メビウスノート PC-CB1-C9 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-CB1-C9の価格比較
  • メビウスノート PC-CB1-C9のスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CB1-C9のレビュー
  • メビウスノート PC-CB1-C9のクチコミ
  • メビウスノート PC-CB1-C9の画像・動画
  • メビウスノート PC-CB1-C9のピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CB1-C9のオークション

メビウスノート PC-CB1-C9シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月26日

  • メビウスノート PC-CB1-C9の価格比較
  • メビウスノート PC-CB1-C9のスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CB1-C9のレビュー
  • メビウスノート PC-CB1-C9のクチコミ
  • メビウスノート PC-CB1-C9の画像・動画
  • メビウスノート PC-CB1-C9のピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CB1-C9のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9

メビウスノート PC-CB1-C9 のクチコミ掲示板

(445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-CB1-C9」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CB1-C9を新規書き込みメビウスノート PC-CB1-C9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/01/22 16:03(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9

スレ主 Winは素人さん

家ではマックしか使ってないのでWinは全くのド素人です。
これからモバイル用にノートパソコンを検討してるんですが
「PC-CB1-C9S」と「PC-CB1-CB」と「PC-CB1-CD」ではいったい
どれがいいのでしょう?
普通にDVDを見たりネットやメールができればいいという程度なので
付属ソフト等はあまり気にしません。
トラブルが少なく安定して動作してくれるのがいいのですが・・・

書込番号:1238260

ナイスクチコミ!0


返信する
リブラさん

2003/01/23 02:02(1年以上前)

単純に、最も新しいCDでしょうか?価格的にはCBもいいと思いますが、メモリを増設される場合は、その価格分も考慮してください。C9も同様です。
安定性の観点からは、やはりメモリは256MB前後あったほうがいいので、CDを購入されるのが近道のような気がします。

書込番号:1239933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD/CDROMドライバについて

2003/01/13 03:13(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9

このノートパソコンに内蔵されている,
DVD/CDコンボドライブ「松下UJDA730」のドライバファイル名を
すべて教えてください.

先日いろいろいじくってるうちに誤ってドライバの一部を削除してしまい,
CDROMドライブが認識されなくなりました・・・・.
デバイスマネージャのところを見れば分かると思いますので,
どなたかお助けください.

書込番号:1211721

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/13 09:40(1年以上前)

リカバリーCDはお持ちでないのかな?
その中のデバイスマネジャー関係にありますよ
ロールバック、システムの復元でも戻せるかな

書込番号:1212060

ナイスクチコミ!0


スレ主 2Yさん

2003/01/13 17:14(1年以上前)

リカバリCDはあるんですが,なんせCDROMドライブが認識されないので,
使うことができません・・・.
システムの復元に関してもリカバリCDを読み込めないので.

別のPCでリカバリCDを読み込んでドライバだけ取り出すことは
できるんでしょうか?

書込番号:1213112

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/13 19:40(1年以上前)

>システムの復元に関してもリカバリCDを読み込めないので.

システムの復元およびロールバックは必要ないです、スタートメニューのヘルプとサポートを見てね

書込番号:1213521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDDをアップグレード

2003/01/08 18:36(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9

スレ主 リブラさん

発売から5ヶ月が経過し、そろそろ冒険を考えている方がいるかもしれません。そんなわけで、今回はHDDの交換です。30GBではギリギリで不足するといった状況の場合、HDDを容量が大きいものに交換できれば、いっきに問題は解決です。
前置きはともかく、ズバリ富士通の「MHR2040AT」40GBが使用できます。本体裏のHDDへアクセスするためのふたを開けると、HDDが固定用のケースに入っているのがわかります。これを固定用ケースごとコネクタがある側とは反対方向にスライドさせて、HDDを取り外します。取り付けはこの手順の逆をやれば良いので、作業自体はとても簡単です。新しいHDDにシステムを移行して、作業は終了です。
ノート用のHDDには、厚さが9.5mmのものと12.5mmのものがありますが、本機では後者のHDDは使用できません(確認済み)。MHR2040ATは、もちろん厚さ9.5mm のタイプです。
また、HDDへのアクセス速度向上のために、より高速(高回転)なHDDへの交換や、さらに大容量な60GBモデルへの交換なども考えられますが、それらを検討されている方は、以下の点に注意してHDDをお選び下さい(原則的には何でも使えるはずなのですが)。
@HDDには機動の際に特定の電圧を要求してくるものがあり、電圧をサポートできないと、システムが起動しなくなります。
Aあまりにも仕様が異なるHDDを取り付けると、リカバリCDが使用できなくなるケースがあるようです。
BIBMのHDDは種類が豊富ですが、同じ容量のものでも、中身が違っている場合があります。
個人的には、富士通の「MHS2060AT」60GBが使用できれば、この機種の可能性はさらに広がると思っています。
最後に、HDDの交換はメーカーのサポートとは無縁の行為なので、導入後に不安のある方や、システムの移行に不安のある方にはおすすめできません。

書込番号:1199030

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 リブラさん

2003/01/08 18:38(1年以上前)

アイコンを間違えました。

書込番号:1199035

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/01/08 19:09(1年以上前)

独り言?

書込番号:1199114

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/01/08 20:01(1年以上前)

機種依存文字を使わないように。

書込番号:1199234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/08 22:10(1年以上前)

やはりIBMが春に発売する7200rpm/80GBを期待する
しかないでしょう!
現行では東芝MK6022GAXに敵無し!!

