メビウスノート PC-CB1-CB のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-CB1-CBの価格比較
  • メビウスノート PC-CB1-CBのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CB1-CBのレビュー
  • メビウスノート PC-CB1-CBのクチコミ
  • メビウスノート PC-CB1-CBの画像・動画
  • メビウスノート PC-CB1-CBのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CB1-CBのオークション

メビウスノート PC-CB1-CBシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月11日

  • メビウスノート PC-CB1-CBの価格比較
  • メビウスノート PC-CB1-CBのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CB1-CBのレビュー
  • メビウスノート PC-CB1-CBのクチコミ
  • メビウスノート PC-CB1-CBの画像・動画
  • メビウスノート PC-CB1-CBのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CB1-CBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB

メビウスノート PC-CB1-CB のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-CB1-CB」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CB1-CBを新規書き込みメビウスノート PC-CB1-CBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2003/06/01 23:51(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB

スレ主 パソコン初心者αさん

PC-CB1-CB購入を考えているのですがPC-CB1-CBを買った方や、同じく128Mのメモリーのノートパソコンを買った方に質問です。

やはり皆さんメモリーの方は増設なさっているのでしょうか?
増設しないとやはりまずいでしょうか?

書込番号:1631493

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/06/01 23:52(1年以上前)

Windows XPなら250MB程度は欲しいね。

書込番号:1631499

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/06/01 23:52(1年以上前)

別に拙くないです。
個人の自由です。

書込番号:1631501

ナイスクチコミ!0


どんどん。さん

2003/06/02 00:31(1年以上前)

メモリ増設は必須と思います。
スワップファイルという単語がわかっていればなぜ必須かわかると思います。
「増設しない状態では動かないことはないが、めちゃめちゃ遅くなる」です。
ストレスなく使うためには標準128+256以上の拡張をおすすめします。
(512Mが3万位、256Mが1万位ということから256Mがおすすめです)

書込番号:1631688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/02 01:15(1年以上前)

・スワップファイルができる(「スワッピング」とも言うのですが)
メインメモリーには通常DRAMというハードメモリーを用いるのですが、
(この掲示板でいわゆる、メモリーとか、RAMとか言うのは、DRAMのことです。)
そのDRAMのメインメモリー量が足りなくなると、CPUはHD(ハードディスク)の一部を
メインメモリー領域として拝借させてもらうことになります。
CPU-DRAM(いわゆるメインメモリー)と、CPU-HDとでは、データの転送速度は
後者の方が圧倒的に遅いので、CPU-HD間でのデータのやり取りを行うような状況で、
パソコンにお仕事させるとすごく遅くなます。これをスワッピングと言います。
Win XPはそれだけでも190MB程度(だったと思う)のメモリーが必要なので、
RAMが128MBでは、スワッピングが生じて、パソコン全体の速度が大幅に低下します。
その他にも、メールソフト、IE 等々のソフトもメモリーを別途使いますから、
256MBくらい増設して、384MBくらいにしておいた方が良いでしょう、というのが、
みなんさんのご意見と思っていただければよろしいかと。
(正確には、本を買って勉強して下さいませ ^^) )

書込番号:1631831

ナイスクチコミ!0


どんどん。さん

2003/06/04 09:16(1年以上前)

ちょっと補足。
メモリ価格はメルコのだったのですが、
グリーンハウスとかのだともっとやすいみたいです。
512で1万5千とか。こっちのほうがいいかも。

書込番号:1638592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC-CB1-CBの掲示板復活?

2003/05/16 22:46(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB

スレ主 HHCさん
クチコミ投稿数:72件

PC-CB1-CBの掲示板 しばらく行方不明になってませんでしたか?

