メビウスノート PC-CB1-CB のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-CB1-CBの価格比較
  • メビウスノート PC-CB1-CBのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CB1-CBのレビュー
  • メビウスノート PC-CB1-CBのクチコミ
  • メビウスノート PC-CB1-CBの画像・動画
  • メビウスノート PC-CB1-CBのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CB1-CBのオークション

メビウスノート PC-CB1-CBシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月11日

  • メビウスノート PC-CB1-CBの価格比較
  • メビウスノート PC-CB1-CBのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CB1-CBのレビュー
  • メビウスノート PC-CB1-CBのクチコミ
  • メビウスノート PC-CB1-CBの画像・動画
  • メビウスノート PC-CB1-CBのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CB1-CBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB

メビウスノート PC-CB1-CB のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-CB1-CB」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CB1-CBを新規書き込みメビウスノート PC-CB1-CBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XPユーザー登録

2003/02/04 21:28(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB

近くのヤマダ電器でも在庫がもう無かったのでネットで購入しました ^-^;
WindowsXPのユーザー登録って自分でOS買ってインストールした時は起動の度にメッセージが出てましたがCB1は1度もでませんが、しなくても使い続けられるのでしょうか

書込番号:1277333

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/02/04 21:31(1年以上前)

問題なし。
メーカーのユーザー登録も自由です

書込番号:1277343

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2003/02/04 21:32(1年以上前)

プリインストールモデルは認証済みですから。

書込番号:1277345

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/04 21:33(1年以上前)

プレインストールされているモデルには,ライセンス認証がありません。

書込番号:1277352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予備のバッテリー

2003/02/03 21:15(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB

スレ主 三色コーギーさん

このパソコンの予備のバッテリーを買おうと思ってシャープのカタログやホームページを見ましたが、書いていません。もしこのパソコンの予備のバッテリーを買った人がいましたら型番と値段を教えてください

書込番号:1274290

ナイスクチコミ!0


返信する
HHCさん
クチコミ投稿数:72件

2003/02/09 10:22(1年以上前)

すでにオークションにも登場しています
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32380460
相場は7000円程度でしょうか
CE-BN12が型番かと・・

書込番号:1290950

ナイスクチコミ!0


スレ主 三色コーギーさん

2003/02/25 00:45(1年以上前)

しばらく見ていなかったのですがレスありがとうございます。

書込番号:1338890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2003/02/03 15:22(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB

スレ主 cha-chaさん

知り合いから、少なくとも256までは上げとかないと、と言われたのですが、
メモリを増設することによって、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか?

書込番号:1273535

ナイスクチコミ!0


返信する
takmaiさん

2003/02/03 15:29(1年以上前)

http://www.newtech.co.jp/tech/tech_info/memory1.html

ご参考になれば・・・

書込番号:1273549

ナイスクチコミ!0


スレ主 cha-chaさん

2003/02/03 15:40(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:1273566

ナイスクチコミ!0


リブラさん

2003/02/04 00:48(1年以上前)

takmaiさんのリンクはわかりづらいので、簡単にまとめます。
メインメモリを256MBにする事によって、
1、Windowsの機動が速くなります
2、一般的な用途において作業が快適になります
3、より多くのビデオメモリが確保できます
1はメモリを256MB以上にしても変化しません。2がメモリを増設する一般的な理由です。3は自由ですが、パフォーマンスを考慮した場合です。
また2については、大きなデータを扱う際には、256MB以上のメモリも有効です。

書込番号:1275180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲームの動作環境について

2003/02/03 12:28(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB

スレ主 コテトさん

CB1-CB購入を検討しています。
オンラインゲーム「エターナルカオス」を遊びたいのですが、
この動作環境、走るでしょうか?
また、お手軽価格でCB以外にこのゲームに適している機種がありましたら、
教えて下さい。若葉マークな質問ですみませぬ〜。

