ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9
私は2002年9月に購入しました。
現在はウィンドウズ2000を上書きインストールしています。
液晶画面の表示(写真表示時)がおかしいです。同じような現象になった方いらっしゃいませんか?
■どのようにおかしいか
@写真を表示するときに暗い色を表示する部分が粒子上の明るい青で表示されてしまう。そのぶぶんはちらついて見える。
Aウィンドウズ2000のアプリケーションのタイトルバーの表示がおかしい。
左から右へグラデーションする色「濃い青→薄い青」の途中がちらついて見える。
以上
特に写真表示時にちらついて見えるので気になっています。
書込番号:1192946
0点
2003/01/06 06:53(1年以上前)
http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon
機種依存文字 (きしゅいぞんもじ)
● パソコンの種類によって正しく表示されない文字の事です。
代表的な文字で「半角カタカナ」「○でくくられた数字」「ローマ数字」などがあります。 他の機種のパソコンを使っている人を考え、これらの文字は使わないようにしましょう。
書込番号:1193047
0点
丸数字はマッキントッシュでは(社)とか(企)と表示されます。
ところでちらつくというのはどういう状態かよく分からないですね。アナウンサーのネクタイのギラつきみたいになると言うことかな。それだったらデータの情報量が少ないためにそうなるので仕方がない。それか画面のプロパティが16bitになっているとか。適正なビデオドライバが入っていないとか。
書込番号:1193188
0点
考えられるのはグラフィックチップのドライバが2000対応なのか?
対応していないなら32ビット表示は出来ないし、リフレシュレートが低いのでは
書込番号:1193269
0点
2003/01/06 13:35(1年以上前)
早速の書き込み有難う御座います。
機種依存文字に関して今後きおつけます。
>ところでちらつくというのはどういう状態
黄緑色の粒子が画像のあちこちにあり、点滅している状態です。
・画面のプロパティを32から16ビットに変更したところちらつきがなくなりました。
reo-310さんのおっしゃるととおり「グラフィックチップのドライバが2000対応ではない」のではと思います。
リフレッシュレートの設定変更は選択出来ないようです。
折をみて32ビットでもちらつかないグラフィックチップのドライバを探してみようと思います。
書込番号:1193584
0点
2003/01/28 02:35(1年以上前)
そのごの様子を報告します。
突然画面が表示しなくなりました.
ディスプレイを開閉すると反応したので
接触部分を開きいじったところ回復しました。
設定うんぬんの問題ではなく。
一度落としたとき故障したようです。
もう保証は聞かないと思うので大事に使っていきます。
以上
書込番号:1254724
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/04/05 19:27:27 | |
| 4 | 2004/10/05 19:14:45 | |
| 1 | 2004/12/05 22:12:34 | |
| 3 | 2004/01/27 15:04:40 | |
| 2 | 2003/12/07 0:40:22 | |
| 6 | 2003/11/21 9:05:39 | |
| 2 | 2003/11/16 9:48:54 | |
| 5 | 2003/10/29 0:56:16 | |
| 3 | 2003/08/03 20:26:41 | |
| 8 | 2003/04/29 9:15:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