書込番号:1199654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDDのうごきについて

2003/01/01 09:16(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9

スレ主 こばぞう2さん

一つ質問させてください。
うちのC9なんですが、なにもしていない状態でも5秒に1回くらい
ハードディスクをシークする音がするんです。
(HDD動作インジケータのLEDも表示します。)
なぜこうなるのか、またこれを止める方法はないですかね?
ちなみにWinodws2000化していますが、この辺も影響ありでしょうか?
XPのままの方も、こんな動きしますか

書込番号:1179294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/01/01 09:35(1年以上前)

それが普通なので気にする必要なし。

書込番号:1179309

ナイスクチコミ!0


スレ主 こばぞう2さん

2003/01/01 20:37(1年以上前)

うーん、そうなんですか。
何とかならないカナーと思うんですが、しゃーないですね。
どうもありがとう。

書込番号:1180511

ナイスクチコミ!0


鳥羽一郎ファンさん

2003/01/02 17:46(1年以上前)

ドライブCのプロパティの、”このディスクにインデックスを付け、ファイル検索
を速くする”にチェックが入ってたら、チェックをはずせばすこしはましになるかと。

書込番号:1182674

ナイスクチコミ!0


こばぞう2(外)さん

2003/01/05 14:15(1年以上前)

返信遅れましてすみません。
当方はWindows2000にしているので、その項目が見当たりません。
どこか別のところにそれらしいのがあるのでしょうか???

書込番号:1190863

ナイスクチコミ!0


鳥羽一郎ファンさん

2003/01/06 00:41(1年以上前)

>当方はWindows2000にしているので、その項目が見当たりません。
>どこか別のところにそれらしいのがあるのでしょうか???

今、私のWin2kマシンで確認しましたが、"このディスクにインデックス
を付け、ファイル検索を速くする"という項目ありますケド...。

マイコンピュータ〜Cドライブのアイコン右クリックで、Cのプロパティ、
一番下にないですか?

ただ、これをしたからといってHDDへのアクセスが完全に無くなることは
無いと思いますよ。Winの特性上しかたありません(あまり詳しいことまでは知りません)。

書込番号:1192540

ナイスクチコミ!0


DMSさん

2003/01/06 00:48(1年以上前)

これって、NTFSにしかないです。FAT32の場合は存在しません。

書込番号:1192554

ナイスクチコミ!0


鳥羽一郎ファンさん

2003/01/06 01:09(1年以上前)

え、まさかWin2kのシステムドライブをFAT32にしてるのかな?
FAT32では、DMSさんのおっしゃるとおり無いと思います。

書込番号:1192631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows2000

2002/12/26 10:42(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9

スレ主 すずめばちさん

OSをWindows2000に変更しようと思ってます。
質問なのですが・・・
ディスプレイ及びサウンドドライバはどこで
手に入りますか?

書込番号:1164065

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがり その1さん

2002/12/26 11:07(1年以上前)

http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-CB1-C9/index.asp

こちらでどうぞ

書込番号:1164104

ナイスクチコミ!0


March1999さん

2002/12/29 20:20(1年以上前)

リンクをたどってみたのですが、
どうやってDLしたら、よいのかわかりません。
もう少し詳しく教えていただけますか?

書込番号:1172785

ナイスクチコミ!0


気紛れにさん

2003/01/02 21:04(1年以上前)

分かっていらっしゃると思いますが、自己責任で。ttp://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-CB1-M3/index.asp

書込番号:1183069

ナイスクチコミ!0


C9ユーザーさん

2003/01/05 15:57(1年以上前)

http://www.viaarena.com/?PageID=34
ディスプレイはこちらからでも
当然自己責任にて。

書込番号:1191102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NetBEUIのインストール

2002/12/26 00:07(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9

スレ主 がおおさん

職場のPCはNetBEUIでネットワークが組まれています。そこにC9も参加させよう…と思ったのですが、XPの場合、NetBEUIは標準では組み込まれていないのですね。XPのCD−ROMがあればインストールできるのでしょうが、C9付属のリカバリディスクを使用して、NetBEUIをインストールすることは果たして可能なのでしょうか。初歩的な質問で恥ずかしいのですが、是非教えてください。

書込番号:1163180

ナイスクチコミ!0


返信する
ウィスラーさん

2002/12/26 00:22(1年以上前)

WindowsXPのCD-ROMがある場合は、
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP301041

リカバリCD-ROMしかない場合でWindowsXPのCD-ROMの要求があった場合
の対処方法は、おそらくハードウェア添付のマニュアルに記載がある
と思いますが、マニュアルにはどのように書いてあったでしょうか。

書込番号:1163236

ナイスクチコミ!0


同じ事で悩みました・・・さん

2002/12/26 02:51(1年以上前)

ネットで検索すれば見つかると思いますが・・・

書込番号:1163635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/12/26 10:07(1年以上前)

この機種ではありませんが、同じシャープのXPパソコンではリカバリーディスクの中にNETBEUIは入っていませんでした。

書込番号:1163998

ナイスクチコミ!0


momo beansさん

2002/12/30 18:45(1年以上前)

ここにインストール方法がありますhttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP301041
Netnbf.inf とNbf.sys が必要とありますが
このサイトにhttp://protosoft.com/xpnetbeui.htm
にその二つのファイルがダウンロード出来るようです。これをダウンロードしてからやってみてはどうでしょう。
自分は試していませんので自己責任で試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:1175306

ナイスクチコミ!0


スレ主 がおおさん

2003/01/02 18:22(1年以上前)

momo beansさん、ありがとうございました!「Netnbf.inf とNbf.sys 」が必要ということはわかっていたのですが、リカバリーCDには含まれていないようで困っていたのです。おかげで無事インストールできました。ありがとうございます。

書込番号:1182757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メビウスノート PC-CB1-C9」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CB1-C9を新規書き込みメビウスノート PC-CB1-C9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-CB1-C9
シャープ

メビウスノート PC-CB1-C9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月26日

メビウスノート PC-CB1-C9をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング