このページのスレッド一覧(全59スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2003年3月17日 23:25 | |
| 0 | 1 | 2003年3月8日 18:23 | |
| 0 | 3 | 2003年3月3日 00:11 | |
| 0 | 6 | 2003年2月24日 16:18 | |
| 0 | 3 | 2003年2月11日 18:54 | |
| 0 | 0 | 2003年2月5日 23:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB
当方、この機種で音楽作成ソフトを使用しております。
そのソフトを起動している間は、CPU使用率が常に100%で、長時間使用していると、パソコン本体がかなり熱を持ちます。(ファンも常に回っています。)そのようなCPU使用率100%の状態を長時間続けることで、CPUが破損し、パソコンが使えなくなるようなことはあるのでしょうか?初心者的質問で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願い致します。
0点
2003/03/14 21:08(1年以上前)
ないとは思いますが、放熱口をふさいでたりしたら分からない。
梢
書込番号:1392457
0点
2003/03/14 21:15(1年以上前)
ほぃほぃさん、梢雪さん、素早い回答本当にありがとうございます。
放熱口を塞がずに、なるべく長時間使用しないよう心がけたいと思います。
書込番号:1392473
0点
連続2〜3時間なら問題ないでしょう、昇天する前に安全装置が働くでしょう
機種は違うけどMP3変換を5時間連続で使用したけど問題有りませんでした。
(reo-310でした)
書込番号:1392537
0点
劣悪な環境で使用しない限り問題は無いと云えます。
通常の使用範囲(メーカー指定)では保証範囲であるため、差ほど心配も無いといえます。
書込番号:1392606
0点
2003/03/17 23:25(1年以上前)
みなさん本当にありがとうございます。
かなり熱いですが、今も快調に動いています!
書込番号:1403415
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB
ソニーのメモリースティックで音楽を外に持ち出せるのと同じようにメビウス
でも出来ませんか?ショップとかに行くとMP3のどうのこうのとか書いてあってウォークマンみたいなのがおいてあるのですが、、、。
0点
USBで接続できる物ならOKでしょう、PCの問題よりMP3再生の機器の問題だね。
(reo-310でした)
書込番号:1373624
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB
こーかんしてもらいましょう。まだ保証があるのなら。
アダプタも不良品は嫌な音をだします。使えても不安になりますよね。
書込番号:1356313
0点
2003/03/02 22:14(1年以上前)
気にしないのが一番かと・・・
書込番号:1356391
0点
2003/03/03 00:11(1年以上前)
まだサポートに電話してないので
きいてみます。
やっぱ出るんですかね?
書込番号:1356899
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB
この製品の書き込み速度は確か24倍速のはずなんですが、なぜか8倍くらいでしか焼けません。
1枚焼くのに10分くらいかかります。どんな問題が考えられるでしょうか?8倍は遅くて困ってます。どなたかご存知のかたがおられましたら教えて頂ければありがたいのですが・・・
0点
メディアは何を使ってますか?
このマシンは判らないのですが、最近のメディアの多様化で、メディアによって書き込み速度を制限する機能がついている物がありますよ。
太陽誘電あたりで試してみてはいかがでしょう。
もしくはCD-RW使っているなんてオチじゃないですよね(^_^;)
書込番号:1336220
0点
2003/02/24 06:24(1年以上前)
太陽誘電なども使ってはみたのですが、何を使っても速度がでないんです。
ちなみにRWではありません。
書込番号:1336269
0点
Drag'n Drop CD を触った事は無いのですが
書き込み速度はどのように指定されていますか?
書込番号:1336313
0点
そのソフトは使ったことないのですが、設定はどうなってますか?書き込みテストや。書き込み後のチェックなどの設定があると時間がかかります、また単に1枚だけ焼くとイメージファイル作成など焼く時間は4分でもファイル作成に4分なんてこともありますが?
書込番号:1336328
0点
24倍速でも全てをコンボドライブで行うから、イメージファイル、テスト書き込み、書き込みをしているなら10分は普通では、テスト書き込みを行わず、書き込み速度を最高速で焼くの設定にすれば6〜7分にはなるね。
(reo-310でした)
書込番号:1336463
0点
2003/02/24 16:18(1年以上前)
皆さんたくさんの御返事ありがとうございます。
Drag'n Drop CD の設定ですがつねに24倍速です。また24倍以外に16や8倍で焼いてもまったく時間は変わりません。Drag'n Drop CD 以外のソフトを使っても変わりありませんでした。
書き込みテストや、書き込み後のチェックも行っていません。
reo-310さんが言われているように、コンボドライブでただ単に焼くには6,7分かかってしまうのでしょうか?もしそうであるのならばあきらめるしかないですけど。
書込番号:1337161
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB
LEAFのゲームだけ、音楽が鳴りません。
デスクトップでは鳴るので、ディスクに問題はないと思うのですが。
効果音などは鳴るんですけどねえ。
解決方法わかる方いらっしゃいませんか?
0点
2003/02/11 18:47(1年以上前)
サウンドのプロパティをみて,ミュートになっている箇所がないかどうか確かめてみてください。
書込番号:1299175
0点
2003/02/11 18:52(1年以上前)
ボリュームコントロールは何度も確認しましたが
ミュートにはなっていません。
書込番号:1299191
0点
この機種は分かりませんが、SP1を入れるとヤマハサウンドカードの場合音が出なくなります
対策が出ていると思いますからシャープのHPで確認してみては
(reo-310でした)
書込番号:1299196
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB
ドルビーヘッドフォン対応ということがカタログに記載されているのですが何か設定すれば5.1チャンネルサラウンドをヘッドフォンで楽しめるのでしょうか。コンパネのスピーカーで5.1を選択するとか?バンドルのWinDVDの機能とも記載がありますがバンドル版では2チャンネルしか選択できませんし、皆さんどういうふうにされてますか
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