【OS】
日本語版Windows98/98SE/Me/2000/XP
※Windows2000はService Pack 2以上
【CPU】
500MHz以上のIntel/AMDプロセッサ搭載PC
(推奨:800MHz以上)
【メインメモリ】
実装64MB以上(推奨:128MB以上)
【ビデオカード】
DirectX8.1互換ドライバ対応のビデオカード
VRAM16MB以上(推奨:32MB以上)
【サウンドカード】
DirectX8.1互換ドライバ対応のサウンドカード
【ハードディスクの空き容量】
500MB以上の空き容量(推奨:1GB以上)

※DirectX 8.0a以上(8.1bを推奨)がインストールされている必要

書込番号:1273217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2003/02/03 13:43(1年以上前)

多分無理でしょう。
PRO SAVAGE4は3年くらい前の古いチップでしかもチップセット統合型メインメモリー使用なので性能が低すぎる。
加えてDIRECT X 8.1に完全対応は、RADION9000以上でないと。
完全とまでは行かなくてもRADION VE、GeFORCE2以上はないと難しい。

書込番号:1273385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/03 14:03(1年以上前)

失礼、RADIONはRADEONの間違いです。どうも円のラジアンと一緒にしてしまうのでよく間違える。

書込番号:1273421

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/03 14:10(1年以上前)

コテト さんこんにちわ

ノートPCでオンラインゲームを行うには、ハイエンド機クラスのビデオチップを搭載した機種になると思います。

たとえばDynabook G6クラスの機種でしたら、オンラインゲームも可能だと思います。

書込番号:1273436

ナイスクチコミ!0


スレ主 コテトさん

2003/02/03 16:00(1年以上前)

お2人、すばやいご回答ありがとうございます。
なるほど。。了解です。
Dynabook をこれから検討してみます。

書込番号:1273595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コンボドライブについて

2003/02/02 23:15(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB

スレ主 Mittermeyerさん

12月はじめに購入しましたがOS(xp)付属のCDライティングソフトが使いづらく他のライティングソフトを使用しようと考えていますが各社ライティングソフトの対応表を確認したところ「松下 UJDA740」に対応しているソフトを見つけることができません・・・UJD730までは対応しているのですが・・・
MP3エンコードソフトも同様です。

何か情報があれば教えてください。(._.)

書込番号:1272034

ナイスクチコミ!0


返信する
HHCさん
クチコミ投稿数:72件

2003/02/08 11:24(1年以上前)

Easy CD Creator5は対応しているみたいです
http://www.roxio.co.jp/products/ecdc5/compati.html
上記の松下の一番下に記載あります

書込番号:1287507

ナイスクチコミ!0


HHCさん
クチコミ投稿数:72件

2003/02/21 12:27(1年以上前)

Easy CD Creator5
Platinum大丈夫でした
ただし、ホームページから
追加情報足さないと、ドライブを認識しません

書込番号:1327409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Linuxとの共存

2003/01/28 11:41(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB

スレ主 グラスHさん

WinXPとLinuxの共存できました。
1024シリンダの壁ではまりましたが

書込番号:1255321

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 グラスHさん

2003/01/28 11:51(1年以上前)

すみません。↑上のミスです。
続き。

Vine2.6とのデュアルブートできました。ただ、Vine2.6はカーネル2.4なのに
なぜか1024の壁で、Windowsの後ろにインストールするとLiloで読めなかった
ので、パーティションマジック使ってWinをHDDの後半に持っていって、頭に
Linuxをインストール。その後WinのOS Loaderの設定を書き換えて、無事起動
できました。

(補足)
X windowで、なぜかusキーボードに設定されて記号関連の配置がバラバラ。
Xfconfigを直接設定する必要あり。その他は今のとこ特に問題なしです。

書込番号:1255346

ナイスクチコミ!0


ayu1さん

2003/03/16 00:38(1年以上前)

CBユーザではないんですがC7でもともと分けられてあった
後ろの10GByteのパーティションにVineをインストールしました。
私も最初はLILOで読めなかったんですがLBA32を有効というのに
チェックをつけるといけました。

書込番号:1396704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メビウスノート PC-CB1-CB」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CB1-CBを新規書き込みメビウスノート PC-CB1-CBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-CB1-CB
シャープ

メビウスノート PC-CB1-CB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月11日

メビウスノート PC-CB1-CBをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング