メビウスノート PC-CB1-C9 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-CB1-C9の価格比較
  • メビウスノート PC-CB1-C9のスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CB1-C9のレビュー
  • メビウスノート PC-CB1-C9のクチコミ
  • メビウスノート PC-CB1-C9の画像・動画
  • メビウスノート PC-CB1-C9のピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CB1-C9のオークション

メビウスノート PC-CB1-C9シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月26日

  • メビウスノート PC-CB1-C9の価格比較
  • メビウスノート PC-CB1-C9のスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CB1-C9のレビュー
  • メビウスノート PC-CB1-C9のクチコミ
  • メビウスノート PC-CB1-C9の画像・動画
  • メビウスノート PC-CB1-C9のピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CB1-C9のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9

メビウスノート PC-CB1-C9 のクチコミ掲示板

(445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-CB1-C9」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CB1-C9を新規書き込みメビウスノート PC-CB1-C9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

PC-CB1-C9の最高出力出来るCPU

2010/09/04 20:19(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9

スレ主 juliancさん
クチコミ投稿数:1件

PC-CB1-C9のCPU交換を考えています。

AXMD2200FJQ3Cが載せられると、いうことが分かっていますが
最高出力出来るCPUは、ありますか?

書込番号:11860580

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/04 21:10(1年以上前)

ノート型でCPU載せ替えは考えないほうがいいです。
それより新しいPCを買ったほうがいいです。

書込番号:11860881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/04 21:19(1年以上前)

CPUの取り付け方法は確認しました?
 ハンダ付けなら相当な熟練者でないと無理だと思います

書込番号:11860941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/09/04 21:39(1年以上前)

確証はないが賭けでやるなら理論上AXMD2400FJQ4Cでないのかな?BIOSがどうなってるかにもよるけど。この世代のXP-Mでは手に入れる方が難しいと思うんで、決行するなら頑張ってください。

個人的にはGeodeの方がいいかもね、なんてちらっと思ってみたり。

どっちにせよPowernow!がまともに動くかだね。うまくいかなかった場合はCrystalCPUIDでコントロールできれば万々歳かな。

http://fab51.com/cpu/tips/k7-mcf.html
http://www.atinfinity.net/review/pccb1c9upgreview.html
このへん参考でどうぞ。
AXMD2400FJQ4C 理論上>AXMD2200FJQ3C 多分行けそう>Geode1750 発熱いれると推奨かも>AthlonXP-M 1600+ここで交換したレポートあり

書込番号:11861058

ナイスクチコミ!1


5884izumiさん
クチコミ投稿数:1件

2011/04/05 19:27(1年以上前)

AXMD2400FJQ4C乗っけました。
とりあえず動くようです。でもCPUIDで100*19で1900Mhz
FSB133じゃなかったかな?
C9をディスプレイにしたいのですがいいキャプチャソフトありませんか?

書込番号:12862675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラとの接続方法

2004/10/03 21:45(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9

スレ主 星の道さん

こちらのPCを使用して2年になりますが、使い勝手は良く、大変満足しています。特に@携帯性、A容量、BCD-RやDVD付きという点が良いです。FDのみ買い足しましたが、5千円位でしたので苦にはなっていません。 ただ、最近ビデオカメラを買ったのですが、接続方法が分からず困っています。カメラの説明書には「DVケーブルで接続」とあるのですがDV端子が見当たりません・・・ 接続用の機器を新たに購入しなければならないのでしょうか?ちなみに、ビデオカメラの映像をPCに取り込んでノンリニア編集で自作の映像を作成することが目的です。どなたか方法をご存知の方、伝授して下さい。

書込番号:3345737

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2004/10/04 01:09(1年以上前)

このままでは接続できない。
 DVメディアコンバーターが必要だし、それを接続するにもIEEE1394カードが必要。
たとえば、こういうやつhttp://www.canopus.co.jp/catalog/advc/advc110_index.htm

 それにいまとなってはこの性能では編集はかなり重い物となります。

書込番号:3346619

ナイスクチコミ!1


tomeyeさん

2004/10/04 07:09(1年以上前)

普通は、
IEEE1394カードとケーブルがあれば接続できます。
例えばこんな製品です。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-cb2iu2_uc/index.html

なお、編集にはソフトが必要です。とりあえず始めるなら。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-ilcb3dv/index.html

なお、本格的に行う場合は、高速なCPUのデスクトップをお勧めします。

書込番号:3346949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/10/05 00:58(1年以上前)

現時点ではこれが一番おすすめ。
http://www.canopus.co.jp/catalog/ultraedit/ultra_edit_acedv_m_index.htm

#実はマックユーザー氏のレスはかなり見当違い

書込番号:3349899

ナイスクチコミ!1


huromiさん

2004/10/05 19:14(1年以上前)

私もこれを使い始めてほぼ2年になります。
さすがにスペック不足でつい最近新しいパソコンを買いました。

さて質問の件ですがIEEEカードとケーブルを買って刺せばできます。
ちなみに値段は安くて3000円から高くて5000円あれば手に入りますが新しいパソコンを買ってしまったほうが将来色々な意味でコスト的に安くつくと思います。
金銭的に余裕がなければカード購入。

書込番号:3352035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役

2004/06/03 08:48(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9

スレ主 momongerさん

毎日12時間ほど起動しているが全くトラブルが無くまだまだ現役である。今日、XP SP2評価版をインストしてみた。問題なく起動しているし、セキュリティがかなり強化された感じだ。
では。

書込番号:2878958

ナイスクチコミ!1


返信する
あきら1021さん

2004/12/05 22:12(1年以上前)

