCはNetBEUIでネットワークが組まれています。そこにC9も参加させよう…と思ったのですが、XPの場合、NetBEUIは標準では組み込まれていないのですね。XPのCD−ROMがあればインストールできるのでしょうが、C9付属のリカバリディスクを使用して、NetBEUIをインストールすることは果たして可能なのでしょうか。初歩的な質問で恥ずかしいのですが、是非教えてください。
0点
2002/12/26 00:22(1年以上前)
WindowsXPのCD-ROMがある場合は、
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP301041
リカバリCD-ROMしかない場合でWindowsXPのCD-ROMの要求があった場合
の対処方法は、おそらくハードウェア添付のマニュアルに記載がある
と思いますが、マニュアルにはどのように書いてあったでしょうか。
書込番号:1163236
0点
2002/12/26 02:51(1年以上前)
ネットで検索すれば見つかると思いますが・・・
書込番号:1163635
0点
この機種ではありませんが、同じシャープのXPパソコンではリカバリーディスクの中にNETBEUIは入っていませんでした。
書込番号:1163998
0点
2002/12/30 18:45(1年以上前)
ここにインストール方法がありますhttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP301041
Netnbf.inf とNbf.sys が必要とありますが
このサイトにhttp://protosoft.com/xpnetbeui.htm
にその二つのファイルがダウンロード出来るようです。これをダウンロードしてからやってみてはどうでしょう。
自分は試していませんので自己責任で試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:1175306
0点
2003/01/02 18:22(1年以上前)
momo beansさん、ありがとうございました!「Netnbf.inf とNbf.sys 」が必要ということはわかっていたのですが、リカバリーCDには含まれていないようで困っていたのです。おかげで無事インストールできました。ありがとうございます。
書込番号:1182757
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9
他の機種と比較してもどうかと思う
空冷式の場合は大なり小なり音はします
同じ機種を販売店で比較して音が違うようなら、サポートに確認してみては、まあ仕様で片付けられそうですが?
書込番号:1123699
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9
OSはXPHomeのままで増設などは一切行っていない購入したての状態です。
内臓モデムの設定で「トーン」と「パルス」を「パルス」で使用したいので設定を行ってダイアルすると「トーン音」がPCからしてきます、一度も電話回線での接続が出来ないので困っています。
0点
>「所在地の編集」の「全般」タブの画面が表示されます。
「ダイヤル方法:」
回線種別を選択
※プッシュ回線の場合「トーン(T)」、ダイヤル回線の場合「パルス(P)」を選択します。
※設定が違っていると"BUSY(話し中)"となります。
http://www.coo-cyber.com/support_2/win/winxp.Setup3.htm
書込番号:1112625
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9
2000をインストールして使ってます。 CDを焼きたいのですがデバイスでは認識していますが、ライティングソフトをいれても認識しません。
(Bsレコーダー) お使いになられている方がいましたらご助言を願います。
0点
2002/12/04 21:15(1年以上前)
バージョンが古いんです。
BHAのHPから最新版をDLしてみてください。
当方ではver.3.29で認識しています。
書込番号:1110393
0点
2002/12/06 16:04(1年以上前)
こばぞう2さん 認識しました!ありがとうございます!
書込番号:1114311
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