書込番号:1582892

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/16 22:58(1年以上前)

掲示板自体は登録されている販売店が無くても存在しているよ
口コミ掲示板の左のタスクバーから、目次、Windowsノート からシャープで見てください全てのPCが有ると思うよ。

(reo-310でした)

書込番号:1582943

ナイスクチコミ!0


スレ主 HHCさん
クチコミ投稿数:72件

2003/05/17 22:23(1年以上前)

おお!!確かに、そうです。ありがとうございました。

書込番号:1585887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モニターの色について

2003/04/30 00:23(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB

スレ主 フォトショッパーさん

CBを使用しています。ファンの音がちょっとうるさい点をのぞいて、性能には大変、満足しています。
ところで、液晶モニターの色なんですが、今まで使っていたメビウス(PC−PJ1−M2)より、色温度が高いような気がします。
写真などが、青みがかってみえます。
モニターの色温度を調整するにはどうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:1535305

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/04/30 05:39(1年以上前)

フォトショップ使っているならフォトショップ側のガンマ調整で出来ませんか?

書込番号:1535854

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2003/04/30 08:12(1年以上前)

ハイライトの色(つまり白)、シャドウ(黒)の色合いは、液晶それぞれの特性ですので基本的には調整不可。
中間の明るさや彩度の調整はガンマ補正で可能でしょう。

書込番号:1535987

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォトショッパーさん

2003/05/01 00:45(1年以上前)

ジェド様、hotman様
レスありがとうございます。
ガンマ調整でなんとかやってみます。

書込番号:1538533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリー増設しました

2003/04/12 16:56(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB

スレ主 SAKIOさん

こちらではお世話になりましたので、ご報告させていただきます。いろいろ教わったなかで調べて、グリーンハウスGH-SNW133/512Mを買いました。今、取り付け終えたところです。立ち上げたところ、きちんと認識されました。(632MB、ビデオメモリ分8MB除く)

メモリを買うところから取り付けまで、すんなり終えられたのは、レスをくれた方々のおかげです。(こんなに短時間で、トラブルなく)   感謝しております、ありがとうございました。

書込番号:1482391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

メモリー増設

2003/04/06 15:32(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB

CBを使って10日になります。何のトラブルもなく、気に入っています。そんなところで、メモリー増設をしたいと思っています。未経験ですが、自分でやろうと思っています。そこで質問なんです。通販で買いたいのですが、もし可能ならどこかの優良なショップを紹介して下さい。それと、人気や相性などあるのでしょうか?お勧めがあれば教えて下さい。640MBまであげたいと思います。どうなるのか楽しみです。素人な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:1464465

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/04/06 15:37(1年以上前)

あも さんの返信を参考にしてみてください。
メモリに関して知識が広がります。

書込番号:1464476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/06 15:56(1年以上前)

バルクはつけるまで動くかどうかはつけるまで分からない。バルクでも一流メーカのサムスンやマイクロンだと大丈夫と思うが 分からないなら、サードパーティのものを買ってる方が信頼性がまだ高いですよ

書込番号:1464520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/04/06 16:31(1年以上前)

ヨドバシ.COMでメルコかIOかクリーンハウスあたりが超安全です。

書込番号:1464599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/04/06 16:32(1年以上前)

訂正 グリーンハウス

書込番号:1464601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/04/06 16:35(1年以上前)


tomeyeさん

2003/04/06 17:27(1年以上前)

私は神和電機で、グリーンハウス製を買いました。
サードパーティで、対応表が確認できるものとしては一番安いのでは?
http://www.shinwa-denki.co.jp/

書込番号:1464724

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAKIOさん

2003/04/06 18:56(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。いただいた情報でいろいろ調べてみます。

書込番号:1464933

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/07 20:03(1年以上前)

SAKIO さんこんばんわ

超遅レスになってしまいました、モバイルAthlon4搭載で、最大容量が640MBまでになっています。

皆さん書いていらっしゃいますけど、バルクメモリの場合、相性、動作保障がありません。

また、メーカーによってはバルクメモリを増設した場合、万一故障した場合、無償保障を受けられない場合もあります。

保守協定のあるサードパーティ製品でしたら、純正と同じ扱いですけど、バルク品の場合、保障対象外になるときもあります。

出来ましたら、サードパーティ製品をお勧めします。

書込番号:1468204

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAKIOさん

2003/04/09 00:41(1年以上前)

あもさん、レスありがとうございます。パソコンパーツ、メモリーの掲示板を見てたら、とんぼ5さんとあもさんのレスがあったので、勉強させてもらいました。

tomeyeさんに習って、グリーンハウスのGH-SNW133/512Mにしようかと考えてます。tomeyeさんのと同じですか?他の方でこれを使用なさっている方いらっしゃいますか?