02年の八月ころに買ったのですが、まだよく動きます。ただ、マウスパッドが磨り減ってきて使いにくくなったのと、PC本体の塗装が落ちてきてかっこ悪いのと、何より、ファンの音が大きくなってきた気がすることと、ハードディスクのエラーが最近多くなってきたことが木になっていますが、二年以上使えばこういうこともおきてきますよね

書込番号:3590873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリを認識しない

2004/01/27 10:12(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9

スレ主 天王洲アイルさん

PC−CB1−C9を購入して1年ちょいになるのですが、
購入と同時に買った512MBのメモリを最近認識しなくなりました。
認識しないと言っても、256MBは必ず認識しているみたいです。
BIOSでもシステム情報でも同じ値でした。
それが原因かどうかはわかりませんが、毎回立ち上げ時に必ず
ブルー画面になってスキャンディスクが開始してしまいます。
OSの再インストール、スキャンディスク、デフラグ等一通りやって
みましたが改善しませんでした。
なにか良い改善策はないでしょうか。

書込番号:2393725

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/01/27 10:20(1年以上前)

メモリが壊れた可能性があるのでは?
メモリテストをしてみて、エラーがでるようならメモリの交換を。
サードパーティのメモリとかは5年保証とか永久保証だから、新しいものに交換等してくれると思いますが。壊れてるなら

書込番号:2393741

ナイスクチコミ!1


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/01/27 10:35(1年以上前)

メモリーを外して、お試しください。
一目瞭然でしょう。

書込番号:2393764

ナイスクチコミ!1


スレ主 天王洲アイルさん

2004/01/27 15:04(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やっぱりメモリですか^^;
しばらくはずして使ってみます。
症状でないようでしたらメーカに交換してもらいます。

有り難うございました。

書込番号:2394388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

熱暴走(?)してしまったパソコンは?

2003/12/05 14:51(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9

スレ主 キャメラさん

PC−CB1−C7を1年4ヶ月使ってます。
1週間くらい前に突然画面が白っぽくなり、次第に黒っぽくなるという現象が発生しました。電源は切れておらずファンが回りっぱなしです。
熱暴走かと思うのですが、その後もしばらく使うと必ず同現象が発生します。1時間もつこともあれば、3分で発生することもあります。
1時間もつこともあるので、今はなんとか使ってますが、このまま使い続けると電源が入らなくなってしまうことはあるのでしょうか?
そうであれば早めに修理に出そうかと思うのですが、何しろ修理代が高くつきそうなので・・・
ご教授お願いします。

書込番号:2197958

ナイスクチコミ!1


返信する
アロマミストさん

2003/12/05 17:46(1年以上前)

本当に熱暴走なのか確かめるために扇風機でも当てながら使用して
同現象が発生するか試してはいががですが?
それで現象が出ないのなら冷却台を買われたらいいと思います。

書込番号:2198305

ナイスクチコミ!1


スレ主 キャメラさん

2003/12/07 00:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今はパソコンの底面を床につけないように斜めに置いて、床にアイスノンを置いて使ってます。かなり使いにくいのですが、そうすると3時間くらいは落ちないので。
冷却台かぁ。そういう手がありましたね。一度購入して試してみます。
ありがとうごさいました。

書込番号:2203350

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

windows2000のドライバ

2003/11/20 10:43(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9

スレ主 最近の初心者さん

OSをwindows2000に変えたのですけど、「イーサネット コントローラ」と「ほかのPCI Bridge デバイス」のドライバが不明になっているので、LANに接続できません。どなたか上記のドライバをDLできる場所を教えていただけないでしょうか?

書込番号:2144319

ナイスクチコミ!1


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/11/20 10:50(1年以上前)

ヤフーで検索したけどスグだよ
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=sharp++%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%D0

で、一番目に
http://support.sharp.co.jp/mebius/download/index.asp

書込番号:2144336

ナイスクチコミ!1


スレ主 最近の初心者さん

2003/11/20 11:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
教えていただいたHPから以下のHPを見ましたが、
ドライバをDLできませんでした。
申し訳ないですけど、詳しく教えていただけないでしょうか?
http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-CB1-C9/download.asp

書込番号:2144366

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2003/11/20 12:32(1年以上前)

たいていのメーカーはアップデートされたドライバしか提供されていません。
ましてやWin2000用のとかはほとんどないでしょう。

VIA製のチップセットでLANもVIAの機能っぽいのでそのHPで
http://www.viatech.co.jp/jp/driver/result.jsp?hQueryAll=1
からあいそうなものを入れてみてください。
ドライバ名はそのまんま載ってますし。

書込番号:2144531

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/11/20 13:24(1年以上前)

xpのドライバであかんかな

書込番号:2144670

ナイスクチコミ!0


スレ主 最近の初心者さん

2003/11/20 14:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
教えていただいた以下のHPから「ほかのPCI Bridge デバイス」がインストールできました。
http://www.viatech.co.jp/jp/driver/result.jsp?hQueryAll=1
残りの「イーサネット コントローラ」は、見つかりませんでした。
XPのドライバについても、「付属のリカバリCD」からは
インストールできませんでした。
大変申し訳なのですが、宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:2144765

ナイスクチコミ!0


スレ主 最近の初心者さん

2003/11/21 09:05(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
残りの「イーサネットドライバ」は以前に知人が持っていたので
もらっちゃいました。
ご迷惑をおかけしました。
教えていただいた方ありがとうございましたぁ。
(ちなみにイーサネットドライバは見つかりませんでした。
あしからず)

書込番号:2147547

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メビウスノート PC-CB1-C9」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CB1-C9を新規書き込みメビウスノート PC-CB1-C9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-CB1-C9
シャープ

メビウスノート PC-CB1-C9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月26日

メビウスノート PC-CB1-C9をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング