このページのスレッド一覧(全83スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年9月16日 09:24 | |
| 0 | 8 | 2002年9月18日 02:34 | |
| 0 | 1 | 2002年9月11日 13:15 | |
| 0 | 2 | 2002年9月14日 00:50 | |
| 0 | 9 | 2002年9月10日 07:13 | |
| 0 | 2 | 2002年9月8日 17:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9
質問なんですけど、デフォルトで文字が小さく感じたので、解像度を800x600にしてみたら、文字がつぶれてしまうと言うか、うまく拡大されずに表示されてしまうのですが、何か良い方法は無いでしょうか?
ちなみに今は1024x768モードでフォントを120DPIにして使用しているのですが、ソフトによってはメッセージがダイアログからはみ出してしまう場合があって不便に感じています。
ご存知の方居りましたらよろしくお願いします。
0点
2002/09/16 00:44(1年以上前)
画面のプロパティで,フォントのサイズを大きくする。
書込番号:945614
0点
2002/09/16 00:47(1年以上前)
ワード、エクセルなら、表示サイズを大きくする。
IEなら、文字の大きさを変える。
デスクトップの文字なら、yo___さんの言うとおり。
どういうときなのかがいまいちわからないので、とりあえず書いてみました。
書込番号:945622
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9
パソコン初心者なんですが、結構これっていいパソコンだと思うんですけど、
なんで安いんでしょう?他のパソコンとどう違って値段が安いのか教えて下さい。欠陥商品とかじゃないですよね???
0点
2002/09/14 21:14(1年以上前)
>他のパソコンとどう違って値段が安いのか教えて下さい。
他のパソコンとは何を指しているのかが明確でない。
このPC以外のすべてをさしているのだろうか?
別に,このPCが特別に安いとは思いません。
書込番号:943392
0点
2002/09/14 23:03(1年以上前)
すいませんyoさん、ちょっと暴走気味でした。
僕の中で、ノートパソコン=20万円ぐらいするってのがあったんで。
20万円ぐらいするノートパソコンとどう違うのでしょうか?
書込番号:943609
0点
2002/09/14 23:49(1年以上前)
一般的に安くなるほど、高くないパーツが使われています。高くないパーツとは、ここで言うと「性能が低いパーツ」ということになります。
だからといって性能が低いパーツ=欠陥品ではないです。ユーザが必要とする性能として、高いものを要求していなければ、すなわちパソコン本体(およびそのパーツ)に要求される性能も当然高くなくてもいいわけです(いや、買いたければ、性能が高い物でもいいですけど)。
というのは一般的な話です。
とりあえず、このマシンが安目の価格設定である理由として考えられるのは、CPUがAMDのDuronだから、バッテリーがニッケル水素電池だから、あまり人気機種でないから……かなぁと思います。
書込番号:943708
0点
2002/09/16 12:31(1年以上前)
CB1シリーズはMitac社のOEM製品だからどす。たぶん。
書込番号:946457
0点
ビデオ性能が弱い+ゲームがあまりできない
部品が安い+他のやつよりも反応が遅い
書込番号:946462
0点
2002/09/16 19:18(1年以上前)
値段から言うと十分の性能です。
書込番号:947189
0点
2002/09/17 18:34(1年以上前)
私もこのノートを狙っているんですが Duron1000MHzて友達に聞くと結構速いって聞いたんですが全体的なパフォーマンスどうでしょうか。
値段も他のメーカーの同スペックの機械に比べて結構安いと思うのですが。
(kakaku.comで見たところ)
ビデオメモリ32MBて結構多いんじゃないでしょうか。あまり画像関係は使わないと思いますがどうでしょうか。
platonさんがバッテリーがニッケル水素電池だからと書き込まれていましたが私はニッケル水素電池しか知らないですが他はどんなバッテリーが出ているのでしょうか。すみません勉強不足で。確かに駆動時間はあまり長くないようですが。
すみません他の方の掲示板にたくさん質問書き込んじゃいました。
書込番号:949120
0点
ニッケル水素だと電池パックをつけたままAC電源で毎日使っていたら1年ぐらいでバッテリーが使えなくなるでしょう
ビデオメモリは量が多いけど遅いんです(3Dが)
書込番号:950187
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9
2002/09/11 13:15(1年以上前)
>タッチパッドが上のほうは使えないみたいなんですが。
あと、音楽CDの音だけかなり悪いのですがこれは故障でしょうか?
タイトルに書かれているように,今までと使用感に変化が生じたのであれば故障の可能性があります。
メーカーに問い合わせてみてください。
書込番号:936935
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9
こんにちわ。
先日この機種を買いました。
FDドライブがオプションになっているので買おうかと思っています。
メーカー別売りの製品を買わなければいけないでしょうか?それともメルコとかで発売しているものでもいいのでしょうか?
後でFDドライブでアプリケーションの起動ディスクなどを作成したりするかもしれないので。
助言宜しくお願いします。
0点
2002/09/11 22:02(1年以上前)
やはり純正のドライブじゃないとブートできない可能性があるし、
それに値段も変わらないと思うので、純正にした方がいいです。
書込番号:937754
0点
2002/09/14 00:50(1年以上前)
koji1200さん、レス有難うございました。
純正のドライブも他のメーカーのドライブもあまり値段(2000円ぐらい)が
変わらないようなので純正のドライブにしようと思います。
書込番号:941724
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9
2002/09/09 06:42(1年以上前)
すみません、間違えて書き終わらないうちに送信してしまいました(汗)。続きです。
そこでちょっと気になったのですが、インターネットエクスプローラを起動しているとき、画面のプロパティの状態によってIEのツールバーのあたりが全般的に色むらというか、まだらになっている感じがするのです。
画面のプロパティ→テーマ で
現在はWindows XPを選択しているのですが、その設定の時には
画面のプロパティ→デスクトップ→月面 でも、
画面のプロパティ→デスクトップ→なし でも、
どちらにしてもツールバーに色むらが起こります。
でも、
画面のプロパティ→テーマ で
Windows クラシック を選択すると、なぜかその色むらが解消するのです。ほかのXPユーザの友人に見てもらった時は、「うちではこういう風にならないなー」と言われてしまったので、なんか不安になってしまって…
この現象は、みなさんのC9でも起こるのでしょうか。それともこちらの機械が不良なのでしょうか。もし、色むらを解消できるなら方法が知りたいのですが…どなたかご教授ください。よろしくお願いします。
書込番号:932822
0点
2002/09/09 06:44(1年以上前)
JUNKBOYさま、続き書きました(笑)。遅くなってしまってすみません(^^;
書込番号:932824
0点
こちらこそ遅くなりまして。(^^ゞ
「うちではこういう風にならないなー」と自分もレスしたらガックリされそうですね。
色むらというのはバーが左から右へかけて色が薄くなっていくのとは違いますか?
書込番号:932838
0点
2002/09/09 07:41(1年以上前)
画面の色を32ビットにしてみるとどうなるかな?
書込番号:932860
0点
まほ♪ さん ('-'*)オハヨ♪
IEですが私もたまには使用していますが
ご指摘の通りツールバーの色ムラみたいな、左右の色の違いは私のPCにもあります
クラシックスタイルにすると問題なくなりますが、私以外にも過去ログでは同じ色むらは報告されています、対策はクラシックスタイルで使用しかないみたいです
後はWEBブラザーを変えることですね、私は後者ですが
書込番号:932907
0点
2002/09/09 20:42(1年以上前)
自分のも色むらありました。
でも、yo_さんのカキコ見て32ビットにしたら無くなりました。
いいのかな〜。
書込番号:933902
0点
2002/09/10 05:36(1年以上前)
たくさんのレスありがとうございました☆>みなさま
いただいたアドバイス通り、32bitにしましたら色むらがきれいに
なりました。月面にしても大丈夫だったので感激です!
みなさま、本当にありがとうございました〜♪
JUNKBOYさま…いえいえです〜(笑)。画面はホントに、「むら」という感じだったので、かなりがっくりきていたのですが…なんとか解消しました。ありがとうございました!
yo___さま…yo___さまのアドバイス通り32bitにしたところ、一発で悩み解消しました。おかげで今夜からゆっくり眠れます(笑)。ありがとうございました〜!
reo-310さま…32bitにしたら、色むら解消できました!アドバイスありがとうございました!ほかのブラウザ、Netscape以外ではみなさんどんなブラウザをお使いになられてるんでしょう。ちょっぴり興味(笑)。
ぼん@初心者さま…もー私も買ったばかりでC9超初心者です(笑)。体験談ありがとうございました。私のも同じく32bitにしたら色むらなくなりました。これでいいみたいで一安心です☆
書込番号:934718
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9
先日、悩みに悩んだすえ、このPC-CB1-C9を買いました。
当初の候補として富士通のNB12A,シャープのC7MそしてこのPC-CB1-C9をリストアップしていました。
決め手となったのはやっぱり値段でした。
メモリーをメーカー品の128メガを増設しても税込み価格で13万円ぐらいだからです。
使用感としましてはディスプレイは綺麗です。
タッチパツドの感触は悪くないとおもいます。
そしてマニュアルの付属の本などはわかりやすかったです。
ただ音量は最大にしても少し小さいかなと思います。
でも値段にしては前の型のC7より今は安いですしじゅうぶん満足のできるものだと思います。
もっと売れてもよい製品だと思います。
0点
2002/09/08 15:20(1年以上前)
↑
タッチパッドではなくタイピングです。m(_ _)m
書込番号:931632
0点
2002/09/08 17:48(1年以上前)
私も悩んだ末、今日買ってきました。
候補は特に無かったんですが、この掲示板での評価と値段が決め手です。
日本橋でショップ価格から2万円値引きしてもらったし〜。
分らない事があればココの諸先輩方が教えてくれるのも安心感があるしー。
書込番号:931811
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