あと、メモリーというのは、これだけ買えば他にパーツなどは必要ないのでしょうか?

書込番号:1472337

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/09 03:39(1年以上前)

ノートパソコンの本体裏から増設するタイプと、キーボードを外して増設するタイプがありますので、取扱説明書を参考に増設してください。

どちらにせよメモリスロットが出てきますので、そのスロットに斜め45度くらいの角度からメモリの切り欠きを合わせて、倒しこむような形で押し込み、両脇のストッパーをきちんとはめてください。

メモリ増設の際はメモリだけで、他に必要なものは工具くらいになります。
パソコンのねじは精密ドライバを使用しますので、山を欠いたりいたしませんように。

また、増設なさる際に、静電気にご注意ください。
増設前に手を洗って、静電気を逃がして乾いたタオルでよく水分をふき取ってから、メモリを触ってください。

書込番号:1472682

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAKIOさん

2003/04/09 17:41(1年以上前)

あもさん、レスありがとうございましす。メモリ本体だけでいいんですね。あ〜早く何か買いたいな〜。

書込番号:1473784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2003/03/26 21:32(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB

今日、このPCを手に入れました。モバイルするには少し重さが気になるので、バッテリーをはずしてAC電源だけで使っていますが、問題ないでしょうか?初歩的な質問ですみませんが、誰か教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1431273

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/26 21:33(1年以上前)

問題なく使えますが、何故はずすのですか?

書込番号:1431282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/03/26 23:21(1年以上前)

たまにはバッテリーで動かしましょう。
(どっかに書いてあったけど、内部の物質を活性化させろとかなんとか・・・)

書込番号:1431729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/03/26 23:30(1年以上前)

>モバイルするには少し重さが気になるので、バッテリーをはずしてAC電源だけで使っています
 バッテリーをはずしたらモバイルになりませんが。

書込番号:1431771

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAKIOさん

2003/03/26 23:36(1年以上前)

家と仕事場だけで使うので、とりあえずバッテリーは不要なんです。前のエンデバーはバッテリーはずすと、ACが使えなかったものですから、はずしてはまずいのかと思いました。少し軽くなって運ぶのが楽になります。本当はMuramasaでも買えばいいんでしょうけど...

書込番号:1431809

ナイスクチコミ!0


むfcさん

2003/03/27 11:23(1年以上前)

便乗質問させてください。私もこの機種を先月購入し、SAKIOさんのように家で使ってます。バッテリーは外して使ってます。よくベッドの上で使う際に、AC電源に触れたりするとPCと電源の接触が少しゆるみ、瞬時にぶちっと突然電源がきれてしまうこと数回ありました。電源が供給されなくなったときは、PCの中に内部バッテリーのようなものがあり、”電源が切れそうですので---”くらいのアラートメッセージがでてもいいと思うのですがこれはどうにもならないのでしょうか?それならバッテリーをつけとけといわれそうですが、家の中で持ち歩く時は、少しでも軽い方がいいのでバッテリーはできれば外しておきたいのですが。

書込番号:1432980

ナイスクチコミ!0


ペンペン2さん

2003/03/28 09:59(1年以上前)

はい、おっしゃる通り
そうゆうときがあるのならバッテリー付けといてくださいw
そのためのバッテリーでもありますから^^;

書込番号:1435775

ナイスクチコミ!0


wakkyさん
クチコミ投稿数:188件 株式会社シーエー 

2003/03/28 11:44(1年以上前)

PC-CB1-CBについてはわかりませんが、
普通のノートパソコンの充電回路は、
リチウムイオン電池を100%充電しようとするので。
電池を付けたまま、AC電源で常用していると、
電池の寿命が短くなります。

電池の寿命を考えると、なるべく電池で駆動した方が
良いようです。

また、電池を保存する場合には、充電率50%にするといいようです。

書込番号:1436005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メビウスノート PC-CB1-CB」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CB1-CBを新規書き込みメビウスノート PC-CB1-CBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-CB1-CB
シャープ

メビウスノート PC-CB1-CB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月11日

メビウスノート PC-CB1-CBをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング